タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (38)

  • もうずっとベータでいいや…。アプリをストアに公開せずTestFlightでβ配布するのが流行ってる!?

    もうずっとベータでいいや…。アプリをストアに公開せずTestFlightでβ配布するのが流行ってる!?2020.08.20 20:0042,889 satomi 公開するとあとが大変だし、アップル税もあるし。 …ってなことで、あえてAppStoreデビューを目指さず、リンクをシェアするだけでベータ配信とテストができる「TestFlight」で周囲に配って満足し、永久にテストフライトを続けるデベロッパーが増えているらしく、未公開アプリ紹介サイトも現れるなど地味な盛り上がりを見せています。 誕生2か月で評価105億円の未公開アプリ現るこの春、公開わずか2か月、利用5千人ぽっきりで評価1億ドル(約105億円)で投資を確保した音声SNSClubhouse」もTestFlightのベータ配信組。「シリコンバレーのVC(ベンチャー投資家)がひしめく秘密クラブ」、「ここだけの裏話がリアルタイムで聞ける

    もうずっとベータでいいや…。アプリをストアに公開せずTestFlightでβ配布するのが流行ってる!?
  • OculusとZenimaxの賠償金20億ドル裁判、Oculusに5億ドル支払命令

    OculusとZenimaxの賠償金20億ドル裁判、Oculusに5億ドル支払命令2017.02.06 10:07 そうこ VRに関する企業秘密を盗んだとして、ZenimaxがOculusに対して賠償金20億ドルを求めた裁判で、裁判所はOculusとその親会社Facebookに対して5億ドルの支払を命じました。Oculus側は上訴する考え。 FacebookがOculus VRを20億ドルで買収したのは2014年のこと。この時、ZenimaxからOculusがジョン・D・カーマック氏をCTOとして引き抜いた流れで企業秘密が奪われたというのがZenimaxの主張。Oculus側はこれを全面否定で真っ向から対立しました。裁判の焦点となったのは、OculusがZenimaxの企業秘密を盗んだか否か、Oculus創設者のパルマー・ラッキー氏が2014年にZenimaxと交わした秘密保持契約を犯した

    OculusとZenimaxの賠償金20億ドル裁判、Oculusに5億ドル支払命令
    akasata
    akasata 2017/02/06
    ふむ・・・
  • 今日5日のグーグルDoodleは、「インスタントラーメン」発明者、安藤百福さん生誕記念

    今日5日のグーグルDoodleは、「インスタントラーメン」発明者、安藤百福さん生誕記念2015.03.05 09:30 今日3月5日は、みんな知ってる「チキンラーメン」と「カップヌードル」を発明してインスタントラーメン歴史を作った、安藤百福さんの生誕105周年記念。 グーグルのトップページもお祝いのDoodleに変わっていますよ。 戦後インスタントラーメンの研究に没頭していた安藤さんは、1958年に世界で初めて「チキンラーメン」を発明して世に送り出します。同年に「日清品株式会社」を創業してさらに品質の向上に努めます。 1971年には「カップヌードル」を発売開始。1973年には「Cup O’Noodles」の製品名でアメリカでも発売を開始して一気に世界ブランドへ規模を広げました。

    今日5日のグーグルDoodleは、「インスタントラーメン」発明者、安藤百福さん生誕記念
    akasata
    akasata 2015/03/05
    ふむふむ
  • 至高の防御力。重機のキャタピラーから新作スマホ登場

    至高の防御力。重機のキャタピラーから新作スマホ登場2014.09.13 15:005,929 小暮ひさのり まさに現場向け。 CAT(キャタピラー)社と聞くとTHE重機!というイメージですが、実はスマホも作ってるんです。「CAT S50」は先日のIFA 2014で発表されたAndroidスマホ。 4.7インチ720pディスプレイに、1.2GHzクアッドコアCPU、8MPカメラ、8GBのストレージ、LTE対応でOSはAndroid 4.4。 スペック的にはミドルレンジクラスですが、IP67の防水・防塵性能に加え、米軍の装備品調達規格MIL規格を満たした耐衝撃性を装備。さらにカバーガラスはゴリラガラス3で、飛散防止処理も施されているようです。 その強度はどのくらいのものなのか 気になりますよね。2つ前のモデル「CAT B15」では以下のような検証を行なっていました。 重機が踏んでも大丈夫。 こ

  • 数字のπをヴィジュアル化するとこんなにも美しい

    科学でありアートでもある、それが数学。 上のgif画像はChristian Ilies Vasileさんが制作した数字のπをヴィジュアル化したもの。美しすぎてため息が出ます。 ヴィジュアル化の方法は以下の通り。まず円を10等分して数字の0から9を割り振ります。πは3.14159…なので3から始めて1に線を引き、次に4へと線を引き、そこから5へと線を引き…という具合に続けていきます。しばらくすると下のような画像が出来上がります。 動画はこちら。 さらに2つの数字のペアが繰り返された回数を点のサイズで表したのがこちらの画像。点が大きければ大きいほど、そのペアの出現回数が多いことを示しています。 海外の大学では、数学専攻の学生が学位取得時に文学士号(Bachelor of Arts)か理学士号(Bachelor of Science)か選べる大学がありますが、こういうのを見ると納得ですね。 クリ

    数字のπをヴィジュアル化するとこんなにも美しい
    akasata
    akasata 2014/04/28
    おもしろい
  • 北京のPM2.5濃度は「もはや核の冬」、研究者が警告

    北京のPM2.5濃度は「もはや核の冬」、研究者が警告2014.02.28 12:009,786 福田ミホ 糧不足にもつながる可能性。 スモッグの厚い雲は、北京ではもう当たり前になってしまいました。ますますひどくなる大気汚染について、研究者は「もはや核の冬に近い」と警告しています。「核の冬」とは、核兵器使用によって灰や煙といった微粒子が空気中に大量に漂い、日光を遮ることで起こるとされる現象で、糧不足や急速な寒冷化などが予想されています。 中国の大気汚染レベルは今週特に悪化していて、中国北部の6つの地域はスモッグの雲に覆われました。その中でも北京が最悪で、PM2.5濃度は1立方メートルあたり505マイクログラムに達しています。これはWHO(世界保健機関)が安全と認める限界値の20倍にあたります。 危険にさらされているのは人間だけじゃありません。植物にも影響が出ていて、光合成がうまくできず、

    akasata
    akasata 2014/02/28
    不謹慎だけど写真がなんかかっこいいな。。。
  • これさえあれば、あとはフォースを操るだけ…。ライトセーバー型のモバイルバッテリー

    これさえあれば、あとはフォースを操るだけ…。ライトセーバー型のモバイルバッテリー2014.01.22 08:00 たもり ブォンブォンと効果音を言いながら振り回す危険アリ。 ギズ読者さんに人気のアイテム、モバイルバッテリー。市場には様々なデザインのものが溢れていますが、ついにジェダイの騎士が誇る名ガジェット、ライトセーバーも仲間入りを果たしました。 ダースベイダーが持っているタイプのライトセーバーなので、これさえあればスマホの充電をしつつも暗黒面に堕ちているというアピールができます。なお、容量2800mAhに対し、価格は50ドル(約5200円)と、モバイルバッテリーとしてはちょっとお高めな気もします。でも写真のように光るし精巧に作られているので、持ち運ぶのが楽しそうですね。 とっても魅力を感じる商品なんですが、デザインはダースベイダータイプしかないとのこと。もし他のキャラクターのライトセー

    akasata
    akasata 2014/01/22
    ふむふむ
  • 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

    電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。 しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。それは、DRMなんか役に立たないということ。それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。 トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることもあるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。 この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止に

    akasata
    akasata 2013/12/09
    ふむふむ
  • 公開初日から早くも駄作認定の『Jobs』。ギズの映画評にウォズニアックが感想をくれたよ

    公開初日から早くも駄作認定の『Jobs』。ギズの映画評にウォズニアックが感想をくれたよ2013.08.19 12:00 satomi 初日ロッテントマトで24点という酷評がついてしまった映画『Jobs』。米ギズの映画視聴報告にアップル共同創始者スティーブ・ウォズニアック氏から直々にコメントがつきました。予告編の感想から更にパワーアップしてます。無修正でどうぞ。 -- 今晩『Jobs』を見た。全体的に演技はいい。飽きさせなくて楽しめた。が、人に奨めるほどではない。映画で出てくる登場人物の友人は、フィクションは嫌だからあの映画は観ようとも思わないと言っていた。 この映画の問題の大多数はたぶん、アシュトンが抱えるジョブズのイメージから来ている気がする。アシュトンは最近僕のことで事実と違う因縁をつけている(彼の「映画」が悪いと僕が言ったとかさ。アシュトン、芸能記事の見出しを真に受けてるんだね)。こ

    公開初日から早くも駄作認定の『Jobs』。ギズの映画評にウォズニアックが感想をくれたよ
    akasata
    akasata 2013/08/20
    ウォズ・プランか "黎明期に力を貸してくれた仲間に何らのお礼も与えないことにアップルが決めたとき、僕は自分の株からかなりの部分をあげた。"
  • 1万5000年前の煮魚がみつかる

    土器スープ、良いダシ出てるね〜。 1万5000年前の土器で魚を煮炊きした痕跡が見つかりました。国内13の遺跡から拾ってきた土器の破片を調べたところ、1万5000年前の魚の汁がこびりついていたそうです。専門家曰く、たぶん、魚を煮炊きしてたっぽい痕跡らしい。 このニュース、無知な僕は最初「スケールはデカイけどわりとどうでも良い話だな」...とか無粋な見方をしていましたが、実は世界最古級の土器の使い方がわかる、初の発見。凄いじゃないですか。縄文人が命をかけた狩りをしてしたのであろう煮魚のカスが、悠久の時を経てこの平成サイバーオーシャンでゆるいニュースとして拡散するとかロマンチックでトキメキます。 縄文時代の煮魚、美味しかったのかなあー。 [朝日新聞デジタル , 新潟県立歴史博物館] (西條鉄太郎)

    1万5000年前の煮魚がみつかる
    akasata
    akasata 2013/04/17
    ほほー
  • 上空3000メートルで「納豆菌に似た菌」が発見され、本当に納豆がつくれちゃった(動画あり)

    上空3000メートルで「納豆菌に似た菌」が発見され、当に納豆がつくれちゃった(動画あり)2012.08.20 14:007,943 金沢大学の研究チームが、黄砂とともに大陸から日に飛来する細菌を調べていたところ、「納豆菌」とよく似た「バチルス・サブチリス菌」を発見。石川県の能登半島上空約3000メートルで採取された、人体には無害な菌らしい。 で、そのバルチス菌を使って納豆をつくってみたら当にできちゃった。それがこれ。 その名も「そらなっとう」。 7月10日(納豆の日)から金沢大学の大学生協で試験販売中。1パック50円らしい。 開発した牧輝弥准教授のコメントはこちら。 マグネシウムやカルシウムなどが通常の納豆よりも多く含まれていて、栄養面も優れているんだとか。 黄砂と言えば悪いイメージだけど、科学はこういった面白い副産物も生むんだなぁ。 べてみたいね。味はどうなのかな?金沢大学の学生

    上空3000メートルで「納豆菌に似た菌」が発見され、本当に納豆がつくれちゃった(動画あり)
    akasata
    akasata 2012/08/20
    ふむふむ
  • シンプルなレゴの特許は実に複雑

    こうしてあの世界的な「オモチャ」ができたわけです。 1958年に申請され、1961年に許可がおりたレゴの特許。特許申請のための図面を見てみると、あの小さなブロックからは考えられないくらい複雑な仕組みがあります。計算されつくされた小さなちいさなブロック。これが長いながい間、多くの人の創造力の源になるとは。レゴがレゴでよかった。 [Melissa Easton via Explore] そうこ(Adrian Covert 米版)

    シンプルなレゴの特許は実に複雑
    akasata
    akasata 2012/07/05
    ふむふむ
  • 絹のようになめらかなバイオリンの音色、その秘密はクモ

    の研究者・大崎茂芳教授が、世界で初めてクモの糸でバイオリンの弦を作ったそうです。クモの糸はその強度と柔軟性に定評があり、なんと通常のガットに比べて柔らかく深い音質になるんだとか。 1の弦に使われるクモの糸は1万。はじめに約3,000の糸をよりあわせた束を作り、それを3束まとめて反対側によりあわせて1の弦にしていきます。バイオリンの弦は4だから、その行程を4回繰り返すわけですね。なんとも気が遠くなる話です。 しかし気になる演奏者の評価は...? この弦をプロのバイオリニスト数名に使ってもらったところ、じつはなかなか好評価だったそう。大崎教授によると「付加価値の高い製品として実用化できる。世界中のバイオリニストと音楽ファンに格別な音色をもたらしてくれるだろう」とのことです。 まだ従来のガットに比べると切れやすいようですが、それを加味しても使うだけの価値はあるかもしれませんね。クモ

    絹のようになめらかなバイオリンの音色、その秘密はクモ
    akasata
    akasata 2012/03/14
    ふむふむ
  • ストーンヘンジの石の起源、ついに判明!

    ストーンヘンジの石って5000年前の人類が160マイル(257.5km)離れた場所から運んできていたんだそうですよ! ひゃー! 英レスター大の地質学者ロバート・イクサー(Robert Ixer)博士とウェールズ国立博物館のリチャード・ベヴィンズ(Richard Bevins)博士が9ヶ月かけて記載岩石学(岩石に含まれる鉱物およびその組成関係を調べる学問) を応用して起源を辿ってみたところ、最初に並んだ列石のひとつはウェールズ州ペンブロークシャー近在の露頭「Craig Rhos-y-Felin」が起源と判明しました! ストーンヘンジの岩の起源が分かったのは、これが初めて。 観光写真でお馴染みの、そそり立つ岩(通称・サルセン石。何世紀も後に追加された)ではなく、輪の中の岩ですけどね。 そんな一枚岩ってほどでもないんですが、それでもかなりの大きさですから、「これだけの岩を一体どう運んできたのか?

    ストーンヘンジの石の起源、ついに判明!
    akasata
    akasata 2012/01/20
    ふむふむ
  • 年末の積みゲー消化に最適なゲーミング座椅子

    長時間プレイでも快適に!ゲーマーならだれしも悩むこの問題の1つのアンサーがこちらの座椅子。多機能座椅子「T.」。前傾姿勢での腕を置いてのゲームプレイ。はたまた寄りかかってのマッタリプレイの両スタイルに対応しているのがいいですね! 今年のクリスマス3連休、そして年末年始に積みゲーをまとめて消化しようと画策している人は、要注目なアイテムです。お値段はAmazonで7195円。ホームセンターの座椅子と比べるとちょっとしますが、目的が全然違うから比べちゃいけないですよね! 【T.】ティー[Amazon] 前傾姿勢での気プレイ時にオススメしたいゲーミング座椅子[kotaku JAPAN] (小暮ひさのり)

    年末の積みゲー消化に最適なゲーミング座椅子
    akasata
    akasata 2011/12/01
    ほ、欲しい・・・
  • エジプトはどうネットを遮断したのか?

    前例のない異常事態です。 独裁政権転覆を図る大規模デモで緊張が高まる中、エジプト政府は夕べ午前0時頃、全国民8000万人のインターネットを遮断する異例の措置を取りました。 一体どう切ったのでしょう? Kill Switch/電話 巨大なレバー、大きな赤いボタンのような「Kill Switch」があってバチンと切った...わけじゃありません。が、それに近いです。エジプト政府が国内大手ISP4社にサービス遮断命令を送ったんですね。 「エジプトの国法では政府当局にかかる命令を発行する権利がある。我々は義務に従ったまでだ」と、ボーダフォン・エジプトは遮断後すぐ声明を発表しました。 他の大手ISP3社(Link Egypt、Telecom Egypt、Etisalat Misr)も一斉にサービスを遮断。エジプトはネットの孤島となりました。 (UPDATE:Renesys共同創業者兼CTOのJim C

    エジプトはどうネットを遮断したのか?
    akasata
    akasata 2011/01/29
    ふむ・・・
  • 早くもここまで来たか! Androidケータイとスキーゴーグルが合体しちゃった...

    早くもここまで来たか! Androidケータイとスキーゴーグルが合体しちゃった...2011.01.11 10:00 スキーしながらハンズフリー! もうどうにもAndroidの勢いが止まりませんよ。今年のCES 2011で異色の注目を集めてしまったRecon Instrumentsの「Recon-Ready」ゴーグルシリーズでは、なんとOSにAndroidを搭載して、スキーヤーやスノーボーダーがゴーグルの視線の先に映し出されるmicro LCDヘッドアップディスプレイで雪上でもAndroidワールドを堪能できちゃうんですって。 すでに同社は昨秋よりZeal Opticsと提携してGPSを搭載した「Transcend」ゴーグルを発売中。雪上を滑走しながら、現在位置情報やスピードメーター、オドメーター、温度計、ストップウォッチ、時計などのデータをヘッドマウントディスプレイにリアルタイム表示して

    早くもここまで来たか! Androidケータイとスキーゴーグルが合体しちゃった...
  • 40年靴箱で眠っていた、涸れたナイアガラの滝の写真

    毎秒約600万立方フィートもの水が落ちるナイアガラ瀑布。 あの3つの滝のうちアメリカ滝が1969年に数ヶ月間、干上がったことがあるって知ってました? これは昨年コネチカットの男性が義両親のガレージから見つけた、その時の写真です。水1滴なくて、まるでグランドキャニオンみたいですよね! 水を止めたのは浮石を除去するためです。1965年、地元紙「Niagara Falls Gazette」はナイアガラ滝の落ちる辺りに夥しい数の浮石がある事実を暴露し、このまま除去しないで放置しておくと、石の破片で滝がなくなっちゃうぞ~と警告しました。浮石は主に1931年と1954年の大型の岩盤崩れの時たまったものですね。 何年か決断を先延ばしにした末、アメリカ側の滝をカナダ側に迂回させる重要任務はアメリカ陸軍工兵司令部(U.S. Army Corps of Engineers)に一任することに。エンジニアたちはア

    40年靴箱で眠っていた、涸れたナイアガラの滝の写真
  • 冷戦時代に開発されたソビエトのレーザー戦車が公開

    レーザー戦車といった類の戦車が旧ソビエトで開発されていたようです。レーザー戦車なんてゲームSFの世界だけだと思っていましたよ...。火力はどの程度かは不明ですが、エイリアン侵略のために備えているような風貌ですね。 1K17という名のこの戦車のレーザーシステムは、約30キロの重さのルビー色のレンズのようなもので構成されています。しかしこのレーザーシステムは、敵に攻撃するためのものではなく、厳しい天候状況の中においても、敵のパイロットや武器装置を眩ませるための目的だったようです。 最近になって、1K17はモスクワ郊外の軍事技術博物館に展示されました。 他の車種のレーザー戦車も開発されていたようですが、大量生産はされませんでした。 1K17は1992年に退役しています。 アメリカの情報局はこのレーザー戦車の破壊力が謎に包まれていたため、若干警戒してたとか。 しかしながらソビエト連邦崩壊により、

    冷戦時代に開発されたソビエトのレーザー戦車が公開
  • 理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?2010.11.18 16:009,168 理化学研究所などが参加する国際チームが、宇宙にほとんど存在しないとされる「反物質」の一種を実験装置の中に約0.2秒閉じ込めることに成功したそうです。これによって「反物質」の性質を調べる実験の実現に一歩近づけたとのこと。 なるほど。 ところで、「反物質」って一体なんなんでしょうか? 「反物質」って響きはSF的ですが、自然界に殆ど存在しないものの、現実に在る「物質」なんだそうです。通常の素粒子に対して、質量やスピンは全く同じだけど電気的な性質は正反対の「反粒子」というものが存在し、その「反粒子」によって組成される物質が「反物質」なんだそうです。例えば電子の反粒子は陽電子です。 ちなみに今回閉じ込めに成功した反物質は、水素原子を構成する陽子と電子それぞれと電気的性質が逆の反粒子ででき

    理研らがとうとう閉じ込めに成功したという「反物質」とは一体なんなのか?