タグ

SIMに関するakakitのブックマーク (13)

  • 格安SIMで通信費もミニマムに! - 実際に乗り換えてみた

    SIMフリースマホ元年」と呼ばれた2015年。それから1年半が過ぎ、私の周りでも大手キャリアから格安SIMに乗り換えた方が増えてきました。TVのCMを目にする機会も増え、普及してきたかな? といった雰囲気を感じています。 格安SIMに乗り換えたい! 私の場合、格安SIMは料金が魅力的で興味はあったものの、どうやったらいいのかよく分からないことが多かったので、乗り換えないまま過ごしていました。 ですが、家計を見直すには「固定費」を下げるのが1番手っ取り早くて効果的です。中でも、スマホ代は大きな出費の1つで、私も大手キャリアに毎月9,000円ほどを支払っていました。そこでこれを気に乗り換えし、スマホ代のカットを試みることにしました。 まずは料金シミュレーションをしてみよう 格安SIMカードを提供している会社は楽天モバイル、BIGLOBE、mineo、イオンモバイル、OCNモバイル、DMM m

    格安SIMで通信費もミニマムに! - 実際に乗り換えてみた
  • 契約不要でLTE…Microsoft SIMが登場間近!

    契約不要でLTEMicrosoft SIMが登場間近!2016.01.12 19:005,070 湯木進悟 Windowsタブレットの衝撃! 突如として、Windows Storeに新しいアプリ「Cellular Data」が登場して、いま正式発表を前に話題になっています。 ・Wi-Fiがない場所でも、どこでもオンライン環境が整います。 ・(携帯電話会社との)契約は一切不要です。必要なとき、必要なところでデータ通信を購入できます。 ・より安定したキャリアのデータ通信を利用できます。 ・どれだけデータを使い、いくらかかったかも、リアルタイムに確認できます。 まだ肝心のセットで使う「Microsoft SIM」なるSIMの提供が開始されていないため、実際に使うことはできないものの、要は携帯電話会社やMVNO業者などと契約を結ぶことなく、いつでもどこでも気軽にLTE通信が利用できてしまうサービ

    契約不要でLTE…Microsoft SIMが登場間近!
  • 格安SIMによるドコモ回線をAmazonクラウド上でプログラマブルに制御。ソラコムがネットデバイス向けの新通信サービスを提供開始

    これにより、利用者はSIMそれぞれに対してのオンオフや通信速度の設定、状態監視、管理のためのグループ分けなどの操作をWebブラウザから簡単に行うことが可能です。また、APIも用意されており、同様の操作をAPI経由でも行えるため、プログラムによる制御も可能。 これらの機能により、数百や数千の大量のデバイスにSIMを搭載した場合でも、一括制御、運用管理などが容易かつプログラマブルにできるようになります。 例えば昼間はデバイスローカルにデータをためておき、夜に通信回線を開いてデータ転送を行う、あるいはアクティブな昼間は高速な通信速度を設定する一方、夜間は低速にしておく、などの制御による通信コストの最適化もできます。 利用者はソラコムのこうした機能をプラットフォームとして利用した上でサービスとして他社に再販することも可能です。 クラウド上のデジタル交換機能を最大限に利用 ソラコムが提供するもう1つ

    格安SIMによるドコモ回線をAmazonクラウド上でプログラマブルに制御。ソラコムがネットデバイス向けの新通信サービスを提供開始
  • 格安SIMカードで使える、SIMフリーのモバイルルータ端末まとめ!通信料金を抑えたデータ通信をしたい方に。 - SONOTA

    photo by uncleboatshoes IIJmioやDMMモバイルといった格安SIMカードを挿入して、モバイルルータ端末として利用可能なものを今回はまとめてみました。 現在、ワイモバイルやWiMAXなどのデータ通信端末を利用しているという方は、これらの端末+格安SIMカードに乗り換えるだけで月間3000円程度を節約することが可能に…。年間にすると4万円、2年間だと8万円近くもの出費削減に繋がることになるので、解約手数料が高くない限りはワイモバイルやWiMAXの解約も検討してみてください。 きっとすべての手続が完了した際には、『なんでもっと早くやらなかったんだろう…』と思うこと、間違いなしですよ。 SIMフリーのモバイルルータ端末まとめ: 1.AtermMR03LN(NEC) ドコモ系SIMカードを快適に使えるSIMフリーのモバイルルータとして、高い人気があるAterm MR03L

    格安SIMカードで使える、SIMフリーのモバイルルータ端末まとめ!通信料金を抑えたデータ通信をしたい方に。 - SONOTA
  • MVNOの格安SIMを使ってRaspberry PiでLTE3Gモバイルルータを作ってみよう! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    モバイルルータを作ろう! 最近よく耳にするようになってきた格安SIMは 月額1000円以下という低価格で定額パケット通信を利用することができます。 中には月額500円を切るものもあります。 日全国ほとんどどこでも通信可能なdocomoネットワークが こんなに安い値段で使えてしまっていいのでしょうか? 格安SIMを使うためにはSIMを挿して使う 携帯端末かモバイルルータが必要です。 この端末がそれなりに高いわけで・・・ 今回は5000円以下で入手可能な激安端末RaspberryPiを 格安SIMを挿入可能なモバイルルータにしてみます。 要求仕様は下記の通りとします。 予算1万円以内(SIM代は除く) 複数無線端末から同時接続可能 docomoネットワークのLTE接続可能 モバイルバッテリーで駆動可能 有線LANのネットワークにも対応 カバンの中に納まるサイズ 普通に上記スペックのモバイルル

    MVNOの格安SIMを使ってRaspberry PiでLTE3Gモバイルルータを作ってみよう! - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
  • SIMフリーのLTE版Nexus 7にいろんなSIMを入れてみた (1/2)

    iPhone 5cの予約が始まった9月13日の金曜日は、SIMフリーのLTE対応タブレット「Nexus 7 (2013)」の発売日でもあったため、早速大手量販店で購入してきた。 LTE対応でSIMフリーな正規の端末は、日ではまだ数少ない存在。国内発表時のニュースリリースには、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルのSIMに対応すると記述されていたので、編集部でいろいろなLTE対応SIMを集めて、試すことにした。 LTE版Nexus 7 (2013)の対応周波数と各キャリアが提供している周波数の関係は以下の通り。 Nexus 7の対応周波数 ドコモ au ソフトバンク iPhone イーモバイル LTEスマホ LTE 2.1GHz(バンド1)

    SIMフリーのLTE版Nexus 7にいろんなSIMを入れてみた (1/2)
  • 「iPhoneじゃなくてもいい」と思わせたAndroidの躍進、生活を変えた「b-mobileSIM」

    iPhoneじゃなくてもいい」と思わせたAndroidの躍進、生活を変えた「b-mobileSIM」:ITmediaスタッフが選ぶ、2010年の“注目ケータイ&トピック”(ライターmemn0ck編) 今年は日での携帯電話市場の風向きが大きく変わった1年だと言えるだろう。最も大きいのは各通信事業者がスマートフォンへの移行をねらって新機種を投入してきたことだ。タブレットやモバイルWi-Fiルーターなどの非音声機種も登場した。そんな1年を振り返り、筆者が気に入った機種を紹介していこう。 「Nexus One」で幕を開けた2010年のAndroid まず一番に挙げておきたいのは、やはりAndroidの躍進だろう。国内でも、4月に「Xperia(SO-01B)」「HTC Desire X06HT」、7月に「IS01」「LYNX SH-10B」、9月に「HTC Desire X06HTII」、10

    「iPhoneじゃなくてもいい」と思わせたAndroidの躍進、生活を変えた「b-mobileSIM」
  • ドコモの半額で“快適な通信”を――iPhone 4専用micro SIMの新ビジネスモデル

    「一概に何Mbpsとは言えないが、iPhone 4を快適に利用できる」――日通信が発表した「talking b-microSIM プラチナサービス」は、ドコモのネットワークでiPhone 4を利用できる製品だ。エリア、料金、通信速度、テザリングなどから同製品の詳細が明かされた。 日通信がSIMフリー版「iPhone 4」専用のmicro SIM「talking b-microSIM プラチナサービス(以下、プラチナサービス)」を発表した。ユーザーは同micro SIMを使用することで、NTTドコモのネットワークを使ってiPhone 4で通信することが可能になる。 →日通信がiPhone 4向けmicro SIM発表 FOMA網「フル活用」&テザリング対応 ドコモ網で利用できるmicro SIMと従来のSIM(写真=左)。日通信は、プラチナサービスの特長として、ドコモの800MHz帯

    ドコモの半額で“快適な通信”を――iPhone 4専用micro SIMの新ビジネスモデル
    akakit
    akakit 2010/08/31
    「ソフトバンクのiPhone 4では利用できないテザリングもサポート」
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 FOMAとiPhoneとb-microSIM

  • 日本通信、iPhone 4向けのSIMカードを発表。ただし国内版iPhone 4では使用不可 | スラド モバイル

    通信がiPhone 4で利用できるSIMカードを発表した。今月中にも発売する予定だそうだ(SankeiBiz)。 日通信はNTTドコモの回線を使用した通信サービスを提供しており、このSIMカードをiPhone 4に挿入して使用することでNTTドコモ回線でiPhone 4が利用できるようになる。料金等の詳細については後日発表するとのこと。 ただし、ソフトバンクモバイルが発売するiPhone 4についてはSIMロックが有効になっており、基的にはソフトバンクモバイルのSIMしか利用できないようになっている。そのため、日通信のSIMを利用するには海外で発売されたiPhone 4を入手するか、もしくはiPhone 4のjailbreakを行ったうえでSIMロックを解除するなどの「ハック」が必要となる。

  • asahi.com(朝日新聞社):SIMロック解除、業界の反応冷ややか 総務省が指針案 - ビジネス・経済

    携帯電話に特定の通信会社でしか使えないように制限をかける「SIM(シム)ロック」の解除について、総務省は26日、指針案を公表した。来春に発売するモデルから対象になるが、解除の義務づけはしなかった。お気に入りの携帯電話のまま、料金が安い通信会社に乗り換えるような使い方は、すぐにはできそうにない。  指針案は、携帯電話や米アップルの「iPad(アイパッド)」のような電子ブック端末など、ICチップに電話番号情報が記載されたSIMカードを差し込む通信端末が対象。これまで日の通信会社が販売する携帯のほとんどは自社のSIMしか受け付けないようカギ(ロック)がかかっていたが、来年4月以降に発売される端末は、ロックをかけずに販売したり、設定されたロックを無効にしたりするよう求めている。  フランスやイタリアは、発売から一定期間が過ぎた端末は、ロックを解除するよう法令で定める。総務省も解除の強制を検討した

  • NTTドコモ、Apple「iPad」3G版向けに「ミニSIM」発売を準備 | パソコン | マイコミジャーナル

    NTTドコモの山田隆持社長は、28日に開いた2009年度連結業績発表の席上、iPadで3Gによる通信利用が可能になる「ミニSIM」を発売する準備を進めていることについて明らかにした。 iPad向けにミニSIMの提供を公表したNTTドコモの山田隆持社長 すでに米国で発売されているiPad(Wi-Fi版) 山田社長は、「2010年1月27日、アップルがiPadを発表した際に、SIMロックフリーであるということを明らかにしている。アップルストアでiPadを購入した人が、3G回線としてドコモの回線を使いたいというのであれば、回線を提供したいと考えている」として、iPad向けにミニSIMを販売する方向で検討を開始している姿勢を示した。 また山田社長は、この製品を「あくまでもSIMロックフリーであることを前提とした製品」と位置づけ、iPadそのものをドコモショップなどで販売するものとは異なるとしている

  • asahi.com(朝日新聞社):孫氏と原口大臣「つぶやき」バトル SIMロック解除で - 政治

    特定の通信会社しか使えないように携帯電話端末に制限をかける「SIM(シム)ロック」の解除を総務省が打ち出したことを巡り、反発するソフトバンクモバイルの孫正義社長と、旗振り役の原口一博総務相が簡易投稿サイト「ツイッター」でさや当てを演じた。  2日夜、制限解除の方針の報告を受けた原口氏は、直後にツイッターで「嬉(うれ)しい報告。大きな歯車がここでも動き出しました」。  これに対し、孫氏は「強制すると、またしても総務省が原因で端末が売れなくなる」とつぶやいた。米アップル製の人気端末「iPhone(アイフォーン)」がライバル会社で使えるようになれば大打撃を受けかねないだけに、「(国内で割引販売しているiPhoneが)強制だと大量に海外に横流しされ大被害」などと立て続けに発信し、役所の介入姿勢を牽制(けんせい)した。  原口氏は3日朝、孫氏に向け、「総務省がビジネスモデルを強制することは、ありませ

    akakit
    akakit 2010/04/04
    ソースがtwitter ってことがニュースなのか。
  • 1