ブックマーク / www.yutorix.com (12)

  • アリストテレスの哲学①存在論と世界観~観察し、整理して、考える~ - Shiras Civics

    「アテネの学堂」という絵画をご存じでしょうか。 イタリアの天才画家ラファエロによる大作で、有名な古代ギリシャの哲学者が描かれています。 その中央で議論している二人がプラトンとアリストテレスです。 指を天に向けているプラトンの姿はその理想主義的な哲学を表しており、一方で手のひらで地を押さえているアリストレスの姿は、その現実主義的な哲学を暗示しています。 今回はアリストテレスの現実主義的な哲学をご紹介します。 前回までにプラトンの理想主義的な哲学をご紹介しましたので、よければこちらもご覧ください。 「アテネの学堂」には、古代ギリシャの哲学オールスターがそろっていて、各人の哲学がその姿によく表現されています。 アリストテレスって誰? 現実にある「質」をみつけよう~形相と質料~ 全ては完全体に向かっている~目的論的自然観~ アテネの学堂はこれ。 中央左がプラトン、右がアリストテレス。けんかしない

    アリストテレスの哲学①存在論と世界観~観察し、整理して、考える~ - Shiras Civics
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/24
    勉強になります。最近プラトンについて学ぶことが多いのですが、そうなるとアリストテレスは外せません。興味深く拝読しました。今後ともよろしくお願いします。
  • 【大人のための哲学】プラトンの哲学②理想国家論~僕らはどう生きて、国家はどうあるべきか?~ - Shiras Civics

    今回はプラトン哲学第二弾、国家の理想的なあり方です。 プラトンのイデア論をおさらい 国家の理想的なあり方 プラトン哲学への批判 現代へのメッセージは何だろうか? ▼これまでのシリーズです。 プラトンのイデア論をおさらい ▼気になる方はこちらでおさらいを! www.yutorix.com プラトンはソクラテスの思想を発展させた人物です。 ソクラテスは人生における「真の知」を追い求めて、ソフィストと呼ばれる有識者を論破しまくるも、「真の知が何か」は明らかにしませんでした。 あくまでも、みんなが追い求めることが大事なんだよ、という啓発活動で終わってしまったわけです。結局、論破された人たちから怒りを買い、死刑に…。 プラトンが考えた「イデア」は、ソクラテスの「真の知」に該当します。 イデアとは、普遍的で、完全無欠な物事の質のことです。 ざっくり言ってしまえば、理想のこと。 ソクラテスの場合は、人

    【大人のための哲学】プラトンの哲学②理想国家論~僕らはどう生きて、国家はどうあるべきか?~ - Shiras Civics
    aka_koushi
    aka_koushi 2021/01/12
    興味深いです。今プラトン哲学に否定的な書籍を読んでいる私にとってはタイムリーな記事でした。ありがとうございます。
  • 【大人のための哲学】置かれた場所で あえて咲くという人生戦略~森鴎外に学ぶ、社会と自分の折り合いをつける考え方 - Shiras Civics

    この仕事でこんなことを成し遂げたい! そう期待に胸を躍らせて入った会社では想像と異なる仕事の連続。 その積み重ねは次第に心をむしばんでいく。 こんなはずじゃなかった… しかし、それでもすぐには物事は好転しません。 希望を失ったとき、人の心は簡単に壊れてしまいます。 それでも心の安寧を得るにはなんとかしなければならない。 そんなとき、森鴎外の考え方は一つのヒントをくれるかもしれません。 今回はその思考法をご紹介します。 森鴎外って誰? 諦念(レジグナチオン)と「かのように」 どうして良いかわからない人へ 森鴎外って誰? 森鴎外(1862年~1922年)といえば、明治を代表する文豪であり、陸軍軍医の最高ポスト軍医総監も勤めています。名は森林太郎。 『舞姫』『高瀬舟』など、国語の教科書にも載るような著作をいくつも出しており、その文章は現在においても非常に評価されています。 ja.wikiped

    【大人のための哲学】置かれた場所で あえて咲くという人生戦略~森鴎外に学ぶ、社会と自分の折り合いをつける考え方 - Shiras Civics
    aka_koushi
    aka_koushi 2020/12/11
    現在の心境と重なりました。「おかれた場所で咲く」。森鴎外の思想をもっと深く読み込んでみたくなりました。ご紹介ありがとうございます。
  • 【大人のための哲学】自分の気持ち、押さえ込んでない?~素直な気持ちを肯定する本居宣長の思想~ - Shiras Civics

    こんにちは、しらすです。 コロナ禍で自分と向き合う時間が増え、自分が当に何をしたいのか、どんな人生を歩みたいのかを真剣に検討する人が増えたと言います。 今まで、世間体や見栄、社会常識などは時にその人の気持ちを抑え込んでしまいます。 そんな方こそ、自分の気持ちをありのままに肯定してくれる居宣長の思想が参考になるかと思います。 居宣長とは? 居宣長の思想~真心~ 真心を大事にするということ 居宣長とは? 居宣長(もとおり のりなが:1730-1801年)は江戸時代に活躍した国学者です。 国学というのは、ざっくり言えば日古来の思想を追究しようという学問のこと。 『古事記』や『源氏物語』の研究をしたことで知られています。 ja.wikipedia.org 居宣長の思想~真心~ 居宣長が活躍した江戸時代、ある思想が一大ムーブメントを巻き起こしていました。 それが朱子学(儒学)の発展

    【大人のための哲学】自分の気持ち、押さえ込んでない?~素直な気持ちを肯定する本居宣長の思想~ - Shiras Civics
    aka_koushi
    aka_koushi 2020/12/08
    ご紹介ありがとうございます。本居宣長の思想を学べる、こんな本があるとは知りませんでした。
  • 【大人のための哲学】「もう一度生まれ変わってもいいと思える人生を生きよ」~人生に勇気をくれるニーチェの哲学 - Shiras Civics

    こんにちは、しらすです。 10月の自殺者が2000人を超えました。昨年と比べて約40%の増加だそうです。 www.jiji.com 生きているとツラいことが必ずあります。 職場でうまくいかなくて、失恋をして、家族と不仲で、友人関係で失敗して、、、様々なツラいことが重なり、人生に悲観的になってしまうときもあります。 でも「こんな人生もう嫌だ」と絶望してしまったときにこそ、ニーチェは今の人生を積極的に肯定し、生きる勇気を持つんだ!と教えてくれます。 今回はニーチェの哲学について、その言葉と一緒にお伝えします。 ニーチェとは 名はフリードリッヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(生:1844年、死没:1900年) ドイツ連邦・プロイセン王国の出身(現在のザクセン)。 実存主義の代表的な哲学者の一人で、その文章も高く評価されており、ドイツの国語の教科書に採用されています。 ja.wikipedia.org

    【大人のための哲学】「もう一度生まれ変わってもいいと思える人生を生きよ」~人生に勇気をくれるニーチェの哲学 - Shiras Civics
  • 【大人のための政治経済】7~9月期のGDPはバブル期を超える21.4%の回復!ただし実額では昨年以下の水準 - Shiras Civics

    の四半期(7~9月期)GDPが発表されました。 結果は、前期(4~6月期)より21.4%の回復でした。 52年ぶりの高成長らしいですが、まだまだ油断は出来ません。 詳しく見ていきましょう。 内閣府が16日発表した2020年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で4~6月期から5.0%、年率換算で21.4%増えた。 この記事を読めば、リンク先のニュースを理解できるようになります! www.nikkei.com GDPとは? GDPというのは、国内総生産(Gross Domestic Product)のこと。 簡単に言えば、一国の経済全体をある期間で区切って、どれくらい新しいモノやサービスが生産されているのかを表わす指標です。 通常は、一年間に生産された付加価値の合計と表現されます。 その国の経済規模を示していて、国際比較を可能にするためにドルや円

    【大人のための政治経済】7~9月期のGDPはバブル期を超える21.4%の回復!ただし実額では昨年以下の水準 - Shiras Civics
  • 【オススメコンテンツ紹介】ちきりんさんのvoicyが耳学問に良い感じ - Shiras Civics

    voicyという音声提供サービスがあります。 voicy.jp インフルエンサーがラジオのように音声を提供するプラットフォームです。 その中でもちきりんさんのチャンネルがオススメなので、ご紹介します。 ちきりんって誰? ちきりんさんは社会派のブロガーで、はてなブログで15年ほどの執筆を、また数多くの著作を出されています。 国際問題や経済問題など様々な社会問題に積極的に発信をしており、その観察力・考察力から僕もブログや著作を大変参考にしています。 ja.wikipedia.org そんなちきりんさんがvoicyという音声メディアで配信を始めました。 voicy.jp 音声メディアの利点は「ながら聞き」が出来る点にあります。 中でも、ちきりんさんのチャンネルは、社会問題に関するアイデア・分析を手軽にインプットする手段として非常にオススメできると思っています。 ちきりんさんのvoicy聞いてるけ

    【オススメコンテンツ紹介】ちきりんさんのvoicyが耳学問に良い感じ - Shiras Civics
    aka_koushi
    aka_koushi 2020/11/11
    ちきりんさんのvoicyは未体験です。これはさっそく試してみないと。ご紹介ありがとうございます。
  • 【大人のための政治経済】年収200万円以下の給与所得者が1200万人突破~「民間給与実態統計調査概要」から見える日本経済の動向 - Shiras Civics

    国税庁が「民間給与実態統計調査概要」を発表しました。 今回はこちらの統計を踏まえて、現状解説的な記事になります。 何が問題か?統計を読み解こう 統計から見えてくること 何が問題か?統計を読み解こう まずはこちらの新聞記事をご覧ください。 そもそも「民間給与実態統計調査概要」とは何でしょうか? 国税庁はこのように発表しています。 民間の事業所における年間の給与の実態を、給与階級別、事業所規模別、企業規模別等に明らかにし、併せて、租税収入の見積り、租税負担の検討及び税務行政運営等の基資料とすることを目的としている ざっくり言えば、日で働いている人がどれくらいの給与をもらっているかの統計です。 今回のニュースは、その統計で年収200万円以下の人が1200万人を超えたというものです。 平均年収が436万円ですから、その半分を下回る人が少なくとも1200万人以上いると考えると凄まじい不況ですね…

    【大人のための政治経済】年収200万円以下の給与所得者が1200万人突破~「民間給与実態統計調査概要」から見える日本経済の動向 - Shiras Civics
  • 2020年9月・10月新刊のオススメ本まとめ【社会科学系中心・新書編】 - Shiras Civics

    こんにちは、しらすです。 9月・10月に出版された社会科学系書籍の中で「オッ!」と思ったものを、まとめます。 ▼8月のおすすめはこちらです。 www.yutorix.com 政治系新書 アフターリベラル リベラルの敵はリベラルにあり 民主主義とは何か ルポ 入管 -絶望の外国人収容施設 国際系新書 中東政治入門 メディアが動かすアメリカ -民主政治とジャーナリズム アメリカ大統領選 アメリカの政党政治-建国から250年の軌跡 経済系新書 働き方改革の世界史 デジタル化する新興国-先進国を超えるか、監視社会の到来か 歴史系新書 渋沢栄一 -日のインフラを創った民間経済の巨人 明治憲法史 江戸幕府の感染症対策 なぜ「都市崩壊」を免れたのか 物語 東ドイツ歴史-分断国家の挑戦と挫折 地理・街歩き 水都 東京 -地形と歴史で読み解く下町・山の手・郊外 政治系新書 アフターリベラル リンク 世界

    2020年9月・10月新刊のオススメ本まとめ【社会科学系中心・新書編】 - Shiras Civics
  • 【大人のための政治経済】また中東の勢力図が変わるのか?~イスラエルとレバノンが国境画定の協議へ - Shiras Civics

    イスラエルとレバノンが国境画定に向け協議へ レバノン・イスラエル・シリア沖の天然ガス油田 レバノン経済の状況 参考 イスラエルとレバノンが海上の国境画定へ向けて協議する方向で調整しています。 10月1日、アメリカのポンペオ国務長官が発表しました。 今年に入ってイスラエルはバーレーン、UAEと国交正常化をしたばかり。 レバノンとイスラエルの協議は、中東の勢力図を変えるかもしれません。 今回は、なぜ国境画定を協議するのか、そのねらいと背景について解説していきます。 www.jiji.com イスラエルとレバノンが国境画定に向け協議へ 10月1日、イスラエルとレバノンが海洋・陸上の国境画定へ向けた協議をするという発表がありました。 イスラエルとレバノンが海上国境画定に向け協議へ…ポンペオ氏「歴史的合意は米が仲介」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン レバノンとイスラエルとの間には現在

    【大人のための政治経済】また中東の勢力図が変わるのか?~イスラエルとレバノンが国境画定の協議へ - Shiras Civics
    aka_koushi
    aka_koushi 2020/10/18
    ニュースが多すぎて、中東情勢のことを忘れていました。これから本格的な動きが始まるのでしょうか。気になる情報ありがたいです。
  • 【9月15日は国際民主主義デー】改めて民主主義の価値を確認しよう! - Shiras Civics

    9月15日は国際民主主義デーです。 2007年に、国際連合の総会で「民主主義の原則を推進し維持する目的」で定められました。 中国ロシアなどの権威主義国家が台頭する一方で、欧米諸国ではポピュリズムが席巻し民主主義の価値が問われています。 (コロナ禍に際して都市封鎖を迅速に行ったのは中国でした。ただ今回のコロナ禍で自由民主主義国家である欧米諸国も早々とロックダウンに踏み切ったのは意外でした。ただ、欧米諸国の場合、人権とロックダウンが天秤に諮られて議論されていたのに対して、中国の場合は治安維持・公衆衛生を真っ先に優先するところに、「人権」という価値を共有していないんだなあと感じました。) このような民主主義の価値が揺らぐ中だからこそ、その意義を再確認したと思います。 ユニセフのメッセージ 2011年は激動の年だった 民主主義の価値について ユニセフのメッセージ 国際民主主義デーに際して、ユニセ

    【9月15日は国際民主主義デー】改めて民主主義の価値を確認しよう! - Shiras Civics
  • 【大人のための政治経済】バーレーンとイスラエルが国交正常化!中東は「新冷戦」化が加速していく見通し - Shiras Civics

    トランプ米大統領は11日、イスラエルとバーレーンが国交正常化に合意したと発表した。イスラエルと国交を樹立するアラブ諸国は8月に国交正常化で合意したアラブ首長国連邦(UAE)に続き4カ国目。イスラエルとアラブが共通の脅威とみなすイランへの対抗に向けて連携を加速する。(2020年9月12日日経新聞より) www.nikkei.com 11日、イスラエルとバーレーンが国交正常化に合意しました。 これによって中東の勢力図はどう変わるのか、日へはどんな影響があるのか、詳しく解説しました。 それではご覧ください! バーレーンってどこにあるの? 中東の勢力図はこう変わる これからの見通し バーレーンってどこにあるの? 赤く〇で囲った島国がバーレーンです。 バーレーンは中東、ペルシア湾にある小さな島国。ちなみにバーレーン王国です。 面積は東京23区と川崎市を足した程度の小規模な国家。首都はマナマ(マナー

    【大人のための政治経済】バーレーンとイスラエルが国交正常化!中東は「新冷戦」化が加速していく見通し - Shiras Civics
    aka_koushi
    aka_koushi 2020/09/14
    イスラエルと中東諸国の国交正常化のニュースは気になっています。背景は複雑ですよね。分かりやすいご説明素晴らしいです。ありがとうございました。
  • 1