akasaka_34のブックマーク (96)

  • すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。

    りりちゃんのマニュアル 少し前に「頂き女子りりちゃん」が話題になった。この世の中には頂き女子というものがいて、頂けられてしまう「おぢ」がいるということだった。 正直、おれはあまりこの事件に興味をもっていなかった。おれには関わりのなさ過ぎる世界の話だからだ。しかし、ふと、次の記事を読んでしまった。 名古屋「22歳頂き女子」にだまされたおじさん2人が特別対談「僕らがバカだった。若い女子がおじさんとの“餃子の王将デート”を喜ぶはずがない」 なんととくべつな対談なのだろうか。おれは夢中になって読んでしまった。 そして、「りりちゃん」のマニュアルを読みたくなった。マニュアルくらいにしては判決が重いな、と思ったような気がしたし、どんな内容なのだろう。もちろん、マニュアルだけの罪ではないが。 して、おれはマニュアルを読んで驚いた。これはすごいな、と思った。どのようなすごさかというと、たとえば新入社員とか

    すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/06/24
    「すべての」には「ない」よ。
  • じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?

    ぶっちゃけコロンブスがそんな批判されるような奴だなんて知らんかったわ。気になったからChatGPTに聞いた。 評価が変わった偉人や英雄の例を以下に挙げ、それぞれの以前の評価、現在の評価、そして評価が変わった原因を説明します。 クリストファー・コロンブス (Christopher Columbus)以前の評価: アメリカ大陸の「発見者」として賞賛され、探検家や冒険家の象徴。現在の評価: 植民地化と先住民に対する残虐行為の象徴として批判されることが多い。評価が変わった原因: 植民地時代の負の歴史(先住民の虐殺、奴隷化、搾取)に対する認識の変化と、それに基づく再評価。トーマス・ジェファーソン (Thomas Jefferson)以前の評価: アメリカ独立宣言の起草者、第3代大統領として民主主義の象徴。現在の評価: 奴隷所有者としての側面や、個人的な矛盾が強調されるようになった。評価が変わった原因

    じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/06/16
    殺らなきゃ殺られる時代に殺った人を今の感覚で評価するのはフェアじゃない気がする。
  • 異性と接することにトラウマを抱える人はどうすればいいの?

    anond:20240601013546 「相手を人間として尊重しろ」「とにかく数を打て」ってブコメされてるけど、「女性と接するのが怖い」みたいな所に触れてる人がほとんどいないような気がする。異性と接することにトラウマを抱えている人はどうしたらいいの? 私は中学入学直後に、「階段で女子のスカートを覗いている」という根も葉もない噂を立てられた。女子からは露骨にキモがられてバイ菌扱い、カースト上位の男子には殴られるし蹴られるし暴言を投げつけられ、肉体的にも精神的にも辛かった。自分自身がキモいことを受け止め、誰にも加害しないように教室の隅でじっとを読んでいても、向こうから突っかかって来るから、逃げ場はなかった。 すると、女性に嫌われる=社会的に死んで逃げ場すら無くなる、という思考回路が出来上がる。辛い思いを二度としたくないので、中学時代は徹底して女子から距離を取ってしのいだ。私からは絶対に話し

    異性と接することにトラウマを抱える人はどうすればいいの?
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/06/02
    経緯が嘘くさい(本当なら同性も怖いはずだ)けど身バレを防ぐためにフェイクが入ってんのかもね。でもフェイク入りの相談に対しては一般論しか言えん。困難はどこにでもあるから頑張れよ。
  • 「ペットは飼えない」と「子どもは無理」は同一じゃだめなの?

    ペットは絶対自信持てるまで飼うな、でも子どもはなんとかして育てろ、みたいな風潮どうにもしんどい ペットの世話はできません、お金も時間も無いしちゃんと最後まで世話できる自信もないので 子どもなんてつくれません、お金も時間も無いしちゃんと最後まで世話できる自信もないので 同じにしか感じられない。少なくとも最初の数年はほぼ同じだと思うんだけど、そうでもない? 両方経験したことある人ならいろいろ違うところ知っている気がするんだけど、そのへんどうなの

    「ペットは飼えない」と「子どもは無理」は同一じゃだめなの?
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/05/25
    ペットは最後まで面倒見るもんだけど、子供は途中で自立するから違うだろ。
  • キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど既に対価は受け取ってる話

    みそしる @sssgmiso はちま起稿だけは転載お断り+したら100万円もらいます。のび太くん、バズったツイートへ手当たり次第クソリプするような大人になっちゃいけないよ 。 note: note.com/gantantan みそしる @sssgmiso キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど、実際はそんな話が面白い人っていないので、「ふう、女の子を楽しませちまったぜ」って実感を得られたのであれば、すでに対価を受け取ってる可能性が高いです。普通は話聞いてもらえんからね。 2024-05-10 09:26:56

    キャバクラに対して、「なんで金払った上でこっちがトークで楽しませなきゃいけないんだ!」って人いるけど既に対価は受け取ってる話
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/05/11
    なんか「女子を楽しませる喜び」の問題だって言ってる人いるけど、そういうビジネスをやってるお店に本当の喜びがあるとは思えん。
  • 男性恐怖って差別なの? 追記・男は薄っすら嫌われる女は薄っすら好かれるについて

    ビックラこいたんだけど………。 女が男体とか男の人を怖がって忌避するのって、差別なの? 悪気はないのに? むしろ可哀想な側じゃん、どっちかって言うと。 被害者を二重に追い込むための理屈のように思える。 納得できない。 誰か解説してほしいよ。 追記・わぁ!! たくさんのご意見、ありがとうございます。。 普通に愚痴っただけのつもりだったから、まさか開けて見て親切な解説をもらえてるとは、思ってなかった。 ゆっくり時間をかけて読まさせていただきます。 わたし自身は、例の 「女は薄っすら好かれる、男は薄っすら嫌われる」 について考えていました。 ネットで最近言われてる格言ですが、これ自体を批判する意見は全然見たことありません。 性別・年齢・主義問わず、受け入れざるを得ない確かな現実として広く認められてると思います。 この法則に従って考えると、もし、男性を敬遠することが差別なら。 鏡面対称に女性への好

    男性恐怖って差別なの? 追記・男は薄っすら嫌われる女は薄っすら好かれるについて
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/05/11
    怖いもんは怖いで仕方ないけど、もし直ったら、若いうちに直しておけばよかったと思うだろうね。
  • 歴史ゲームなのに“本物の歴史”じゃない?歴史ゲームが歴史通りに作れない理由を考察する【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    歴史ゲームなのに“本物の歴史”じゃない?歴史ゲームが歴史通りに作れない理由を考察する【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/05/06
    歴史の教科書に「犯人はヤス」とか書いてあったら困るじゃん?
  • パスワード不要の認証技術「パスキー」はパスワードよりもエクスペリエンスが悪いという批判

    FIDOアライアンスが仕様を策定した「パスキー」は、パスワードではなく生体情報を用いて認証する「FIDO 2.0」を「Webauthn」標準に基いて利用して得た資格認証情報をデバイス単位で管理運用する技術です。このパスキーが抱える問題点について、Webauthn標準に関わったエンジニアのFirstyearことウィリアム・ブラウン氏が自身のブログで解説しています。 Firstyear's blog-a-log https://fy.blackhats.net.au/blog/2024-04-26-passkeys-a-shattered-dream/ Webauthnがパスワードに代わる認証技術として大きな可能性を秘めていると考えていたブラウン氏は、2019年にオーストラリアからアメリカに渡り、友人と共にWebauthnのRust実装であるwebauthn-rsの開発を始めました。その過程で

    パスワード不要の認証技術「パスキー」はパスワードよりもエクスペリエンスが悪いという批判
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/05/06
    とりあえず「パスキー」というネーミングが嫌い。どうしても「センス無い奴が考えた仕組み」のように思えて仕方がない。
  • 9条で「日本は戦争をしないですんできた」に共感8割 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    9条で「日本は戦争をしないですんできた」に共感8割 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/05/06
    でもその間「血を流さなければ解決しない問題」が無かったわけじゃない。それを「戦争をしないですんだ」と表現するのは無責任じゃないかね。
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/04/21
    「凄いねー。」って表現に敬意が感じられない。怠け者が居直ってるようにしか見えない。
  • サントリーのひろゆき氏起用「伊右衛門 特茶」広告が物議 サントリー「ご意見は今後の参考にさせていただきます」

    元「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」管理人のひろゆき氏を起用したサントリー「伊右衛門 特茶」の広告キャンペーンが物議を醸しています。 広告は、ひろゆき氏の以前の「トクホのお茶を飲んでも脂肪は減らない」という主旨の発言に反論する形で展開しています。 ひろゆき氏は「2ちゃんねる」を巡る裁判で請求された損害賠償を支払っていないことなど、物議を醸すことが少なくありません。最近では水原一平元通訳の問題で大谷翔平選手が嘘をついているかのような発言をしたとして批判を受けました。 過去には金融庁がひろゆき氏との対談動画を公開し、「私は応援したい」「税金で何やっとんねん」など賛否を呼んだこともありました。 SNSではサントリーの広告に対して「攻めてる」とおもしろがる声がある一方、「企業がCMに起用するべきではない」「何を考えているのだろう」「炎上商法か」などの批判的な意見も多く見られました。 ねとらぼ編集部

    サントリーのひろゆき氏起用「伊右衛門 特茶」広告が物議 サントリー「ご意見は今後の参考にさせていただきます」
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/04/21
    炎上商法だよねえ。ただ、ひろゆきに言われるまでもなく、凄く効果的だとは思わない。あと、ねとらぼがいつのまにかめちゃめちゃ重くなってる!一度は見るのを諦めたぞ!
  • 年に一度、高級ワインを買う

    ただの高級なワインじゃない、一で何万もするワインだ。それを買う。 購入後は少しずつ飲んで、空き瓶は大事にとっておく。そして友人や知人が訪れた際、イオンで買ってきた一四百円以下のワインをその空き瓶に移し替える。あとは「台所で開けてきた」といって高級ワインを差し出し、数万のワインを遠慮せず並々とグラスに注ぐ。 相手は驚き、遠慮するものの「来てくれ嬉しいから」とそれっぽい理由を話し、相手も「それなら…」とグラスに口をつける。相手は高級ワインの味に驚き、とても美味だといって大いに喜ぶ。 こうして俺は友人知人から小金持ちだと思われており、実に気さくで良いやつだという評判を得ている。 今のところワインの味はバレていない。 結局のところ、そんなものなのだ。

    年に一度、高級ワインを買う
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/04/13
    大谷さんの通訳もこういう気分だったのかもね。
  • 「通訳が大谷の口座にアクセスできたわけがない」は正しかったんじゃん

    ブクマカが以下のようにドヤってたから訴状見てみたけどさ ・西村博之はじめ「通訳が大谷の口座にアクセスできたわけがない」みたいなことを言っていた人は多いが、実際はこれ。自分の常識で世の中をはかることの危険性が浮き彫りになったね ・普段からプロスポーツの話題に接していれば代理人やマネージャーが選手の資産を持ち逃げしたみたいな話は野球に限らずそれなりに起きていることだと分かるので、「普通じゃ考えられない」なんてことはないです ・「通訳が大谷の口座にアクセスできたわけがない」って言ってた有識者の方々は単に「自分は通訳に口座にアクセスなんかさせない」って自己紹介してるだけだったんだと思うよw 盗まれた大谷の口座:x5848 MLBからの給与が振り込まれる口座エンドーストメントや投資などの収入は別の口座が使用されていた大谷はすべての口座が代理人、会計士、財務アドバイザーに管理されていると認識していた大

    「通訳が大谷の口座にアクセスできたわけがない」は正しかったんじゃん
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/04/13
    銀行から来た手紙を見る機会があるなら暗証番号とか知ってても不思議はないと思う。
  • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

    2531年、日人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日人は全員が『佐藤姓』になる」というシミュレーションを発表する東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授=東京都千代田区で2024年3月22日、菅野蘭撮影

    夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/04/01
    これ「子供を2人以上産んで父方と母方の姓を両方引き継がせない限り」だよね?夫婦同姓は関係ない。で、だから子供を2人以上産みなさいって言う?
  • 500年後みんな「佐藤さん」に 別姓導入しなければ 識者が試算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    500年後みんな「佐藤さん」に 別姓導入しなければ 識者が試算:朝日新聞デジタル
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/04/01
    面白雑学としては良く出来てるけど、これを真顔で政治に絡めて語るのは無能の証だろう。
  • すげぇ危機感ない女の子がいた

    思春期の辺りまでは近所に住む女の子と普通に家で遊んだりしてた。 それで冗談で「下着とか見せてとか言ったら見せてくれちゃったりして」とかその子に言ったら 「別にいいよ」って上半身だけ下着見せてくれた みずいろの少し膨らんだ子供ブラだった 「や、やめなよ」と僕が言ったけど きょとんとした顔をして「え〜?別に○○になら 気にしないけど」と言って上着を着た まさかなと思って「じゃあパンツがみたいって 言ったらバンツも?」と恐る恐る言ってみたら 「も〜えっちなんだから」ってデニムを下ろして 灰色のパンツを見せてくれた 胸よりもそれはえっちで勃起してしまって 僕はすぐさま毛布を手に取ってバレないように 隠した。それでもその子はきょとんとしてたし 普通にそのまま数十分過ごしてた あれからもう十年以上経つけれどあの子はいま、 誰に下着を見せてるのだろう もう子供の下着を買うような年齢になったかな 僕はすけ

    すげぇ危機感ない女の子がいた
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/03/31
    誘われてたのではという気がするけどね。個人差はあるにせよ女児の方が頭の中が大人になるのが早い傾向があると思う。
  • アメリカの警官怖かった

    今回仕事で初の渡米を経験したが、そこで「アメリカの警官とのやりとり」も経験したので共有する。 これまで仕事でアジア、中東、西欧、南欧、東欧と多くの国に行ってきた。 ただ、アメリカには一度も行ったことがなかった。 外国人が歩き慣れない地域をウロウロ歩いていれば警察官の目を引く。 これまで多くの国で警官との「やり取り」を経験してきた。 ただ「トラブル」は今回が初だ。 とある州都での出来事であり相手は地元市警察である。 身分証や渡航目的などを確認してきたため素直に応じたが、突然男性白人警官が激昂し出して「俺はお前を逮捕することもできるんだ!!お前は東京には帰れない!!お前が行くのは拘置所だ!!」と怒鳴った。 一切反抗的な態度も取っておらず、怪しい物も持っていないのにも関わらず怒鳴られた俺は何かの冗談かと思って「嘘だろ⁇」という反応をした。 しかし俺の言った「Are you kidding me?

    アメリカの警官怖かった
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/03/31
    ハズレを引いただけじゃねえのという気もするけど、日本の警察に対して皆厳しすぎると思うことはある。あの人達が「私は反社ではありません」って言う奴を全員素直に信じてたら仕事にならんのだから。
  • 大谷選手の違法賭博への送金騒動についてのはてブの反応が怖い

    ↓の記事へのブコメ欄で、多くのブコメ・スターを集めてるブコメがどれも「実際にどうだったのか真実を率直に語れ」ではなく、「大谷のダメージが少なくなるように、いい指示役や弁護士をつけて上手く(虚偽のストーリーを組み立てて)語れ」となってて怖い。 「好きな相手」だとこんな甘い反応になるんね…嫌いな相手や、無関心な相手だったら「はやく真実を語れ、黙ってるのはやましいからだ」てめっちゃ叩かれてただろうに。 こんな感情優先で好き嫌いで風向きが変わる、公平性のかけらもない頭の悪い集団だったんだね、はてブって。もっと理性的で公正さを重んじる人たちかと思ってた。 ↓ 「米紙、大谷選手に「沈黙するな」 水原氏の問題で説明要求」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1144190999717675888

    大谷選手の違法賭博への送金騒動についてのはてブの反応が怖い
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/03/26
    よく知らんけど、博打にハマる人間は給料を後払いにしたがらない気がする。
  • 「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 社会・政治 投稿日:2024.03.25 17:40FLASH編集部 この数年で、座りにくい公園のベンチが増えたと感じている人は多いのではないだろうか。東京都内でも、いわゆる「排除ベンチ」などと呼ばれる、横になれないようにデザインされたベンチを、やたらと見かけるようになった。 【関連記事:男子トイレと思ったら “とんだ不意打ち”…東急横浜駅のトイレに不満多数「設計悪手すぎるだろ」広報の見解は】 そんななか、3月18日、Xに「@tsukiji14」さんのあげたポストが、話題になっている。@tsukiji14さんは、アーチ状にデザインされた公園のベンチの写真とともに、 《このあいだ新宿区の公園行ったらベンチこれだった。新種の意地悪ベンチ。こんなのよく考えたな?笑 完全に嫌がらせの頓知比べみたいになっ

    「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/03/26
    ごく少数マナーが悪い人達が居るせいで「誰にも快適じゃない」状態になるのはよくある話だろう。マナー悪い人達が快適な環境にするよりマシじゃね?
  • 作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える

    作画AIは知っての通り反発がものすごい 対して作曲AIに反発している作曲家は少ない 先達へのリスペクトゴールデンボンバーの人がコメントしたようにクリエイティブな行為は 今までの人生で見聞きしてきたものを学習して似ているものを作っているにすぎない 先達へのリスペクトがあれば自分の作品がまた別の誰かに学習され、還元されることに拒否感を覚えない 自分の作品への自信例え似ている曲や絵が作られようと自分が作った作品は残り続ける 似ている程度では自分の作品の価値が揺らがない自信があるほど、別の誰かに学習されることに拒否感を覚えない 絵師お気持ちを察するに多分だけどオリジナリティが薄いからこその反発なのかなと 正直さ似ている絵ばっかりじゃん絵師界隈ってさ 表現勝負ではなく技術力勝負の世界って感じで、同じような絵をいかに上手く描くかが重要視されている だから先達へのリスペクトも方向が違う 努力の量はリス

    作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える
    akasaka_34
    akasaka_34 2024/03/23
    ミュージシャンの生演奏に相当するものが絵描きには無いからじゃね?とりあえずルックスとキャラで飯食ってるミュージシャンは困らんだろうね。