2022年12月17日のブックマーク (17件)

  • 家事育児業を尊重してくれる夫だからこそ私は頑張れる | アラサーdeリタイア

    アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです! 私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」 当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪ その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

    家事育児業を尊重してくれる夫だからこそ私は頑張れる | アラサーdeリタイア
  • 本の内容を頭に入れたいなら○○○をやれ!

    自慢でなく、以前居酒屋で文庫を読みながら一杯やってたら 「君はホントにモノをよく知ってるよね」と言われたことがあります。 「…でも、僕はを読んでも、頭に入らないんだよね」とも。 を読んで、知識を身に付けたい人って多いと思うんですけど 世の中に「読書法」がベストセラーになるというのは、そういう事が多くの人にとって 難しいと思われていることの裏返しになっているのかなぁ、とふと考えてしまいました。 読んだ内容は「出さないと、思い出すことができない」 以前読んだで知ったのは、「人間の脳」ってものは、 すべての経験や知識を覚えているそうです。 忘れたように思っていても、それは出し方を忘れてしまって記憶の奥底に死蔵されているだけ、だと。 を読むのはインプットなんですが、アウトプットの場がないとあっと言う間に「死蔵」になってしまう。 だから、人為的でもいったん自分で取り出す必要があるんです。

    本の内容を頭に入れたいなら○○○をやれ!
  • 海苔音源について。最近の音源は音圧を上げすぎている - 格安ガジェットブログ

    皆さんは昔の曲と最近の曲を聴いて、なんか今どきの曲って音圧強くないか? 音質微妙じゃね? と感じたことは無いですか? 実はその感想ってあながち間違いでもなくて、今の音源はレコーディング、マスタリングの段階で音圧を爆上げしまくっており、かなり尖った音源になってしまっているのです。 今回はその海苔音源といわれるものについて解説していきます。 昔の曲と今の曲の違い、海苔音源 なんで海苔音源が増えているのか どういった楽曲に海苔音源が多いのか 海苔音源は海苔音源として受け入れるのも重要 昔の曲と今の曲の違い、海苔音源 少なくとも1990年代の頃は、まだ邦楽の音源の音圧は正常でした。 これは1999年11月17日に販売された、aikoが歌ったカブトムシという楽曲の音源の音圧データです。これを見ると強弱がしっかり分かれており、普通の波形データになっているとわかります。 それに対して、こちらは2022年

    海苔音源について。最近の音源は音圧を上げすぎている - 格安ガジェットブログ
  • 手書き(手描き)を楽しむ為に用意したノートや手帳_2023年度用 - letter 2/4 you …

    『手書き』・『手描き』の習慣を復活させようと思います。 社会人なりたての頃、仕事の予定は手帳で手書き管理をしていました。 その後、世の中便利になり、外出先でも社内でも同じデータを見たり更新したりできるようになると、手書きの手帳は利用しなくなりました・・・・。 しかし、 手書きで予定を書き込んだり、タスク管理したり、考えをメモしたり・・・。メモしたものをまとめたり・・・。その時間で、頭の中を整理できたり、覚えていたりすることが多かったように思います。 今回、手書きの習慣を復活させよと思った理由はいくつかあるのですが、ざっとこんな感じです。 ①自宅の荷物を整理したら手帳やノートが見つかった。しかも未使用だった。 ②手書きのメリットとして『脳の活性化』、『不安感の軽減』もあることを知った。 ③手書きのメリットとして『記憶力アップ』・『目標達成率アップ』も期待できる。 このような事を考えながら、も

    手書き(手描き)を楽しむ為に用意したノートや手帳_2023年度用 - letter 2/4 you …
  • 萩~「明倫学舎」 - KYOTO路地裏散歩道

    萩~「明倫学舎」 - KYOTO路地裏散歩道
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    雰囲気の良さを感じます。いいな~と感じました。ありがとうございます。
  • 文章術が身につく9個の質問「9マス自問自答法」を実践した本の紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    『「9マス」で悩まず書ける文章術』山口拓朗 著者 山口拓朗 出版社 総合法令出版株式会社 分類 実用書、ビジネス書 出版日 2019/4/13 「文章術」 この技術を身につけたい方は、少なくはないはずです。 ビジネスの現場、学生さんの作文、Webサイトの更新からSNSの投稿まで、文章術は欠かせない技術です。 今回は、文章術の先生 山口拓朗さんのを紹介させていただきます。 に書かれている「9マス自問自答法」を使わせていただき、図解しながらの紹介ページを書かせていただきましたよ。 『「9マス」で悩まず書ける文章術』山口拓朗 文章術の専門家 山口拓朗さんの紹介との概要 伝える力【話す・書く】研究所所長 山口拓朗 の構成 ☆☆☆とても読みやすい 9マス自問自答法は文章術の基 What〜何で9マスなのか? What〜9マス自問自答法の目的は? なぜ9マス自問自答法で文章が書けるの? Wh

    文章術が身につく9個の質問「9マス自問自答法」を実践した本の紹介 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    山口拓郎さんの書籍を何冊も読み、その考え方に共感を覚えています。この書籍に真剣に取り組んでいなかった。そのことに気づかされました。ありがとうございます!
  • とっても素敵な秘密のお友だちを描く、Burninghamさんの絵本『Aldo』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ

    こんにちは。 今回は、イギリスで出版された絵に授与される名誉ある賞、ケイト・グリーナウェイ賞をじめ、数々の賞 に輝いたご経歴をお持ちの児童文学作家の大御所、John Burninghamさん  が手掛けた素敵な秘密のお友だちを描いた、素敵な絵をご紹介させていただきます。 について の内容のご紹介 最後に について 今回ご紹介させていただくのは、数多くの名作を世に残されて2019年に亡くなられた、日でもファンの多い、イギリス人児童作家・イラストレーターのJohn Burninghamさんが文とイラストを手掛けた絵、『Aldo』です。 YL 0.6~1.0程度 語数は234語です。 Aldo 作者:Burningham, John Red Fox Amazon の内容のご紹介 表紙に描かれた女の子の一人称で語られるこの絵。 私は、一人でいることが多いの。 もちろん、テレビだっ

    とっても素敵な秘密のお友だちを描く、Burninghamさんの絵本『Aldo』のご紹介 - タドキストによる英語多読ブログ
  • 【ベトナム・ダナン国際空港のラウンジ:2022年12月】プライオリティパスで利用できるラウンジ『CIP ORCHID LOUNGE』 - わたしの歩き方~お散歩日記

    さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。 今回は先日訪れたベトナム・ダナンで利用した空港ラウンジの様子について。 ベトナム中部に位置するダナン国際空港(国際線・第2ターミナル)にもプライオリティパスを使って利用することができるラウンジ『CIP ORCHID LOUNGE』がある。 今までプライオリティパスを使って様々な国の空港ラウンジを利用してきたけど、ここはその中でも広さ豪華さともにかなり上位クラスに入る素敵なラウンジ✨ それではさっそく今回も写真多めで紹介☆ 👇一番最近利用した最新情報はこちらから♬ www.watashinoarukikata-diary.com ダナン国際空港(国際線)プライオリティパスで利用できるラウンジ『CIP ORCHID LOUNGE』 場所 ラウンジ内の様子~超広々~iMacまであるよ! 事も充実♪もちろんベトナムビールもあり ベトナムとお別れする前に・・・

    【ベトナム・ダナン国際空港のラウンジ:2022年12月】プライオリティパスで利用できるラウンジ『CIP ORCHID LOUNGE』 - わたしの歩き方~お散歩日記
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    ダナンは大好きな街です。ご紹介ありがとうございます。
  • *サパ観光#11 雲海の向こうに登る美しい朝日【Pao's Sapa Leisure Hotel】ホテルの朝食ビュッフェ* - Xin Chao HANOI

    最終日の朝、早起きして5時から主人とランニングへ。 2日目の朝は前日に沢山歩いて足が疲れていたのと、寒さで起きれず…ランニングをサボりました^^; 最終日は走らないと。せっかく持ってきたランニングウェアやシューズが無駄になっちゃう。 という事で早朝の寒い中、着替えて外へ。 ホテルを出たものの、山道が真っ暗すぎて怖い。 野犬も出てきそうで危ないかも… ということでホテルのジムに戻って走りました。 ホテルのジムはランニングマシーンが2台しかない広さでしたが、貸し切りだったので良かったです。 運動を終えてシャワーをあびたら、だんだん山の向こうが朝焼けになってきて、空にグラデーションが作られていました。 うわーー綺麗ーー。雲の海が神秘的ですね。 ピンクの雲が可愛い。3日目でやっと快晴になり、初めてサパで朝日を見ることができました。 「đẹp quá」デックア〜!(めっちゃ綺麗!) 山の上の冷たい空

    *サパ観光#11 雲海の向こうに登る美しい朝日【Pao's Sapa Leisure Hotel】ホテルの朝食ビュッフェ* - Xin Chao HANOI
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    旅行中でも朝5時起きでランニング。素晴らしいです! その後に食す贅沢なブッフェ、いいですね! 景色が素晴らしいのもいいですね~。行ってみたいです! 今日もご紹介ありがとうございます。
  • 日本にも「となりの億万長者」みたいな人が増えているのかもしれない! - 米国株とJリートでFIRE

    日本にも「となりの億万長者」みたいな人が増えているのかもしれない! - 米国株とJリートでFIRE
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    自分もその仲間入りになれるかもしれない、そういう期待感を持たせてもらえます。もっと積極的に学んで実践する。頑張りたいと思います。ありがとうございます!
  • 目玉焼きトースト(パンとミニチュアキーホルダー) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    目玉焼きをのせたトーストパンを パンとミニチュア(レジン)で作った。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ホットドックを作った記事 家庭用の一斤パン型。 パン生地には炊いた玄米を混ぜてある。 丸めてパン型に生地を入れる。 発酵→焼成。山形パンを焼いてみた。 *目玉焼きトーストを作る* ミニチュアづくりを意識したトッピング ①パンにバターを塗って シュレッドチーズを散らして焼成。 ②レタスをのせる。 ③軽く火を通したベーコンをのせる。 ④目玉焼きをのせる。 目玉焼きが目立ちすぎているけど、どうにも出来ず 家庭用のパン型が小さいのが、その原因 ⑤出来上がり レタスをのせたかったので、 トッピングを終えてからの焼成は 止めておいた。その代わり、 ①の工程でシュレッドチーズをのせて 焼成をした。あっさりして美味しい 目玉焼きトーストになった。 *ミニチュアづくり*

    目玉焼きトースト(パンとミニチュアキーホルダー) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    このミニチュアキーホルダーはいいですね~。完成度が高いです。そしてかわいらしい。欲しくなりました。トーストもおいしそうです。これを朝食べたら元気百倍でしょうね!
  • ホモ・サピエンスにさかのぼる - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 970個目】 こんにちは! 研究者せしおです。 ちょっとしたことで、楽しかったり、悲しかったり。 何かにこだわったり、執着している自分がいたり。 何かにこだわったり、執着しているっぽい他者がいたり。 喜怒哀楽。 人間は忙しいですね。 人間の性について、最近はホモ・サピエンスの生まれた頃にさかのぼって考えることが増えました。 人間関係でも、自分との関係でも、社会との関係でも。 狩猟採集時代には、嫉妬はきっとべ物を分け合うことに役に立ったんだろうな、とか勝手な想像をしています。 身内に優しく、外に残酷な特性は、より強い集団が生き残るという中で大切だったんだろうなとか。 マイナスな感情ばかりでなく、プラスの感情にもなんらかの意味はあるはず。 楽しいという感情は、それを繰り返したら生存率が上がったんだろうなとか。 ↑ カッコいい。肉動物に動物園で会える時代に生まれてよかったで

    ホモ・サピエンスにさかのぼる - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    せしおさんらしさが伝わってきます。現実にとらわれずに距離を置いて冷静に見る。いいと思います! 今日もありがとうございました。
  • 株の売買で大儲けする事ができます【ENEOS株】 - ド素人のお小遣い投資

    小遣い投資ブロガーのなつかしのせんちゃんと申します。 手取り25万円のおっさんが億り人を目指すのがこのブログです。 投資を勉強すると常にこう書かれていました。 「分散投資せよ」と。 同じカゴに卵を盛るなと。 これは同じカゴに卵を全部乗せた場合 落としたら全滅になってしまうからです。 株もおんなじです。 しかし私は集中投資を… 集中投資はハイリスクハイリターン 投資する銘柄を絞ります ENEOS、あなたに決めた 現在のお小遣い投資残高 ENEOSで+20%を狙う! 追記2023年5月になりました 集中投資はハイリスクハイリターン 誰もが言う、投資は分散しなければ危険だと。 しかし安全であってもリターンは少ないと感じます。 いままで株式投資をしてきて30%〜40%の含み益を出した株がありました👇 エクソンモービル コカコーラ ウォルマート アメリカンステイツウォーター アルトリアグループ こ

    株の売買で大儲けする事ができます【ENEOS株】 - ド素人のお小遣い投資
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    熱意が伝わってきます! 朗報が届くといいですね~。 私ももっと真剣にやりたいと思いました。ありがとうございます。
  • 【Amazonギフト券10%還元中】マイナビふるさと納税!返礼品ランキング*最新版

    2022年も残り2週間になりました。 時間の流れが、年末に向かって加速している気がします・・。 =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)!!!!=͟͟͞͞ 気が付けば新しい年になっていそうですね。 忙しくて大変ですが、年内に完了しておきたいのがふるさと納税です。 ただし、生活や仕事もバタバタ状態でユックリと返礼品を確認している時間が無いという人も多いと思います。 ふるさと納税のサイトも多くて、良くわかりませんね。 私がオススメなのは【Amazonギフト券10%還元】が話題のマイナビふるさと納税です。 こちらは、今年スタートしたばかりのふるさと納税ポータルサイトです。 最近まで「取扱い自治体数も少ないから・・」という理由でサイトの確認もしていませんでした。 しかし、内容を確認するとイメージよりも遥かに利用価値が高い! 【Amazonギフト券10%還元】も、寄付金額に応じて自動的に付与されます。 寄付だ

    【Amazonギフト券10%還元中】マイナビふるさと納税!返礼品ランキング*最新版
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    情報ありがとうございます。活用させていただきます。
  • 『人望が「あつい」の漢字は?』

    リブログ、コメントは自由にどうぞ。その結果生じたトラブル等については関知いたしませんのでご容赦ください。このサイトでは副業としてお小遣いを稼ぐための翻訳者を養成するための情報ではなく、専業翻訳家として気で1000万円以上稼ぐための方法やヒントを綴っています。 人望があつい この漢字 どう書きますか? 個人的に これも迷いがちなので あらためてブログで 取り上げておきます 答えは 人望が厚い なぜ「厚い」なのでしょうか? 「あつい」 と読む漢字は いくつかあります ですので たまに迷ってしまいます 熱い 暑い 篤い 厚い 一般的には この4つでしょうか… 冷静に考えれば 「厚い」だとすぐに思いつくのですが 翻訳の作業をしているとき たとえば すごく疲れていたり 締切が近くて焦っていたり そんなプレッシャーのなかで仕事をしていると 判断力が著しく鈍ります 自分の記憶や判断が 信用できなくなる

    『人望が「あつい」の漢字は?』
  • Amazonタイムセール祭りスタート!10.2インチiPad・Anker製品・Fire キッズモデルなど特価となる特選タイムセール - こぼねみ

    Amazonにて日より19日(月)まで「Amazonタイムセール祭り」が開催されています。 今回はファッションと人気アイテムに焦点を当てた特別セールとなり、最大10%還元となるポイントアップキャンペーンも同時開催されています。 お得なセールをピックアップ 最大10%ポイントアップキャンペーン Amazonギフト券チャージがお得! JCBカードで8000円以上購入で1000ポイント還元キャンペーン【12/25まで】 イオンカード、Amazonで利用で最大3000円キャッシュバック【1/30まで】 プライム会員登録がお得 Amazon ファッション×人気アイテム タイムセール祭りAmazonタイムセール祭りは、12月17日午前9時から19日23時59分まで、63時間にわたって開催されるビッグセールです。 新作ファッションから家電・日用品など多彩な商品がお買得価格で登場します。 さらに数億種類

    Amazonタイムセール祭りスタート!10.2インチiPad・Anker製品・Fire キッズモデルなど特価となる特選タイムセール - こぼねみ
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    情報ありがとうございます。明日は時間があるので活用したいと思います。今日もありがとうございました。
  • 『星新一気まぐれレビュー23~星新一ショートショート07~』

    tatsunootoshigogo5のブログ 自己中な旅日記とのレビューです。よろしければお立ち寄りください。 星新一気まぐれレビュー23 ~星新一ショートショート07~ 今日の我が家のプチネタは「ももたの旅アルバム02」。 さて、これはどこでしょう? ちょっとひなびた感じの昔風の景色かな…というのは誰もが思うことなんじゃないかなと思いますが。 石段に乗っけられて… ちょっと不安そうなももた 正解は「馬籠宿(まごめじゅく)」です。 岐阜県中津川市になります。 もっと詳しく言うと、南側から街道にはいって行って、白木屋を通って坂をのぼって、水車を抜けたところにあるお蕎麦屋さん「坂の家」の前で撮ってます。 は~ん、あそこかぁなんていう人、いないだろうなあ。 閑話休題。 2007~2009年にNHK総合で放送された「星新一ショートショート」という番組から50話を選んで編集・DVD化したものを視聴

    『星新一気まぐれレビュー23~星新一ショートショート07~』
    aka_koushi
    aka_koushi 2022/12/17
    星新一さんのショートショートは中学時代に夢中で読みました。久しぶりに読んでみたいと思います。ご紹介ありがとうございます。