タグ

2016年12月19日のブックマーク (19件)

  • コンビニおでん、指でつついて逮捕 28歳男…SNS動画投稿 愛知県警、業務妨害容疑 - 産経WEST

    愛知県常滑市のコンビニ、サークルKで、男性が陳列しているおでんを繰り返し指でつつく姿を写した動画が、会員制交流サイト(SNS)に投稿されていたことが14日、分かった。 ■さまざまな“謎”が次々と… 店は愛知県警常滑署に被害を相談した。商品を販売できなくさせたとして、同署は15日、威力業務妨害などの疑いで常滑市大曽町の無職の男(28)を逮捕した。 逮捕容疑は11月28日午前0時5分ごろ、常滑市のコンビニで店員に「これは廃棄するおでんか、もらえないか」と言い、店内カウンターに置かれたおでんが入った容器に数回指を挿入し、業務を妨害したとしている。 同署によると、容疑を認めている。 サークルKを展開する「ファミリーマート」の広報室は「現在、刑事処分を求め警察に相談している。詳しい内容に言及するのは差し控える」とし、また「しっかりと衛生管理し、安全で安心な商品を提供していきたい」としている。 容疑者

    コンビニおでん、指でつついて逮捕 28歳男…SNS動画投稿 愛知県警、業務妨害容疑 - 産経WEST
  • フェイスブック 疑わしいニュースに注意促すマーク | NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営するアメリカのフェイスブックは、偽のニュースが利用者の間でシェアされて拡散するのを防ぐため、疑わしいニュースに注意を促すマークをつけるなどの対策を発表しました。 具体的には、外部の専門機関がニュースが物かどうかをチェックし、疑わしいと判断したニュースには注意を促すマークをつけます。そして、そのニュースをシェアしようとすると、当にシェアをしてもいいか確認を求める画面が現れます。 また、利用者が、読んでいるニュースが偽物だと感じた際に、簡単な操作で報告できる機能も盛り込みます。 フェイスブックは、こうした対策によって、偽のニュースの拡散を防ぐ効果があるとしていて、まずはアメリカ国内で始め、その後、ほかの国でも取り入れることにしています。 アメリカでは、成人の44%がフェイスブックでニュースを確認しているという調査結果もあり、メディアと同じような責任を求める声が高ま

  • Instagramの月間アクティブユーザーが6億アカウントに到達、「SNSトップ3」の座を確立

    写真や動画を共有するSNS「Instagram」が急成長を続けており、2016年12月にはわずか6か月間でユーザーの数を1億増加させて月間アクティブユーザー(MAU)数が6億アカウントに達したことがブログで発表されました。 600 Million and Counting - Instagram Blog http://blog.instagram.com/post/154506585127/161215-600million Instagram Reaches 600 Million Users, Growing Faster Than Ever | Social Media Today http://www.socialmediatoday.com/social-networks/instagram-reaches-600-million-users-growing-faster-ev

    Instagramの月間アクティブユーザーが6億アカウントに到達、「SNSトップ3」の座を確立
  • 【徹底分析】LINE投稿の最適な投稿時間と頻度とは? 全263アカウント・1024投稿を大調査! « 株式会社ガイアックス

    a]:flex [&>a]:flex-row [&>a]:justify-between [&>a]:py-[18px] [&>a]:border-t [&>a]:border-lightgray [&>a]:border-opacity-20 [&_li]:my-1 [&_li]:list-['-_'] [&_li]:py-[18px] [&_li]:border-t [&_li]:border-lightgray [&_li]:border-opacity-20 [&_.Label]:transition-all [&_.Label]:w-fit [&_.content]:transition-all [&_.content]:h-0 [&_.content]:pt-0 [&_.content]:px-5 [&_.content]:overflow-hidden [&_.toggle:

    【徹底分析】LINE投稿の最適な投稿時間と頻度とは? 全263アカウント・1024投稿を大調査! « 株式会社ガイアックス
  • 改正ストーカー規制法成立、SNSも対象に…弁護士「これまでが規制されなさすぎた」 - 弁護士ドットコムニュース

    ツイッターやLINEなどのSNS送ることも規制の対象に加えた改正ストーカー規制法が12月6日、衆議院会議で全会一致で可決、成立した。 2016年5月、東京・小金井市で、音楽活動をしていた女子大学生がファンの男性から刺された事件で、女子大学生は、この男性からツイッターなどで執ような書き込みをされていたとして、警察に相談していたが、警察はストーカー被害として扱うことができなかった。改正法は、こうした事態を受けて検討された。 改正法ではこれまでとどんな点が変わったのか。ストーカーの問題に詳しい神尾尊礼弁護士に聞いた。 ●対応の迅速化と罰則の強化 今回の改正の主な点は、(1)規制対象行為の拡大、(2)禁止命令等の手続に関する見直し、(3)罰則強化、(4)非親告罪化です。 2016年5月、音楽活動を行っていた女子大生が刺されて重傷を負った事件がありました。この事件では、SNSが規制の対象外であった

    改正ストーカー規制法成立、SNSも対象に…弁護士「これまでが規制されなさすぎた」 - 弁護士ドットコムニュース
  • ツイッターから35カ国へ 「キモノでジャック」とは? - 日経トレンディネット

    2016年、わずか2分半の動画が世界に一大ブームを巻き起こした。ピコ太郎のダンスユニットナンバー「PPAP」である。YouTubeで配信されると、ファンの間で話題となり、さらに人気の火をつけたのが、米国の人気歌手ジャスティン・ビーバーのSNSへの投稿だった。 たったひと言で、瞬く間に世界へと発信することのできるSNS。そんなSNSを活用し、日の伝統文化を国内外に広げているイベントがある。その名も「キモノでジャック」。7年前、ツイッターでのひと言で始まり、今や国内のみならず、海外でも35カ国で行われている。「SNS」と「着物」という最も縁遠い2つをコラボレートさせた「キモノでジャック」とは――。 発想のきっかけはNYの下着イベント 現在、呉服産業は衰退化が深刻化している。かつて約40年前のピーク時には約2兆円だった市場は、20年ほど前には1兆円を割り、今や約2800億円にまで落ち込んでいる

    ツイッターから35カ国へ 「キモノでジャック」とは? - 日経トレンディネット
  • 【検証】Facebook離れってホント?「ゆとり」と「さとり」に聞いてみた

    どうも。kakeru編集部の青山です。平成2年生まれのゴリゴリの”ゆとり世代”です。 突然ですが、みなさんはSNSを使ってますか? 少し古い調査結果にはなりますが、総務省のデータを見てみても、10代・20代のSNS利用率は約95%以上と、かなり高い状況です。むしろ使っていない人を探すのが難しいでしょう。 ただ、最近では「若者のFacebook離れ」と言われるように、利用するSNSには変化が起きているようです。 ……ホントですかね? 僕は職業柄もありますが、結構使っていますよ。 そこで、今回は「ゆとり世代」と「さとり世代」といった、いわゆる若者にアンケート調査を行い、巷に溢れている若者のSNS利用の真偽について確かめました。 ※ゆとり世代、さとり世代の分け方には諸説ありますが、今回は「ゆとり世代(1987年~1993年生まれ)」「さとり世代(1994年~2004年生まれ)」とします。 そもそ

    【検証】Facebook離れってホント?「ゆとり」と「さとり」に聞いてみた
  • 今年、世界で最もInstagramのフォロワーが増えた著名人は?最も「いいね!」が多かった写真は?|@DIME アットダイム

    今年、世界で最もInstagramのフォロワーが増えた著名人は?最も「いいね!」が多かった写真は? 2016.12.19 インスタグラムは2016年度末を迎えるにあたって、2016年のコミュニティのハイライトを振り返るデータを発表した。現在、月間アクティブ利用者数が世界で5億を越えるまでに成長したインスタグラムのコミュニティは、新しいカルチャーやトレンドが生まれる場所としてはもちろん、あらゆる瞬間において、友だちや著名人、趣味を共有するフォロワーとダイレクトに繋がることができるプラットフォームとして利用されている。 インスタグラムのコミュニティの80%は米国外の利用者であり(国内月間アクティブ利用者数は3月時点で1200万人)オリンピックからスーパームーン、米国の大統領選挙の一部始終まで世界中の様々な出来事がシェアされている。また今年8月の発表以来、毎日1億以上の利用者がインスタグラム ス

    今年、世界で最もInstagramのフォロワーが増えた著名人は?最も「いいね!」が多かった写真は?|@DIME アットダイム
  • EducationTomorrow サービス終了のお知らせ

    いつもEducationTomorrowをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 このたび、2024年4月26日をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 お楽しみいただいておりましたお客様には申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

    EducationTomorrow サービス終了のお知らせ
  • アナグマ撲殺「バットでぶち殺してやった笑」 高校生、写真投稿で苦情殺到 佐賀 - 産経WEST

    佐賀県西部の県立高校の男子生徒が、ツイッターにアナグマの死骸の写真を投稿し「バットでぶち殺してやった笑」と書き込んだところ、高校に苦情のメールや電話が300件近く殺到したことが19日分かった。高校によると、生徒は、自宅の畑が荒らされ、自治体に駆除を申請していた。 生徒は17日、家の玄関にいた動物をバットで殺したなどと投稿。インターネット上で「ひどい」「逮捕しろ」といった批判を受け、同日中に自ら投稿を削除した。学校名が分かる記述があり、高校に苦情が相次いだ。 高校は19日、朝から全校集会を開き、会員制交流サイト(SNS)の使い方を注意した。学校長によると、生徒が写真を撮ったのは駆除したことを親に報告するためだったといい、「周囲を不快にさせる意図はなかった」と理解を求めた。

    アナグマ撲殺「バットでぶち殺してやった笑」 高校生、写真投稿で苦情殺到 佐賀 - 産経WEST
  • キンコン西野が「収入アップの法則」を解説 稼ぎ続けている人は何をしているのか?

    東京デザインウィーク2015の中で行われたトークイベント「ソクラテスカフェ」に、お笑い芸人でありながら、絵作家や作詞家など幅広い活動を続けるキングコングの西野亮廣(キンコン西野)が登壇。イベントの冒頭部分では会場参加者からの「仕事の広げ方」や「お金の稼ぎ方」といった質問に答えていきます。西野によると、アルバイトの人の給料が安いのは、いろんな人ができることをするからであり、さらにお金を稼ぐには、まず自分をレアカード化することが重要だと語ります。稼げる人から、さらに大きく稼ぎ続けられる人間になるには? 100人に1人の人間から、さらに100万人に1人の人間になるには? ホワイトボードで図解を描きながら、わかりやすく解説していきます。 郵便受けで○○は住居侵入罪!? 西野亮廣(以下、西野):これどれくらいしゃべるんですかね? 会場スタッフ:2時間かかりますので……。 西野:2時間しゃべるんです

    キンコン西野が「収入アップの法則」を解説 稼ぎ続けている人は何をしているのか?
  • 友だち確認、ブロック大会…冬休み、10代はLINEで何をしている?

    LINEを始めたいけど、今さら人には聞けないよ……」というアナタ! SNSの最新情報と若者動向を追い続けるITジャーナリスト 高橋暁子さんが、LINEの上手な使い方を基礎からやさしく伝授します。〈連載目次〉 Q:10代はLINEで何をしているの? A:オトナとはまったく違う使い方をしています もうすぐ冬休み。10代の子どもたちにとって、時間がありあまる長期休暇は、LINEなどのSNSの利用時間が長くなることが知られている。 10代の子どもたちとオトナ世代では、LINEの使い方は大きく異なる。では、具体的にどのように使っているのだろうか。10代のLINE利用実態と共に、保護者が注意すべき点もご紹介したい。 10代にとってLINEはインフラ。クラスの友だち同士でもメールアドレスや電話番号は知らず、LINEのみでつながるのが普通だ。クラスのLINEグループ、男子グループ、女子グループ、仲良しグ

    友だち確認、ブロック大会…冬休み、10代はLINEで何をしている?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「Vine」、部分的に命拾い──1月から「Vine Camera」に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    Twitter傘下の動画投稿サービスVineは12月16日(現地時間)、10月に発表したサービス終了の具体的な方法を発表した。 【画像】Follow On Twitter Vineアプリは1月から「Vine Camera」に 現在App StoreおよびGoogle Play Storeで提供している「Vine」アプリは1月になると機能限定の「Vine Camera」に置き換わる。VineアプリをアップデートするとVine Cameraにダウングレードする。 新アプリでは、6.5秒(0.5秒長くなる)のループ動画を撮影し、Twitterに投稿あるいは端末のカメラロールに保存できる。できるのはそれだけで、Vineで可能なキャプションやBGMの追加などはできなくなる。 Twitterに投稿した動画は、従来通りループする。 Vine.coでの新動画公開はできなくなり、アーカイブに こ

    「Vine」、部分的に命拾い──1月から「Vine Camera」に (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
  • 「動物撲殺」画像、高校生が投稿…学校に抗議も (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    佐賀県内の県立高校の男子生徒が、動物の死骸の画像と「動物を撲殺した」との書き込みをツイッターに投稿し、同校に抗議の電話が寄せられていたことがわかった。 画像や書き込みは現在、削除されている。校長は「多くの人に不快感を抱かせる投稿は不適切。しっかり指導したい」としている。 同校によると、生徒は17日、血を流して死んだ動物の画像と、「バットでフルスイングしてぶち殺してやった」との書き込みをツイッターに投稿した。画像などはその後、インターネット上の掲示板に転載され、批判する書き込みが殺到。生徒がツイッターのプロフィルに学校名を載せていたため、抗議の電話が同校に相次いで寄せられたという。 同校が18日に事情を聞いたところ、生徒は「動物はアナグマ。7月頃に自宅の花壇などを荒らされたため、棒で2回たたいたら死んだ。こんな騒ぎになるとは思わなかった」などと説明したという。

    「動物撲殺」画像、高校生が投稿…学校に抗議も (読売新聞) - Yahoo!ニュース
  • 池上彰氏の「格差はなぜ世界からなくならないのか」で使われたグラフに見る「なぜ印象操作はなくならないのか」

    金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル https://t.co/Vb4jiYsTjc 前回 | 2016年12月16日(金) 19:57~22:52 放送 格差はなぜ世界からなくならないのか▽貧しい人がますます貧しく...深刻データ語る日の格差 pic.twitter.com/g9AFUJHW6Y — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年12月17日 12月16日にフジテレビ系列で放送されたという「金曜プレミアム・池上彰緊急スペシャル 格差はなぜ世界からなくならないのか▽貧しい人がますます貧しく...深刻データ語る日の格差」という番組で使われた、日米の所得に絡んだグラフ。そのものの画像や映像は権利関係があるので(引用の領域をこえるとの判断が成される可能性はある)直接の提示は止めておくけれど、どうも印象操作的なグラフの使われ方がされたとの指摘が多数挙がっている。 それを

    池上彰氏の「格差はなぜ世界からなくならないのか」で使われたグラフに見る「なぜ印象操作はなくならないのか」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 米国の大学院生が偶然発見 スマホのバッテリー寿命が400年に? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米国の大学院生が、スマホのバッテリー寿命を今より格段に延ばす方法を発見 ふとしたミスから、1回の充電サイクルが300〜500から3万にまで達したそう 実用化すれば、400年もつバッテリーが実現する可能性があるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    米国の大学院生が偶然発見 スマホのバッテリー寿命が400年に? - ライブドアニュース
  • 「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発 

    12月26日追記 記事に関し、ランサーズより「事実と異なる点がある」との修正依頼があり、現在、ランサーズのサイトでも「一部の報道記事に関するお知らせ」との告知が掲載されている状態です。しかし、記事内容について編集部側で事実関係を再度確認したところ、ランサーズ側の主張と、取材対象の証言内容がい違っていたため、以下のように対応させていただくこととしました。 記事内容は現時点では修正せず、記事冒頭にランサーズ、取材対象双方の主張を併記する形で追記する 引き続き事実関係を調査し、事実と異なる点が判明すれば速やかに訂正する ――以下、ランサーズおよび取材対象それぞれの主張と、編集部の現時点での判断について記述します。 ランサーズ側の主張 WELQ案件に関しては、ランサーズ側はライター募集を行ったのみで、その後は直接クライアント(WELQ)がライターと直接コミュニケーションをとり、記事をディレクシ

    「クラウドソーシングサイトも共犯だ」 キュレーションメディア炎上騒動についてWELQ記事寄稿ライターが怒りの告発