タグ

ブックマーク / www.fukuikeita21.com (162)

  • 【書評】殻を破る思考法 和佐高志 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近おいしかったもの」 最近、おいしかったのは、檸檬堂のレモンサワーです。これは、他のサワーと違い格的なレモンのおいしさを感じるサワーになっています。この商品はなんと、あの、ソフトドリンクの老舗、コカ・コーラが発売しています。今回は、新しいものをつくりメガヒットに結びつける方法を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ヒット商品を出したい! 製品を企画している人ならだれでも強く思う事だと思います。 このブログも、どこかで間違って、たくさん読まれるといいなーと思っています。(笑) 一般的に、メガヒットを出した聞くと、たまたま当たったんじゃない? なんて思われそうですが、実は、売れるようにするには、基となる大切なことがあるようです。 さて、どういう事に気を付ければ、良

    【書評】殻を破る思考法 和佐高志 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】村上世彰、高校生に投資を教える  村上世彰  角川書店 - 京都のリーマンメモリーズ

    【今週のお題】「もしもの備え」は十分ですか? ということで、もっとも備えが不安な「お金」の話です。 もちろん、「もしもの備え」は不十分です。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.書の紹介】 世間を大きく騒がせた、あの「村上ファンド」の村上さんが、なんと、高校生に投資を教えています。 N高等学校の特別顧問として、高校生に投資のレクチャーをしています。 村上さんは、お金を相当儲けましたので、お金の亡者のように言われることもありました。 しかし、村上さんのお話を聞いていると、株式会社の仕組みの中では、至ってまともな事を言っています。 どちらかと言うとマスコミの方が、資産の効率運用という経営者がすべき仕事をそのままにしている経営者をかばい、村上さんを、まるでハゲタカファンドがやってきたような報道をして、日経済の

    【書評】村上世彰、高校生に投資を教える  村上世彰  角川書店 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】シナリオ・センター式 物語のつくり方 新井一樹 日本実業出版社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「急に休みになったら」 急に休みになったら、物語を作ってみたいですね。私は、会社員なので、半沢直樹に憧れがありますが、まずは、桃太郎や浦島太郎くらいの短いお話から作ってみたいなと思っています。そんな物語を書いてみたいという人に、物語の作り方を教えてくれる!というすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 思い起こせば、子供の頃、作文が好きではありませんでした。 文章がうまくつながらないし、自分で読んでみても、面白くなかったからです。(笑) 今思うと、当時はストーリーそのものについてや、ストーリー展開などをわかりやすく教えてくれる教材がなかったように思います。 教科書に出てくる型の通りにするべきというような、窮屈なイメージがありました。 それ以来、自由に物語を作るなんて、したことがなかっ

    【書評】シナリオ・センター式 物語のつくり方 新井一樹 日本実業出版社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】武器としての漫画思考 保手濱彰人 PHP - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「一生モノ」 一生モノと言えばですね。知らない間にが増え続け、早くも部屋の周りを埋める尽くすまでになってしまいました。は一度買うと捨てづらいですね。今回は、ビジネス書ではなく、漫画こそが一生モノの勉強になるのだというすんごいを紹介します。(笑) [:contents] 【1.書のポイント】 漫画を読んでますか? 最近は、漫画作品の数も増えましたね。 テレビでも、しばしば名作と呼ばれる漫画が放映されています。 書店に行くと、たくさんの漫画がありますが、漫画を読むとちょっと罪悪感を感じたりしていませんでしょうか? 実は、漫画こそが、ビジネスを、人生を教えてくれるというのが、このの主張です。 漫画を読んで、親から注意されている人からすると、水戸黄門の印籠のようなすごいが登場しました。 さて、漫画を読むと何が良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 あらゆる場面において、

    【書評】武器としての漫画思考 保手濱彰人 PHP - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】黄金の60代 郷ひろみ 幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ

    郷ひろみはまるで、芸能界のイチロー選手や~ 【1.の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.郷ひろみベスト・ヒット集】 【5.郷ひろみ関係の話題の】 【6.関連書籍の紹介】 【1.の紹介】 郷ひろみさんご存知ですか? 知らないあなたは、間違いなく若い人です。(笑) このは、月間『ゲーテ』の郷ひろみさんの連載「黄金の60代」(2015年6月号~2020年5月号)を加筆修正したものです。 今、人生の黄金時代を生きる郷ひろみさんは、ここまで、どうのように生きてきたのでしょうか? このを読むと、ステージに立つアーティストととして、まだまだやる気満々なところが伝わります。 なんとなんと、今年、郷ひろみさんは65歳を迎えます! 芸能界は派手なイメージがありますが、郷ひろみさんは、ジムでのトレーニングやボイストレーニング、大好きな読書など、毎日を無駄のないように淡々と生きてい

    【書評】黄金の60代 郷ひろみ 幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】問いかけが仕事を創る  野々村健一  角川新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    ▲ ここに「買ってよかった2023」を書こう 買ってよかったのは、このです。実は、このを出張の時に新幹線に置き忘れてしましましたが、内容が良かったので、再度購入しました。今回は、問いかけが仕事を創るというすんごいを紹介します。(笑) [:contents] 【1.書の紹介】 最近は、答えを知っているよりも、問いを考えることが大事だと言われています。 最近は特にAIの登場もあり、ググればたいていの回答を得られる時代になりました。 それは、誰でも同じ答えを出せるようになったという事です。 以前は、なんでも記憶している方が、回答に導くことが早かったですが、今は誰もがAIを身近に使える環境になりました。 そんな環境の中では、どうしても答えが同じになってしまうので、答えに創造性がなくなってしまったからです。 これからは、新しい発想や創造が求められる時代になりました。 その為に大切な考え方が、

    【書評】問いかけが仕事を創る  野々村健一  角川新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    akazukin_diary
    akazukin_diary 2024/01/06
    今年もどうぞよろしくお願い致します☺️
  • 【書評】君はなぜ働くのか 永松茂久 フォレスト出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    ▲ ここに「買ってよかった2023」を書こう 買ってよかったのは、このです。普段は当たり前のように仕事に行っていますが、なぜ働くの?と聞かれると、答えに困ってしまいますね。なぜ働くのかその理由を教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 今回のは、納税番付日一の実績を持つ、銀座まるかんでおなじみの斎藤一人さんを師匠に持つ永松茂久さんの著作になります。 永松さんは大分県の中津市の出身で、私も故郷を同じにします。 知らない間にから揚げの聖地になっていたのには驚きました。(笑) さて、斎藤一人さんは、働くことについてどんなアドバイスをくれるのでしょうか? 【2.書のポイント】 遠い未来の夢とか、ビジョンを持つのも楽しいことかもしれない。でも、それよりも仕事において大切なのは、「今、

    【書評】君はなぜ働くのか 永松茂久 フォレスト出版 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」  吉田麻里 中村龍太 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    お題「我が家の棚」 今回は、表紙がユニークなを紹介します。表紙を見た感じなんのだかわからないと思います。しかし、内容は優れたスタートアップが共通して実践していることを教えてくれるというすんごいです!(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 こちらは、成功した起業家の行動特性を分析したです。 起業家はどういう考えをして、どういう行動をおこしたら成功したのかがわかります。 起業家として成功するのはある種天性の才能が必要なイメージがありますが、じつはそうではありません。 私たちも、学べば同じような結果が残せるようです。 さて、私たちが起業家として成功するためには、どう考え、どう行動をすれば良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 エフェクチュエーションの大きな特徴は、従来の経営学が重視してきた「予測」ではなく、

    【書評】エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」  吉田麻里 中村龍太 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】幸せな人は「お金」と「働く」を知っている  新井和宏 イースト・プレス - 京都のリーマンメモリーズ

    著者は、現在株式会社eumo代表取締役で鎌倉投信株式会社ファウンダーの新井和宏さんです。 新井さんは、大卒後、国内、外資金融機関に勤めていました。 金融業界で活躍することが、社会に貢献できることだと思って、巨額のファンド投資マネージャーとして活躍していました。 ところが、大病を患った事と、リーマンショックが重なり、金融市場のあり方に疑問を持ち始め、人生の転機を迎える事になりました。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【1.書の紹介】 お金とは何か。 働くとはどういう事か。 自分の思いを分かりやすく、学生に向けて書いたのがこのです。 お金業界にいた人が「人生お金じゃない」と断言するところに、説得力が感じられます。 人生でもっとも大事なのは幸せです。 お金ではありません。 お金を貯める為に一生懸命働いている人がいますが、単にお金を沢山稼いで

    【書評】幸せな人は「お金」と「働く」を知っている  新井和宏 イースト・プレス - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】店は客のためにあり 店員とともに栄え 店主とともに滅びる 笹井清範 プレジデント社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「マイ流行語」 マイ流行語はチョコザップです。今まで1万円/月くらいのジムに通っていましたので費用が1/3になりました。チョコザップのすごいところは、ジムマシーン以外に、脱毛器具やエステ器具などを配置し、気軽に寄って何かして帰る場所を提供しているところです。私の友達紹介コードは【EP8IXUPN】です。300円安くなりますので、興味がある方はご利用ください。チョコザップの会員が増えているのは、今までとは違ったコンセプトを打ち出したところにあります。ジムは、懸命に通って自分を鍛えるみたいなイメージがありますが、チョコザップは、ゆるゆるです。しかし、このコンセプトがお客様の支持を集めています。商売は、お客様第一です。お客様のために商売をすることで自分も成長させてくれるという、すんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍

    【書評】店は客のためにあり 店員とともに栄え 店主とともに滅びる 笹井清範 プレジデント社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】GRATITUDE 毎日好転させる感謝の習慣 スコット・アラン ディカヴァー・トゥエンティワン - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「紅白鍋合戦2023」 鍋と言えば、豆乳鍋です。ヘルシーでとても美味しいです。しかし、なかなかやめられないのが、キムチ鍋ですね。こちらはあの辛さが癖になって繰り返しべてしまいます。しまった、鍋の紅白戦になっていましたね。お鍋を彩り、具として欠かせないのは、野菜の緑です。今回は、野菜の緑を感じさせる印象的な題名で、幸福を2倍にするというすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 あなたは、幸せですか? もし、幸せでないとしてたら、幸せは与えられるのモノと思っていませんか? 確かに、モノやお金を得ると幸せを感じますよね。 実は、幸せになるためには、身分や所有物は関係ないそうです! では、幸せになるために、いったいどうすればいいのでしょうか? 【2.書のポイント】 ドーパミンが気分を改善し、幸

    【書評】GRATITUDE 毎日好転させる感謝の習慣 スコット・アラン ディカヴァー・トゥエンティワン - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】お金を生み出す伝え方 カーマイン・ガロ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近飲んでいるもの」 つい最近まで、ビールがおいしい季節でしたが、急に寒くなってきたので、熱燗を飲んでます。熱燗を飲むにしても、徳利とお猪口でゆっくり風情を味わいながら飲みたいものですが、便利さを優先してマグカップで飲んでます。お酒を飲むと陽気になってコミュニケーションが促進されると言われますが、なんと、伝え方を学べばお金を生み出すぞというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 Amazonの創業者と言えば、誰もが知っているジェフ・べゾスです。 彼の経営するAmazonは単なる屋さんではなく、今や音楽映画など様々なサービスを提供しています。 私たちの生活に入り込んでいるので、Amazonがなくなったら困っちゃう~という人もたくさんいると思います。 そのAmazonを経営する際

    【書評】お金を生み出す伝え方 カーマイン・ガロ  文響社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】1秒で答えをつくる力 本多正識 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 体調が悪いなと思ったら、すぐ、サウナに行きます。サウナに行くと体温が上がるので、免疫力が上がるような気がします。今までは、完治するまで数日はかかっていた風邪も、一瞬で治るようになりました。今回は同じ一瞬でも、1秒で答えをつくる力をつける方法を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 芸人さんのすごいところの1つは、何かを言われた時に瞬間に返す回答の的確さと面白さですね。 どうしてあんなに面白いことを一瞬で返せるのか?不思議に思ったことはありませんでしょうか? 昔、笑点を見ていて、お題が出されてすぐに回答するというのを見た時、すごいな~と思った記憶があります。 こちらは、いきなりお題が出されるわけではないので、お題が出されてから考える時間

    【書評】1秒で答えをつくる力 本多正識 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】すべては導かれている 田坂広志 PHP文庫 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「最近読んでるもの」 最近読んでいるものは、ビジネス書です。読んでも読んでも、知らないことが発見できて楽しいですね。そんな中、今日のお題に導かれたようなすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ビジネスマンにはおなじみ、田坂先生のです。 田坂先生が一番おっしゃりたい事のエッセンスが詰まっただと思います。 皆さんは毎日、今日も一日ヘトヘトに疲れたな~とか、あー嫌な一日だったな~とかすっきりしない一日の終わりを経験する事が多いと思います。 田坂先生によると、これは、何かが導いているとおっしゃいます。 さて、どうして、こんなつらい毎日が導かれるのでしょうか? 【2.書のポイント】 もし、あなたが、「すべては導かれている」ということを、1つの覚悟として定めるならば、その瞬間から、人生

    【書評】すべては導かれている 田坂広志 PHP文庫 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】ビジュアルシンカーの脳 テンプル・グランディン NHK出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「こぼしたもの」 こぼしたものと言えば、ついついこぼしてしまうグチですね。世の中ってやつは、なんでこんなにわかってくれないのか?なんて思ったことはありませんでしょうか。自分の主張を強く押しすぎると、理解し合うことは難しいかもしれません。そこは、お互いに歩み寄ることが大切ですね。最近は、きちんと言葉で説明することを重要視していますが、実は、言葉での理解以外に、視覚での理解も必要なんだそうです。視覚で考えると、別の視覚が浮かび上がり新たな発見に結びつくという、そんな人が世の中を変えてきたんだよということを教えてくれるすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 私たちは、学校へ通い文字をを習い、言語を学び、文字や言葉を通した意思疎通を学んできました。 しかし、言語では、視覚に比べて正確に伝わる部分

    【書評】ビジュアルシンカーの脳 テンプル・グランディン NHK出版 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】ChatGPT時代の文系AI人材になる 野口竜司 東洋経済新報社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「急に寒いやん」 急に寒くなったので、カイロを買いに近くのコンビニに行ったら「もうすぐ入荷予定です。すいません。」と言われました。つい先日まで、猛暑猛暑と言っていましたが、機会損失を防ぐためには、気分に惑わされずキチンと予測することが必要だと思いました。最近はChatGPTが大流行りですが、自分は一体何をどうしたら良いのだろうと思う人も多いと思います。そんな中、文系がChatGPT時代のAI人材になるという衝撃的な、そして、ちょっとうれしいことを紹介してくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.なんと著者より】 【1.書の紹介】 2020年1月2日、コロナ禍が始まるまさにその直前、前作「文系AI人材になる」が発売されました。 その時期には、今度こそAIが世界を大きく変える、今ある仕事がAI

    【書評】ChatGPT時代の文系AI人材になる 野口竜司 東洋経済新報社 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】瞬考 山川隆義 かんき出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「夢」 少年時代の夢はプロ野球選手でした。その名残で、社会人になってもたまに、巨人軍の攻撃で、代打としてバッターボックスに立つ夢を見ます。代打というところが、身分をわきまえた夢だと我ながら面白く思っています。解決策は何なのか?何をやるべきなのか?これは、常に考えるさせられることですが、今回は何を判断するにも一瞬で考えだす方法を教えてくれるというすんごいを紹介します。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 頭の回転が速いな~って思う人っていませんか? 私のイメージは、島田紳助さんです。 頭の回転が速い人というのは、自分の中の知識と知識を結びつけるスピードが速いと思います。 知識と知識を結びつけるのも重要ですが、その前に、知識をたくさん蓄えておく必要がありますね。 知識を蓄えておくということ、それ自体も簡単ではな

    【書評】瞬考 山川隆義 かんき出版 - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】ずるい検索 江尻俊章 クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    お題「自慢のコレクション」 私の自慢のコレクションはですが、最近では、検索先のコレクションも増えています。なぜなら、検索先を教えてくれるがあるからです。今回は、調べ方で差をつけるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【5.なんと著者より】 【1.書の紹介】 普段、検索する時は、何を使ってますか? Google1択ですね! だからと言って、Googleだけで調べものを終わらせていませんか? 実は、Googleに出てこなくても、そのサイトで調べると、もっと詳しいことがわかる検索先があるようです。 さて、私たちが知っておいた方が良いという検索先とはどこでしょうか? 【2.書のポイント】 ■ウェブサイトにメモをつけて記録する。 便利なメモツールとして、無料で使える「Google Keep」があります。 ■音声

    【書評】ずるい検索 江尻俊章 クロスメディアパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】Ideaflow 「使えるアイデア」を「無限」に生み出す方法 ジェレミー・アトリー&ペリー・クレバーン KADOKAWA  - 京都のリーマンメモリーズ

    特別お題「わたしがブログを書く理由」 わたしがブログを書く理由、それは、世の中にはたくさんの優れたがあり、それを1冊でも多く紹介したいからです。たった1つ、余計に知識を知っているだけで人生が大きく変わることもあります。そんなためになるを紹介したいと思っています。今回は使えるアイデアを無限に生み出す方法を教えてくれるという、またすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【1.書の紹介】 もうすでに、アイデアはたくさん出版されています。 そして、よく売れています。 新しいことを考えたり、アイデアが欲しいと思っている人が多いという事ですね。 アイデアを生み出す方法は、だいだい方向性が見えているようです。 それでも、次々に新しいアイデアが出版されるという事は、もっと具体的に新しい方法を求めている人が多いという事でもあ

    【書評】Ideaflow 「使えるアイデア」を「無限」に生み出す方法 ジェレミー・アトリー&ペリー・クレバーン KADOKAWA  - 京都のリーマンメモリーズ
  • 【書評】教養を磨く 田坂広志 光文社新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    特別お題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを書く理由は、このブログを読んでくれている人がいるからです。(感謝)そして、何よりもブログを書くことで、自分の勉強になっているからです。今回は、ただの勉強ではなく、物の教養とは何かを教えてくれるすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 ビジネスマンにはおなじみ、田坂広志先生のです。 教養があるといえば、知識が豊富であるというイメージがありました。 しかし、知識が豊富であるというのは、AIの進化により、以前ほど重視されなくなってきています。 いわゆる記憶力勝負は、今後はあまり重要ではなくなるため、日式の詰め込み教育を変えていくべきだという声が上がっています。 さて、世の中が変化している今、真の教養とは、どのようにすれば身に付くのでしょうか?

    【書評】教養を磨く 田坂広志 光文社新書 - 京都のリーマンメモリーズ