タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

やる!に関するakamejoshiのブックマーク (2)

  • 【無料】BetterTouchToolを使ってメニューバーをすぐに呼び出す方法【Mac】 - あなたのスイッチを押すブログ

    先日ご紹介した「MenuMate」。これは、Macの左上にあるメニューを一瞬で表示させられる非常に便利なアプリです。 ▶作業効率劇的改善。Macの左上メニューを即座に呼び出す「MenuMate」が超便利。 | あなたのスイッチを押すブログ ですが謹んでお詫びをしなければなりません。 実はこれと同じ機能を、無料の「BetterTouchTool」でも実現できることが分かりました。 「MenuMate」は170円。しかし「BetterTouchTool」は無料で、しかも他にも色んな機能があるので、断然コチラの方がオススメです。 私の記事を参考にして購入された方には、当に申し訳ないです。 では、「BetterTouchTool」を利用して左上のメニューを表示させる方法をご紹介します。 実現できること まず最初に、今回の記事で何が達成できるかを改めてご紹介します。 Macには、左上にメニュー表示

    【無料】BetterTouchToolを使ってメニューバーをすぐに呼び出す方法【Mac】 - あなたのスイッチを押すブログ
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/02/21
    これ設定する!!!
  • ブログに張られたリンクを通知してくれるtrackfeedがやばい

    自分のブログに貼られたリンクをメールやRSSで通知してくれるtrackfeedというWebサービスがまじでやばいです。楽しすぎて時間泥棒です。 トラックフィード – リンクが張られたら瞬時に通知するアクセス解析ツール こちらのWebサービスiTea3.0の酉蔵さん(@torizo)の記事で知りました。 ブロガーにオススメ!リンクされたら瞬時に通知するアクセス解析サービス「trackfeed」が超便利! – iTea3.0 使い方や詳細などは↑の記事を見てください。 trackfeedの中毒性について ↑RSSでリンクの通知を受け取るとこうなります。はまラボの場合、だいたい1日に60~100ぐらいの通知が来ます。 普段絡むことがない有名ブログからリンク貼られていたりするととてもうれしいんですよね! そのため、trackfeedに登録したばかりのころは、それが楽しみでついついRSSリーダーを

    ブログに張られたリンクを通知してくれるtrackfeedがやばい
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/02/21
    これやろう!!猫ちゃん可愛い(*≧∇≦)
  • 1