タグ

2010年6月16日のブックマーク (4件)

  • かなり美麗なフリーのWordPressテーマ60:phpspot開発日誌

    60 Excellent Premium-Like Free WordPress Themes | One Stop Design Resources かなり美麗なフリーのWordPressテーマ60がまとまったエントリのご紹介です。 仕事として依頼したら一体いくらかかるんだろうというようなプレミアムなテーマが一杯で、どれにしようか迷ってしまうほど。イメージも様々なので好みのものがきっと見つかるはずです。 相変わらず、WordPressテーマは強いですね。 関連エントリ 3カラムのクールなWordPressテーマ集30+ コーポレートサイトでも使える20のWordpressテーマ フリーのマガジンスタイルなWordPressテーマ集 最初から広告スペース付のWordPressテーマ集

  • 【 ほでなすPHP 】 PHP5の基本 -> スタティックメンバ/クラス定数

    スタティックメンバ/クラス定数 インスタンスメンバとクラスメンバ/スタティック(静的)メンバ PHP4では、「::演算子(コロン2個)」を使う事で、クラスのインスタンスを生成しなくても、静的にクラスのメンバ関数(この場合「クラス関数」と言う)をコールすることが出来ました。また、メンバ変数の参照は出来ず、静的にコールするクラス関数内でメンバ変数を参照する事も出来ませんでした(これは、メンバ変数を参照するために「変数$this(オブジェクト自身へのリファレンス)」を使用する必要があるが、静的にコールする場合はオブジェクトが存在しない為)。 PHP5では、ちょっとした小細工をする事でメンバ変数の参照が出来るようになります。 メンバ変数を静的に参照する場合は、そのメンバ変数の定義時に、アクセス制限修飾子とは別に「static修飾子」を付与してやります。また、この「スタティック修飾子」はメンバ関数に

  • 赤い羽根共同募金 | 募金しよう

  • 零細企業経営者・個人事業主のための凄い節税対策 | 住 太陽のブログ

    そろそろ年末、今年の個人の収入もほぼ確定し、来年3月の確定申告や納税のことで頭を痛めている零細企業経営者・個人事業主も多いことと思います。このブログの読者の方々の中には、個人事業主や零細企業の経営者(常時使用する従業員の数が5人以下)で、商業(卸売業・小売業)またはサ−ビス業を営んでいる、という人も多いかと思います。Web制作のSOHOとかそういう人はみんな該当しますよね。そんな方々に、僕も使っている強烈な節税方法をお知らせします。それは小規模企業共済です。特徴は以下の通り。 個人事業を廃止したり会社を解散したときに共済金を受け取れるという、いわば退職金共済(退職金の積立貯金)のようなもの事業主または役員個人が加入する(つまり個人の節税になる)掛金は月額1,000円から70,000円までの任意の金額を設定でき、全額が所得から控除される(つまり最大で年間840,000円が控除される)掛金は預

    零細企業経営者・個人事業主のための凄い節税対策 | 住 太陽のブログ