タグ

ブックマーク / egaosouzoku.hateblo.jp (54)

  • FPフォーラムinよなご 2024 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    昨日、17日(日)は、「FPフォーラムinよなご 2024」 が鳥取県の米子駅近くの「ビッグシップ」会場で開催されました。 それに参加するため、初めてリニューアルされた米子駅に降りました。 当然、新しい駅。。。 JR神戸線の・・西側ずっと先の・・駅?みたいで、人の数が少ないみたいな・・。 やめときます、ディスっているみたいに思われますので。 この画像は駅構内2階から北(境港市)側を見た画像です。 今回、私は、裏方でした。 とはいえ、事前にチラシを配布したり、出来る限りのことはしたつもりです。 今回もウチの目玉は「おこづかいゲーム」でした。 小学生の3、4年生向けに、お金を稼いだり、好きなものを購入したり、銀行に預けたり、お金の流れを題材にしたゲームです。 昨年同時期、初めてFP協会鳥取支部のお手伝いをさせて頂いたとき、大変、面白く感じたゲームでした。 その昨年の画像がこちら。 今回も、「お

    FPフォーラムinよなご 2024 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2024/03/23
    おこづかいゲームですか。これは面白そうですね。アイデアも素晴らしいです(*^-^*)
  • 未来のこと - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    1月24日のNHKの「鳥取 NEWS WEB」で鳥取県の人口がこの先さらに減少していく記事が載りました。 ニュースでは「2050年には今より27%減少し、40万人あまりになる」と。 「2050年も全国で最も少ない人口」だとのこと。 「65歳以上の高齢者の割合は、県全体で2050年には41%になる見通し」らしいです。 今?ですか?2020年時点で65歳以上の高齢者の割合は32%らしいです。今で3人に1人が65歳以上。 www3.nhk.or.jp この先、想像するだけで・・・。 ただ、先のことは誰にも分かりません。 明日のことも分からないのに、25年後なんて分かりません。私は。 自然災害だっていつ来るか分からないのです。もう他人事では済まされません。 明日は我が身です。 今後どう生きていけばよいのか。この地で。 ならば、宿命の力を借りて、こんな自分に何ができるのか? まずは、私自身のバックグ

    未来のこと - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2024/02/03
    鳥取の過疎化は深刻な問題ですね。同じ、地方出身として、何とかしてほしいと切実に思います。
  • 新年、おめでとうございます! - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    いよいよ、2024年、令和も6年になりました。 旧年中はお世話になりました。 今年も宜しくお願いいたします。 良いお年をお迎えください! 平和な年になりますように。 【日だまり】 山根 こちらもご覧下さい⇓ ⇓ ⇓ ⇓ souzoku-consultant-hidamari.com

    新年、おめでとうございます! - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2024/01/08
    egaoさん、ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • 本当にそれで良かったの? - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    2023年7月 最近では珍しい・・近くの海岸でかんぴょう干し 先日、同じ集落内の同級生のお父さんが亡くなった。 その同級生は東京に住んで永いと聞いている。 さすがに長男だから帰って来るだろうと思っていた。 次男は最近、県内の別なところに引越し、出て行ったばかりらしい。 同じ集落の人と、「いつ葬儀なんだろう」と話をしている間に日にちだけが過ぎていた。 香典も用意している。 連絡が一向にない・・。 たまたま、自治会長さんに用があり、親父が状況を尋ねてみてくれた。 葬儀は既に終わったと・・。 同級生は既に東京に帰ったらしい。 保育所から中学までの田舎の同級生。 結局、会えなかった。考えてみれば、中学卒業してから一度も会っていない。 45年か。 親父が近所の方に頼んで、次男が帰って来るまでの間、香典を扱ってもらうことにした。 彼のお父さんは90近くまで、この地に生まれ、この地に育ったと聞いた。 そ

    本当にそれで良かったの? - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/12/31
    egoさん、いつも素敵なブログを掲載いただきありがとうございます(*^-^*)かんぴょうってこんな感じに干すのですね。来年もよろしくお願いいたします。
  • スマホ見ている”あの人”、NISAしてるのかしら? - 私、今『相続』で困ってませんので!

    こんにちわ! NISANISAと世間では騒がれていますが、その実態はいかがでしょうか。 そもそもブログを書く側と、読む側、文章を読むこと自体普段されない方、忙しい方、世の中様々です。 このブログ内の常識が一般の常識ではないのかもしれません。 このブログ内から飛び出して、NISAに限ってですが、世間は現状、どう使っているのか見てみたいと思います。 そもそも、NISAに対しての政府の?岸田首相の?想いは、2022年11月、 ●投資人口の「倍増」・・・5年間で、NISA口座数を倍へ! ●投資金額の「倍増」・・・5年間で、投資金額を倍へ! でした。 さてさて、NISAの現状は? 「NISAの利用状況」 ・家計金融資産の推移(令和4年10月 内閣官房「資産所得倍増に関する基礎資料集」より) 【状況】「口座数」はつみたてNISAの占める割合が徐々に増えている。しかし、「金額」は一般NISAのほうが非

    スマホ見ている”あの人”、NISAしてるのかしら? - 私、今『相続』で困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/11/23
    egaoさん、先日の餃子の王将修正しました(;^ω^)情報提供ありがとうございます。ちなみに、NISAの普及はまだまだのようですね・・・新NISAに期待します
  • 全く理解できません - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 先日、理解に苦しむ残念なニュースが目に止まりました。 news.yahoo.co.jp 内容は簡単に言いますと、・・・う~ん。 要は、子への強い虐待。 子を殴った男性は『・・自分の手が赤く腫れるくらい強く殴った。・・・足が折れるほど強く壁に叩きつけた』と自白したと。 この事件、全く理解ができません。 そもそも、危害を与えてくるわけでもないネコさん、しかも子ネコを なんで、亡くなるほど殴らないといけないのか? だったら、最初から預かるなよと言いたくなります。 何が楽しいのでしょうか? 他にすることがないのでしょうか。 なんで、私がこの事件を取り上げたかです。 実は、思い出すことがあったからです。 私には、ある知り合いがおりました。 中学卒業後、一度も会ったことがありませんでした。 それから45年以上、時が経ちました。 今年になって、45年以上も前の話、つまり、中学時代の彼の

    全く理解できません - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/11/03
    DV体質としか言いようがありませんね・・・おそらく、一生治りません
  • 田舎の運動会 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 私が通っていました廃校になった小学校のグランドで、地区の運動会が開催されました。 このグランドで走るのは48年ぶりです。 運動会の前、チラシが各家庭に配布されると、知らない間に「太公望」という種目に名前がエントリされていました。 太公望という種目は、走り、釣り竿を拾い、大きな魚の絵の口にわっかがあり、そこに釣り針を引っかけて釣り、そのままゴールする種目です。 驚きながらも、同じ集落内のお付き合いもあるので出てみました。 全然人数が足りないことが、出てみて初めて分かりました。 人数不足のため、次の種目にもエントリ。また、次の種目もエントリ。 そして、最後の種目、綱引きまで参加させていただくことになりました。 疲れました。 その晩、同じ集落の方々とお酒を酌み交わしました。 楽しい時間もあっという間、家に帰り入浴後、布団に入り目を開きますと、既に朝を迎えておりました。 コチラもご覧

    田舎の運動会 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/10/14
    運動会は楽しいですが、やはり疲れますよね(;^ω^)ご苦労様です
  • SNSがつらいと感じるように - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 皆さんは、SNSを使用されてますか? 「当たり前」で・す・か。 私は、SNSといえば、仕事上では主にfacebookを使用しています。 使用しているとは言えない頻度です。 プライベートではLINEです。 あっ、今年10月1日に一つの会社に統合し、LINEヤフー株式会社になるそうですね。 今回はそれを置いときまして。 facebookで仕事連絡をやり取りするのですが、私は苦手です。 使い始めたきっかけは、あるグループ内での連絡はfacebookを使いますと言われ、よく理解せず始めました。 今でも、使い方は理解出来ていません。 以前は、スマホがキン!キン!と鳴っていたのですが、最近は鳴ったり鳴らなかったりです。 でも、知らないうちに更新されています。 その方の記事を読まずにスルーしてしまったりはしばしばです。。 ここ半年、なんか、facebookに支配されている感がありまして。

    SNSがつらいと感じるように - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/09/30
    フェイスブックは最近開いていないのですが、ちょっと使いづらいですよね(;^ω^)お気持ちわかります
  • 相続放棄 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    お早うございます!こんにちわ!こんばんわ! 最近は相続に関する法律的なことは、今の私の仕事内容、「相続相談の専門家」という観点からあまり記載をしていませんでした。 ただ、今回はどうしても書いておきたいと思ったのです。 それは「相続放棄」です。 以前、何かの法改正情報を見て「え~、改正があるんだ」と驚きながら、施行は未だだいぶ先だしと驚いた割にはスルーしていた自分がおりました。 そして・・、先日、相続手続カウンセラー協会様のメルマガ記事を拝読し、「あ~そうだった!」と。 実は私が初めて「相続放棄」をFPテキストで学習をしたあとに、屋さんでたまたま「相続放棄」のを立ち読みして「えっ~!」と非常に驚いたのを覚えてます。 慌ててそのを購入し「へ~」と読んだものでした。 その内容が、・・・ つづきはコチラをご覧ください! ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ souzoku-consultant-hidamari.

    相続放棄 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/09/23
    相続放棄が必要なパターンも当然ながらありますよね・・・相続はしっかり知識をつけないと大変な事になりそうで怖いです・・・
  • 現金を使わない傾向 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! ちょっと忙しく、休み時間を少しでも取りたく、ものすごく短めな記事になります。 すみません。 キャッシュレスと聞いて、すぐにクレジッカードを想定しましたが、それはそれで正しいようです。 新たに徐々に増えつつありますのは、コード決済のようです。 バーコードに、QRコード。 確かに、私も最近、メガネ購入時に使いましたね。QRコード決済。 それではグラフをご覧下さい。 グラフは、相続手続カウンセラー、『相続情報2023』のp35、「キャッシュレス支払額及び決済比率の推移」より抜粋させて頂きました。 情報元は経済産業省です。 コチラもご覧下さいね。⇓ ⇓ ⇓ ⇓ souzoku-consultant-hidamari.com

    現金を使わない傾向 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/09/18
    現金派が徐々に減っていますね(*^-^*)私は元々現金派ですが、キャッシュレスの魅力はやはり「お得」にあります♪
  • ブログって - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    画像は2022年10月撮影 こんにちわ! お手伝いしてます農作業も「草刈り」から「稲刈り」に移りました。 なにせ規模が大きいため、長期間にわたります。 大型の稲刈りコンバインの補助、軽トラ運搬、乾燥機入れ、倉庫内での30kg米袋詰め作業・・。 この時期、大作業です。 ほか、個人的には前職からの委託業務もさせて頂いております。 もちろん、FP分野も、あれこれ実践、検討と・・。 個別相談やら○○セミナー考えたり検討したり、セミナー補助だったり、講師だったり。 今後の業務内容の検討やら。 という毎日ですが、最近、気づいたことが。 初めは、「はてなブログ」で仕事内容を拡める目的だったものの、今となっては様々な(・・おっ!誰かの口癖)皆さんの個々の智恵や経験や知識や情報など、自分に取り入れる肥やしになっております。 この歳になると、誰も叱ったり、教えてくれたりしてくれません。 また、そんな環境もない

    ブログって - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/09/09
    毎年の大作業ですね。私も早く美味しい新米が食べたいです(*^-^*)
  • 学力テスト - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 先日、今度は高校の同窓会に初めて出席してみました。 卒業後、・・え~と41年ぶりですか・・。 もうオッサンばっかり。。どこのヒト? 高校3年時の記念写真がクラスごとのテーブルに置いてあるものの、見ても全く分かりませんでした。 ほぼほぼ別人です。 出席しなかった同級生にスマホ画像を見てもらっても、ほぼ判別不能。 初見の方の集まりのようでした(^^;) 40年ぶりですから勘弁してください。 出席者には、お盆も過ぎた8月末にもかかわらず、県外からの帰省組が多く驚きました。 その中でも私の周りでは東京組が多かったですね。 でも、関西とちょっと違い東京に出た人は田舎に帰り住む気はなさそうでした。 これは中学の同窓会の時もそう感じました。 県内居住者組には、学校の先生になられた方もいらっしゃいました。 そう先生といえば、最近、学力テストに関しての話題があったなぁと。 今年4月に行われた小

    学力テスト - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/09/02
    正解率がやや低めですね(;'∀')しかし、私事ですが学生時代を思い出し、懐かしく思いました
  • 花火の日 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! ど~ん!ど~ん! わずかに、かすかな音が聞こえてきました。 自分の部屋の窓を開けると花火が見えました。 この日は米子市の「がいな祭り」(大きい祭りという意味)の花火大会の日。令和5年8月20日20時~。 日程を例年より遅らせているらしいです。 直線距離13キロも離れたところからでも、大きな花火の輪を見ることができました。 近所の屋根の陰で、ちょうど頂点で開花したところだけが見てとれました。 もうあれから1年経ったんだなぁ 私の夏の仕事の一つ・・・ 県のファイナンシャル・プランナーの講師。 その最終日が昨日でした。 今年は「がいな祭り」の花火の日でもあったのです。 受講生はみな社会人。 わざわざ、会社がお休みの日曜日に朝から夕方までの7時間を、約2ヶ月間。 とにかく暑い日々でした。 当にお疲れ様でした。 少しは身になって頂けたのでしょうか。 知識だけでなく、今後の生活に役立て

    花火の日 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/08/26
    夏の風物詩ですね。遠くからでもしっかりと綺麗な花火が見えます。私は今年、ちゃんと観れてないのが残念です(;'∀')
  • 同窓会 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 昨晩は6、7年ぶり?の地元中学の同窓会でした。 還暦の年ということで、開かれました。 出席率は亡くなった方を差し引いて23%強の出席で、やはり激減でしたね・・。 お家の事情や、台風でどうしても来れないという話もありました。 同級生の顔を見て、街ですれ違っても、全く気づかないだろうと、これまた私のセンスの無さが浮き彫りになりました。 一人一人の撮った画像を見て・・・ 「おっちゃん、おばちゃんやん」と・・。 中には商社を辞めてアメリカに住んでいる人も40年ぶりに。 二次会の様子を撮った画像も「The Showa」でした。 こころは中学生に一時戻りましたが、身体は確実に老いているということです。 あ~明日から、また、普段の生活です。 コチラもご覧下さい。 souzoku-consultant-hidamari.com

    同窓会 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/08/19
    山根さん、お久しぶりです(*´▽`*)同窓会の欠席、皆様諸事情があるかと存じますが、行きたくても行けないという状況は辛いですよね・・・
  • 日本に真の活気は戻るのでしょうか? - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 若い方が多い国は今後経済活動が盛んになり、国が富む可能性が高くなると考えられます。 そのため、日も将来を考え少子化対策に躍起です。 それでは、反対に現在、高齢化率の高い国はどこでしょうか。 欧米先進国とアジアの各国に絞り見てみましょう! いつもの通り、一般社団法人相続手続カウンセラー協会発刊の『相続情報 2023』よりヒントを得て、 内閣府、令和4年版高齢社会白書、2 高齢化の国際的動向、第1章 高齢化の状況(第1節 2)、第1節 高齢化の状況(2)、2 高齢化の国際的動向  (2)、我が国は世界で最も高い高齢化率である より抜粋 「世界の高齢化率の推移」を見てみましょう! ■定義:ここでいう「高齢化率」とは、総人口に占める65歳以上の者の割合を定義しているようです。 若い方が多い国は?高齢化率の高い国はどこでしょう? ・先進国の中で高齢化率トップは・・断トツで日でした!

    日本に真の活気は戻るのでしょうか? - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/05/13
    欧州・米国もそうですが、日本の高齢化は深刻な問題ですね。今後の日本経済が本当に心配です(;^ω^)
  • 繋ぐノート - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! この度は、私が加盟しております「繋ぐ相続サロン®」が企画作成しました『繋ぐノート』の紹介をさせて頂きたいと思います。 ん?相続関連?ノート? 「エンディングノート」かな? そう思われますよね。全く違うんですね~。 私どもは確かに、相続をテーマにした「相続相談の専門家」としての集まりです。 ただ、実は、亡くなってから云々というより、生きているうちのご人の当のお気持ちはどうなの、まだまだ続く未来へどう生ききるかを主なテーマにしております。 相続相談をしたからといって、まだまだ、今日、明日と続きますもんね。 介護とか年金とか、中には保険をどう活かすかとか。中には投資についてのご相談もあります。 ファイナンシャルプランの作成だって必要になるときもあります。 まだまだ、人生を大切に生きて頂きたい。健康でいて頂きたい。 そのためには、もしもの緊急時に命を繋ぐ大切な情報を救急隊員に即座

    繋ぐノート - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/05/05
    これは、実用性抜群ですね。エンディングノートとは別に、大事な情報を管理できそうです。
  • 借金は短期間で倍になるらしい - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 先週、朝のNHKニュースで18、19歳の若い方の借金苦について報道されていました。 その中で解説員の方が「72の法則」という言葉を解説の中でさらっと使われていました。 解説員の方は、この「72の法則」を使い、借金が倍になる年数は意外と短く、怖いんですよという意図で説明されていました。 そもそも、この「72の法則」は、元を複利運用して何年で元が2倍になるかの概算を求める法則です。 実はこの法則を偶然にも?知っていました。 例えば、3%の商品を複利で運用すると、72÷3=約24年。24年で元が2倍になりますよ~という法則です。積み立てではありません。 5%、複利なら、72÷5=約14.4年で元2倍。 0.01%、複利なら、72÷0.01=7200年(・_・) 7200年放置しておけば倍になります。 7200年ですね。地球ありますかね。 上の考え方を「借金が倍になる年数」に

    借金は短期間で倍になるらしい - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/04/08
    これ、私も記事にしてますが「借金」で考えると恐怖でしかないですね…
  • 年甲斐もなく - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! 地元(鳥取県西伯郡大山町)の新規起業家の集まり・・ 正直、起業家の皆さんがお若い中、年甲斐もなく期間中ず~と「恥ずかしかった」のが正直な感想でした。 東京都出身者(複数名)、神戸市出身者、徳島など県外からの移住者も!そして起業! 「お若いのにすごいなぁ~」 「オヤジの出る幕ではないなぁ。」と。 なぜって?これから起業する方の集まりですから。若いのに決まってますよね。(^^;) という状況下で、3月3日(金)、「あなたのチャレンジをゼロからサポートします」と題した【DAISEN KICKSTART】の最終日を迎えました。 主催:鳥取県西伯郡 大山町役場 企画課 事業受託運営先:合同会社HACK LAB 講師&メンター:一般社団法人Work Design Lab 会場:コワーキングスペースTORICO(鳥取県西伯郡大山町富長159-1 BIKAI 2F) 会場には竹口大山町長を始

    年甲斐もなく - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/03/12
    マネーの虎を見てるので思うのですが、プレゼンって相当緊張しますよね(;^ω^)
  • 突然の連絡 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! ・・・・・・ 「マズいですわ。以前、心配されていたことが起こりました。」 「はっ?何が?何のこと?」 昨年、相続の個別相談させて頂いた方から突然連絡がありました。 個別相談時、当初は相談者のお母さんの相続に関してお話し、相続前対策を考えておりました。 その対策を士業さん方、他不動産業者などにつなげればいいかなと。 もちろん、提案書を数ページにわたり作成しました。まだ、お母さんは70歳位なので頭も身体もしっかりされています。対策も十分できる状況です。 「この提案書でいいかなぁ。」と。 当時、メンターからあれっ?亡くなったお父さんのお母さん、つまり、相談者のお祖母さんの対策はどうしたの?と。 「いえ、お祖母さんは100歳も超えたご高齢で遺言書も書ける状態でもないですし、既に介護施設に入所されて介護問題も落ち着いている状態ですし、お祖母さんの遺産もほとんど無い状態と思われて、しかも

    突然の連絡 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/02/19
    代襲相続の概念は難しいですね。お腹の子供の事も考えると、本当に複雑な仕組みであり、何とも言えない気持ちになりそうです…
  • とんどさん - 私、今『相続』で困ってませんので!

    こんにちわ! 日の習俗・・とんどさん。 これも、大きな意味で「相続」の範疇に含まれると私は考えております。 「地域相続」 なぜなら・・・その準備をする過程で「材料は○○」、「竹の組み方は○○」と、その地域ごとの「伝統、やり方」があるからです。 今年、私は80半ばの父親から指導?されました。 父:「竹の切り方はなぁ・・。結び方はなぁ・・。違うがなぁ・・。」 まだまだ私など「はな垂れ小僧」です。 そもそも、「とんどさん」と私は幼い頃から耳にしており、を焼いてべた記憶があります。 書き初めの長い半紙を燃やしていた記憶もあります。 それは、自分が住んでいる地域のみの風習だと思い込んでおりました。 ところが、形、日程こそ変わりますが日全国にこの風習があることを知り驚いております。 雑煮と同じ感じ感覚です。 ここで民俗学的に造詣の浅い?いや無い私があれこれ申し上げれませんので、あくまでもご参考

    とんどさん - 私、今『相続』で困ってませんので!
    akatown
    akatown 2023/01/21
    これ、とんどさんって言うんですね。初めて知りました・・・