タグ

ブックマーク / www.moguravr.com (14)

  • Ubisoftが『Eagle Flight』で得た、快適なVRコンテンツ制作のイロハ

    Ubisoftが『Eagle Flight』で得た、快適なVRコンテンツ制作のイロハ 現地時間2016年11月2日・3日に、アメリカはサンフランシスコにて「VRDC 2016」が行われました。 VRDCとはVirtual Reality Developers Conferenceのこと。会場では世界各地のVR開発者が集い、企業によるデモの展示、パーティによる開発者・企業間の交流、そして開発に関する知見を共有するセッションが行われました。 記事ではその中で、『Full Speed Flying in VR! The R&D; Behind ‘Eagle Flight’』と題されたセッションのレポートをお送りします。登壇したのは、マルチプラットフォームで展開中の『Eagle Flight』のゲームディレクター、オリビア・パルメリ氏。 VRDC2016で行われた全セッションはこちらから視聴可能

    Ubisoftが『Eagle Flight』で得た、快適なVRコンテンツ制作のイロハ
  • なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 ※講演では13歳以下との言及がありましたが、Oculus社のガイドラインでは「13歳未満」との記載があるため表現を統一しております。(2016年3月22日) ※記事の内容に関して、下記記事内の「まとめにかえて:VR酔いから3D問題を再考する」にて、参考資料などを紹介、記事内容を一部修正しております。(2016年10月14日) 「VR大好きなんですが超酔うんですが – VR酔いの研究(3) 自分の作っているコンテンツの酔いがなかなか無くなりません」~白井博士のVRおもしろ相談室 第5回~ 11月7日(土)、東京・御茶ノ水にあるデジタルハリウッド大学にて「VRCカンファレンス2015」が行われました。Oculus RiftやPlayStation VRといったVRヘッドマウントディスプレイの製品版

    なぜ13歳未満の子供は、Oculus Riftを使用してはいけないのか?医学的な見地からの警鐘 | MoguraVR
  • 下がるハイエンドVRの敷居 アメリカでVR-ReadyデスクトップPCが720ドルで発表

    下がるハイエンドVRの敷居 アメリカVR-ReadyデスクトップPCが720ドルで発表 世界最大規模のVR&ARイベント『VRLA Summer Expo 2016』にて、RadeonグラフィックボードシリーズでおなじみのAMD社がPCメーカーCyberpower PCと提携し、各VRヘッドマウントディスプレイの要求スペックに対応した新たなVR-ReadyデスクトップPCを720ドル(約73,000円)でリリースすると発表しました。同PCは米国の>Amazonで販売されています。 CYBERPOWERPC Gamer Xtreme VR GXiVR8020A Gaming DesktopVR-ready PCAmazonより購入可能、割引クーポンコードも 最近のVR業界において、一般消費者が感じる最も大きな不満の一つは「値段」だと言えるでしょう。モバイルVRデバイスのGear VR

    下がるハイエンドVRの敷居 アメリカでVR-ReadyデスクトップPCが720ドルで発表
    akanehara
    akanehara 2016/08/10
  • Mogura VR - Mogura VR

    VTuber同士がリアルで対戦!? 拳から放つエナジーボールで戦うARスポーツ「HADO」の新機能を体験

    Mogura VR - Mogura VR
    akanehara
    akanehara 2016/08/10
  • 【VRゴーグルレビュー】Amazonでベストセラーの定番『HooToo VRメガネ HT-VR002』

    VRゴーグルレビュー】Amazonでベストセラーの定番『HooToo VRメガネ HT-VR002』 手持ちのスマートフォンで手軽にVR体験を楽しめるモバイルVR。しかし、Amazonで検索をかけるとあまりにも多くの種類のモバイルVR用デバイスが見られ、どれを買ったらいいか分からないと思います。 参考までにMogura VR編集部では全てのデバイスを実際に検証し、一つ一つレビューしていきます。 第8回は『HooToo VRメガネ HT-VR002』。ちなみに、HT-VR001は前回の『VR BOX』にそっくりな見た目をしています。Amazonの子供用テレビゲーム・体感ゲームのカテゴではベストセラー1位の製品。実力はいったいどれほどのものなのでしょうか。早速レビューしていきます。 ヘッドバンドつきのヘッドマウントディスプレイ(HMD)ですので、手で支えなくても使用することができます。 今

    【VRゴーグルレビュー】Amazonでベストセラーの定番『HooToo VRメガネ HT-VR002』
    akanehara
    akanehara 2016/08/03
    “102”
  • Mogura VR - Mogura VR

    XR・メタバースの国内最大級カンファレンス「XR Kaigi 2024」、スポンサー・出展社の第一弾を発表。最大手からスタートアップまで幅広く参加、2次募集も受付中

    Mogura VR - Mogura VR
    akanehara
    akanehara 2016/07/29
  • スター・ウォーズの公式VR体験、7月18日よりHTC vive向けに無料配信

    スター・ウォーズの公式VR体験、7月18日よりHTC vive向けに無料配信 映画スター・ウォーズの世界を疑似体験できるHTC vive向けのVRコンテンツのトライアル版、『Star Wars : Trials on Tatooine』が7月18日からSteamで無料配信されることが明らかになりました。 ロンドンで開催中のスターウォーズ関連イベントで開発を進めているILMxLabsが明らかにしたもの。 『Star Wars : Trials on Tatooine』は10分程度の短いコンテンツですが、体験してみると完全版のリリースが待ち遠しくなるとの声も挙がるコンテンツ。 VR版スター・ウォーズ『Star Wars : Trials on Tatooine』とは 今回無料配信される『Star Wars : Trials on Tatooine』は近々リリースされる予定の、映画『スター・ウ

    スター・ウォーズの公式VR体験、7月18日よりHTC vive向けに無料配信
    akanehara
    akanehara 2016/07/18
  • Googleで”VR ポルノ”の検索が17ヶ月間で約100倍に

    Googleで”VR ポルノ”の検索が17ヶ月間で約100倍に 大手インターネット検索エンジンのグーグル上において、”VR ポルノ”のワードでの検索が急増加しています。当該ワードでの検索回数は、2014年11月から2016年4月の17 ヶ月で約100倍の急成長を遂げました。 2020年までにVRポルノビジネスの市場は、400億円規模にまで成長できるのではないかと分析会社の SuperData社は、予測しています。今回、VRを用いたポルノに対する需要がとても大きいことが明らかになったことから、SuperData社の分析への信頼度も高まっています。 最新のテクノロジーを普及させる上でポルノが重要な役割を果たすことは、言わずもがな知られていることです。1970年代後半から80年代前半にかけて、多くの人が大金を叩いてまで最新型のエンターテインメント・デバイスを購入、利用するようになったのは、ポルノ

    Googleで”VR ポルノ”の検索が17ヶ月間で約100倍に
    akanehara
    akanehara 2016/07/06
  • Google Daydream Labsが60以上のVRアプリ制作から学んだこと

    先週行われた開発者会議Google I/Oで行われたセッションにて、Google Daydream labsが60のアプリ制作から学んだ知見を共有するセッションが行われました。記事はそれをまとめたものになります。セッション内容は下の動画から全て閲覧できます。 Googleでは「VRで、何ができるのか」を考え、行ったのが、ラピッドプロトタイピングによる研究。エンジニアとデザイナーが2人1組となって、制作とテストを早急に繰り替えしました。1週間で平均2つのアプリを開発し、それを30週間行いました。合計で60のアプリを開発。ここから得られた知見をインタラクション、没入感、ソーシャルという3つの観点からまとめて共有されました。 インタラクション まず紹介されたのは、コントローラーを使ったインタラクション。手に持つコントローラーは、言わばVR空間と現実空間の架け橋。VR内のコントローラーは、ハンマ

    Google Daydream Labsが60以上のVRアプリ制作から学んだこと
  • Oculusは再びオープンなプラットフォームを目指すのか 非公式パッチ向けのDRMを修正

    Oculusは再びオープンなプラットフォームを目指すのか 非公式パッチ向けのDRMを修正 Oculus社はOculus Runtime 1.4の最新アップデートにて、非公式パッチ「Revive」に関するDRM(デジタル著作権管理)規約の修正を発表しました。非公式パッチを使ってですが、Rift向けのタイトルをHTC Viveなど他のVRヘッドセットでプレイできるようになります。 “再び” オープンなVRHMDを目指す 「Revive」とはサードパーティによって開発された非公式パッチであり、Oculusストアで購入したVRゲームをHTC Viveなど、他のヘッドセットでもプレイできるようにするというもの。 今年5月のアップデートで、Reviveを“ハッキング”として認識していたOculus社はDRM規約に変更を加えReviveを使用不可にしました。そしてRiftタイトルを実行しているユーザーが

    Oculusは再びオープンなプラットフォームを目指すのか 非公式パッチ向けのDRMを修正
    akanehara
    akanehara 2016/06/29
  • Unity、ユーザーからの声に応え有料ライセンスを一部変更

    Unity、ユーザーからの声に応え有料ライセンスを一部変更 ユニティ・テクノロジーズは、先日改定したUnityライセンスのうち、有料の「Unity Plus」と「Unity Pro」で契約項目の一部修正したことを発表しました。 改定した内容に対し、ユーザーから批判の声が集まったため変更を行ったとのこと。 Unity PlusとUnity Proの契約を修正 「Unity Plus」の主な変更点は下記の3点です。 ・売上げ制限が100,000ドルから200,000ドルに ・年一括払いと月々支払いの価格を同じ月額35ドルに(12ヶ月契約から)。 ・スプラッシュスクリーンの表示を選択可 「Unity Pro」については、Unity 5.xの永続ライセンスを持つユーザー向けに、「Unity Pro」を月額75ドルで提供することを明らかにしました(※移行期間中の12ヶ月間のみ適用。移行期間が過ぎると

    Unity、ユーザーからの声に応え有料ライセンスを一部変更
  • PlayStation VR(PS VR)のゲーム一覧&解説(2016.6版)

    PlayStation VR(PS VR)のゲーム一覧&解説(2016.6版) 10月13日に日でも発売が決定したPlayStation VR(PS VR)。6月18日に解禁された先行予約第一弾では、各地で即完売、という事態が相次ぎました。 そんな注目度の高いPS VR、発売とともに揃うコンテンツ(ローンチタイトル)、及び今後発売が決定しているタイトル50以上を、一気に紹介します。 (表記説明) PSVR対応タイトル・・・PS4タイトルとして発売、PSVRで遊ぶことも可能(全編が対応しているものと、一部対応のものとあり) PSVR専用タイトル・・・PS4単体では遊べず、PS VRでのみ遊ぶことが可能 サマーレッスン(仮) ジャンルは“VRキャラクターコミュニケーション”。VR内に再現された女の子とコミュニケーションをとることができます。現時点では、制服姿の女子高生の女の子に2人きりの部

    PlayStation VR(PS VR)のゲーム一覧&解説(2016.6版)
  • 芸術的な3Dアクションゲーム『Bound』がPS VRにも対応か

    芸術的な3Dアクションゲーム『Bound』がPS VRにも対応か PlayStation 4向けに、Plastic社から芸術的なグラフィックが特徴的な3Dアクション・ゲームの『Bound』がリリースされると発表されました。 E3で発表されたトレーラー もともと発表されていた予告動画 芸術的な描写と、成熟したストーリーのプラットフォーム・ゲーム 『Bound』の最大の特徴ともいえるのは、ハイクオリティで芸術性あふれるグラフィックス。美術面での完成度の高さに加え、ゲーム内とは思えない目を奪われるほどの美しいダンスが特徴的です。 制作スタジオによれば、この『Bound』は単なる3Dアクション・ゲームの域を超えて、大人向けの成熟した物語として楽しめるものになっている、とのことです。開発者の一人は、「『Bound』は3Dアクション・ゲームの物語的な側面、成熟したストーリーを特に楽しみたい人のために開

    芸術的な3Dアクションゲーム『Bound』がPS VRにも対応か
    akanehara
    akanehara 2016/06/21
  • ドッグファイトがアツい!VRスペースSTG『EVE: Valkyrie』の新たなプレイ映像が公開

    ドッグファイトがアツい!VRスペースSTG『EVE: Valkyrie』の新たなプレイ映像が公開 PC向けのOculus Rift、PS4向けのProject Morpheus、両方に対応しているスペースSTG『EVE:Valkylie』の新たなプレイ動画が公開されています。 ゲームは、アイスランドのCCP Gamesが開発しているVR対応のスペースSTG。6月11日に開催されたOculus VR社の発表イベント「Step into the Rift」でも対応ソフトの筆頭として紹介されたほか、E3のカンファレンスでSCE社のProject Morpheus対応ソフトとしても筆頭として紹介されており、来年発売される両VRHMDを代表するソフトです。 ロサンゼルスで開催されているゲームイベントE3でのデモ展示に合わせて公開されたもので、宇宙空間を駆け巡り、ドッグファイト繰り広げる様子を見るこ

    akanehara
    akanehara 2016/05/17
  • 1