タグ

2017年6月1日のブックマーク (3件)

  • SaaS スタートアップ創業者向けガイド - SaaS リーダーが伝えるコンセプト、戦略、および戦術

    優れた SaaS 企業を作るための指南書です。 Vol.1に引き続き、スタートアップ企業に有効な市場開拓戦略、営業活動、 マーケティングキャンペーン手法をご紹介します。 日語訳協力者 セールスフォース・ベンチャーズ投資CEO 株式会社ビズリーチ: 南 壮一郎 代表取締役社長 Sansan株式会社: 寺田 親弘  代表取締役社長 freee株式会社: 佐々木 大輔 代表取締役 株式会社グッドパッチ: 土屋 尚史  代表取締役 ファストメディア株式会社: 庵原 保文 代表取締役 株式会社トレタ: 中村 仁  代表取締役 株式会社チームスピリット: 荻島 浩司 代表取締役 ベンチャーキャピタリスト Draper Nexus: 倉林 陽 マネージングディレクター Globis Capital Partners: 今野 穰 パートナー, COO Gree Ventures: 堤 達生 パートナー

    SaaS スタートアップ創業者向けガイド - SaaS リーダーが伝えるコンセプト、戦略、および戦術
  • リアクティブプログラミングとRxJavaの概要

    この連載では、Javaでリアクティブプログラミングを行うためのライブラリである「RxJava」を使って、リアクティブプログラミングにおけるポイントや、RxJavaが持つ機能について学んでいきます。今回は、RxJavaおよびリアクティブプログラミングの概要について解説します。 対象読者 Java経験者(初心者可) RxJava未経験者 リアクティブプログラミング未経験者 RxJavaとは RxJavaは、Javaでリアクティブプログラミングを行うためのライブラリです。このライブラリは軽量であり、また、他のライブラリに対する依存がないのでRxJavaのjarをパスに通すだけで使えるようになります。対応しているJavaのバージョンは6からで、さらにAndroidもバージョン2.3(Gingerbread)からサポートしています。 そして、RxJavaは厳密には関数型リアクティブプログラミング(F

    リアクティブプログラミングとRxJavaの概要
  • RxJava は Subscriber を中心に捉えると理解しやすいんじゃないかという話 - hydrakecat’s blog

    これは RxJava Advent Calendar 2015 の第22日目の記事です。昨日は kazy さんによる RxJava 2.xについて でした。 この記事では、 RxJava を理解するために自分が RxJava をどのように捉えているか、という話をします。なお、自分は ReactiveX や Reactive Functional Programming について詳しいわけではないので、その方面の理解の助けになるものではありません。どちらかといえば、RxJava という特定のライブラリをこう理解しておけば全体の挙動を把握しやすいのではないか、という生活の知恵のようなものになります。RxJS や他のライブラリではまた異なる実装かもしれませんのでご留意ください。 RxJava は非常に強力でよく考えられたものですが、ソースを見て挙動が直感的に分かるとは言えないライブラリです。稿

    RxJava は Subscriber を中心に捉えると理解しやすいんじゃないかという話 - hydrakecat’s blog