タグ

bookとdevelopmentに関するakaihoのブックマーク (6)

  • ゲーム開発者必読の「Game Programming Gems」シリーズの最新刊が2007年7月発売【Game Programming Gems 6】 - GameSpot Japan

    米国でベストセラーとなっている「Game Programming Gems」シリーズの最新刊、「Game Programming Gems 6」が2007年7月に発売される。 「Game Programming Gems」は、ゲーム開発プロジェクトについての、さまざまななトピックスを集めた実用書。世界各国のゲームプログラミングのプロフェッショナルたちが寄稿する書には、基となるアルゴリズムの解説から、実践的な開発プログラミングテクニックが満載だ。 第6巻となる書では、リアルなモデリングとアニメーション、そして物理エフェクトとグラフィックスの効果、さらに知的なAIについてのゲーム技術理論を中心に、20カ国以上から集められた50の記事が掲載されている。 これらの内容は、多くの分野にまたがる専門的知識と長い開発期間が必要なテーマなだけに、実践的な解説がされている書は、クリエイターにと

    akaiho
    akaiho 2007/06/16
    GamesじゃなくてGemsですよ。
  • プログラミングの6大10項目リスト

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2007年3月22日 以下に私の選ぶプログラミングの6大10項目リストを挙げておく。取り上げた順序には特に意味はない。このエントリを簡潔なものにしておきたいので、それぞれの項目は短い要約を引用するに留める。興味を引くものがあれば、ぜひリンクをたどってオリジナルの作者の考えについてもっと詳しく読むことをお勧めする。 [ 訳注: 要約だけで意味が取りにくいものに簡単な説明をつけた。] ジェラルド・ワインバーグの「エゴレスプログラミングの十戒」 自分が誤りを犯すということを理解し、受け入れること 。 自分と自分のコードは別物である。 どんなに「空手」を学ぼうと、いつでもあなたよりもっと詳しい人間がいる。 相談せずにコードの書き直 しをしない。 自分より無知な人に対しても尊敬と敬意と忍耐を持って接すること。 世界で唯一変わらないのは変わるということだけ。 唯

  • Recommended Reading for Developers

    02 Feb 2004 Recommended Reading for Developers This list was last updated in March 2015. Why are updates to my reading list so rare? Because computers change a lot in 10 years, but people don't. To make better software, you need to understand how people work, and that is what the books I recommend tend to focus on. Code Complete 2 Steve McConnell's Code Complete 2 is the Joy of Cooking for softwar

  • まさにプログラマの原典!「ベーマガ」の魅力|【Tech総研】

    100ページ以上に及ぶ「投稿プログラムコーナー」、ほかの追随を許さないほどゲーム攻略に力を入れた「スーパーSOFTコーナー」。さまざまな読者参加型の記事がエンジニアを育てた、『マイコンBASICマガジン(ベーマガ)』を今回は取り上げてみたい。

    akaiho
    akaiho 2007/02/10
    なにもかもが懐かしい
  • 西田亙氏が「GNU開発ツール」を自費出版 | スラド

    あるAnonymous Coward曰く、"UNIX USERでGCCプログラミング工房を連載されていた西田亙氏が、Computer Architecture Series 「GNU開発ツール」を自費出版します。 価格は 4,500円。一般の書店に並ぶ予定は「ペルラ・プラディオ」(愛媛県松山市)を除いていまのところ無いため、基的にクロネコヤマトもしくは郵便冊子小包による代引きとなるようです。 発売・発送は 9月1日より。現在予約受付中となっています。 GCCプログラミング工房の書籍化を心待ちにしていた自分にとっては嬉しい限りです。"

  • CNET Japan

    mF247、ひろゆき氏とともに「Episode 2」へ 西村博之氏が音楽配信サイト「mF247」の運営に携わることが決まった。mF247がサイトに「オークションにて落札された“ひろゆき氏”のご提案に基づき、『mF247 Episode 2』を一緒に進めて行くことにいたしました」という告知文を掲載している。 2008/10/02 14:01   [ネット・メディア] フォトレポート:[CEATEC JAPAN]ジェスチャー操作、ワイヤレスHDで垣間見えた未来 CEATEC JAPAN 2008では、ワイヤレスの進化や新インターフェースの提案などの展示が目立った。量産化まであと一歩と見られる機能から、開発したばかりという生まれたての技術まで、各社が取り組む「未来」を紹介する。 2008/10/02 11:22  [パーソナルテクノロジー] タッチケータイ「Touch Diamond」の初期

  • 1