タグ

ブックマーク / ymotongpoo.hatenablog.com (2)

  • Goで再帰使うと遅くなりますがそれが何だ - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Go界のうまい棒です。昼間にTwitter眺めてたら次のような記事を見かけました。 この頃 流行りの 言語たち(他)でベンチマーク (Dart, Go, Julia, Nim, Python, Rust 他) - Blank File 結果はあくまでフィボナッチ数列をナイーブに実装した場合なんで、まあ明らかに遅くなるよなあと予想通りの実行結果でした。 件のプログラム ナイーブにフィボナッチ数列を実装してますね。 package main import "fmt" func fib(n int) int { if n < 2 { return n } return fib(n-2) + fib(n-1) } func main() { fmt.Println(fib(42)) } これを実際にビルドして実行するとどれくらいかかるかというと、だいたい手元で2.5秒以上かか

    Goで再帰使うと遅くなりますがそれが何だ - YAMAGUCHI::weblog
  • なぜErlangなのか - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに In-A-Gist — Why Erlang? 最近はErlang関連のWeb書籍の翻訳をしてまして*1、Erlang関連のニュースなどを収集して読んでいます。そこでたまたま見つけた面白そうなエントリがあって、翻訳しようかなと思っていたら@voluntasの兄貴ご推薦ということなので、日常生活を取り戻すべく翻訳してみました。 このエントリはinagistというサービスの公式ブログで、ErlangでWebサービスを作ることの利点を説明したエントリです。多少補足や外部リンクが必要な部分は僕がリンクを貼ったりしているので、わからない場合はご参照ください。あと翻訳が怪しいところがあるのでツッコミ歓迎。 なぜErlangなのか よく私がinagistはErlangで書かれていると言うとおかしな目で見られることがあります。なので、ここでErlangが適している重要な点をいくつかあげようと思い

    なぜErlangなのか - YAMAGUCHI::weblog
  • 1