タグ

2017年1月17日のブックマーク (11件)

  • 【女子高生とLINE】LINEいじめの実態と対策とは?(3) - 高橋暁子のソーシャルメディア教室

    最近のネットいじめLINEで起きることがほとんどです。 ネットコミュニケーションのほとんどがLINEで行われているからです。 なお、いじめ自体が一番起きるのは中学生。他の世代より圧倒的に多くなっています。 LINEいじめが起きる一番早い年齢は小学校高学年であり、クラスで所持している子が複数いて、悪口を含むやりとりから大問題に発展したという話を聞いたことがあります。 全般的には、中学校以上でLINEいじめが始まるケースが多いようです。 LINEで起きるいじめの主なパターンは、以下のようになります。 ◯仲間はずれ(グループ外し、その子だけ外したグループを作成するなど) ◯無視(その子のトークだけを無視するなど) ◯グループ内で一斉に悪口を送る ◯人が嫌がるような写真・動画などをクラスのグループなどに投稿する LINEいじめの最大の問題点は、ネットいじめ全般に言えることですが、時間・場所を問

    【女子高生とLINE】LINEいじめの実態と対策とは?(3) - 高橋暁子のソーシャルメディア教室
  • 「ワクチン危険!じゃないんだ」と気付いて予防接種を受け直した経験

    おかみ@やまつり @okamikaYama かつてナチュラル系育児を良しとしていた私の今年の目標は、「借金返済」。いや、ほんとに借金してるわけじゃなくて、ナチュラル系育児のために娘にほとんどさせてない予防接種を計画的に受けさせる、という意味。(続く) 2017-01-16 12:04:05 おかみ@やまつり @okamikaYama ネットで調べても「ワクチン危険!」というのと「ワクチン危険!は、危険!」という情報は割と入ってくるけど、途中で「ワクチン危険!じゃないんだ」と気づいたときにどうしたらいいかの道しるべってないんだよね、意外と。もう数年前から悩んでいたんだけど、何となく踏み出せずにいた。(続く) 2017-01-16 12:05:51 おかみ@やまつり @okamikaYama この前、ひょんなことから町の保健センターに行くことになり、用を済ませた後に、自分でもびっくりするくらい

    「ワクチン危険!じゃないんだ」と気付いて予防接種を受け直した経験
  • Twitterはアカウント5個持ちが当たり前?!これが現役JKのスマホ事情のリアルだ★ | Nom de plume(ノンデプルーム)

    JK座談会企画の第一弾! 今回はNomdeplume編集部が現役JCJK(女子中高生)の6人にスマホ事情について根堀り葉掘りきいてみました♡ 今回参加してくれたのは、ももめろんちゃん(JK1)、ゆゆめろちゃん(JK1)、みちゅりるちゃん(JK1)、りなまろちゃん(JK1)、めろんちゃん(JK2)、みずきっちんちゃん(JC3)の6名。 ★自撮りするなら動画でしょ!人気のアプリとは‥? 自撮り動画はよく撮りますか?という質問に対して全員がYES。 なかでもJKが愛用しているのが「Camera360」。 「 Camera360はふんわりフィルターや顔認識スタンプ(モーションスタンプ)が他より充実してて一番盛れる! 」と大絶賛。 編集部も試してみたところ、フィルターが圧倒的に多い!その数、デフォルトで約50種以上★エフェクトストアで更にDLすれば無料でもフィルターをどんどん増やせるのが良いところ!

    Twitterはアカウント5個持ちが当たり前?!これが現役JKのスマホ事情のリアルだ★ | Nom de plume(ノンデプルーム)
  • センター試験に妖怪ウォッチ 出題の意図は?予備校に聞いてみた

    ロボニャンとムダヅカイが登場 「高度成長期」「バブル経済」などへの理解を問う 「アンテナを立てる重要性を訴えかけている」 14日から始まった大学入試センター試験。初日に行われた日史の問題に妖怪ウォッチのキャラクターなど4つの妖怪が登場しました。大学受験の入試問題がネット上で話題になるのはここ最近の傾向ですが、この問題についても、「さすがセンター試験」などとツイッターで注目を集めています。問題の出題意図を大手予備校に聞きました。

    センター試験に妖怪ウォッチ 出題の意図は?予備校に聞いてみた
  • インスタグラム大国「マレーシア」 ネット人口の7割が利用中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    東南アジアで人気のSNSといえばフェイスブックだったが、2016年にはインスタグラムが大きく追い上げた。インスタグラムの世界の月間アクティブユーザーは6億人に達しているが、増加したユーザーの大部分を東南アジアの人々が占めている。調査会社Kantar TNSのレポートによると、フィリピンでは2015年から2016年の間にユーザー数が50%も増えた。 東南アジアで最もインスタグラムの人気が高いのがマレーシアで、ネットユーザーの73%がアカウントを所有。アジア太平洋地域でナンバーワンとなっている。現地のインスタグラム・セレブの代表にあげられるのが、ブロガーでファショニスタのVivy Yusofだ。彼女は東南アジアのデザイナーによるファッション商品を取り扱うサイトFashion Valetを立ち上げた。 商品は女性イスラム教徒の目から選んだものが多く、イスラム教徒の多いマレーシアで受け入れられてい

    インスタグラム大国「マレーシア」 ネット人口の7割が利用中 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「集合写真で自分だけ盛る問題」「盛りすぎ問題」はこうやって解決! 自撮りのプロに聞く

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「集合写真で自分だけ盛る問題」「盛りすぎ問題」はこうやって解決! 自撮りのプロに聞く
  • 5000人の天才児を45年間追跡してわかった、親が知るべき「8ヵ条」と「4つのポイント」 | 優秀な子供の才能を開花させるために

    優秀な子供の才能を開花させるために 5000人の天才児を45年間追跡してわかった、親が知るべき「8ヵ条」と「4つのポイント」 うちの子供は、どうすればもっと賢くなるのだろうか。子供の才能を見つけて、それを伸ばすには、何をすればいいのか。そもそも英才教育って、熱心に取り組むべきことなのか──。そんなことが気になる親にとって、傾聴に値する研究が続々と発表されている。 「生まれか育ちか」論争の終わり 膨大な「天才研究」の成果をまとめて世界的なベストセラーとなった『天才を考察する』というがある。著者のデイビッド・シェンクは、同書で「天才児を産むのは、遺伝子と環境の相互作用である」と主張。「生まれか育ちか」論争に意味はなく、親が適切な教育を施すことで子供の才能を伸ばすことができる、と説いたのだ。 「誰にでも天才になるポテンシャルはある」と書くシェンクは、マイケル・ジョーダンからモーツァルトまで多彩

    5000人の天才児を45年間追跡してわかった、親が知るべき「8ヵ条」と「4つのポイント」 | 優秀な子供の才能を開花させるために
  • 「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について | ニュース | LINE株式会社

    昨今、当社が運営するキュレーションプラットフォーム「NAVERまとめ」に関し、一部メディアやソーシャルメディアにおいて報道および言及されている内容を受けまして、改めて「NAVERまとめ」の背景並びに、当社としての見解をご説明させていただきます。 ■「NAVERまとめ」について 1.「NAVERまとめ」のコンセプト 探しあう検索。これが「NAVERまとめ」の根幹となるコンセプトです。 「NAVERまとめ」は、ロボット型検索エンジンが提供する画一的な検索結果だけでなく、個々人の価値観や観点による多様な検索結果(「まとめ」)の創出を目指す“ユーザー参加型”検索サービスとして開発されました。 検索する人の知識や背景、観点によって、提供されるべき適切な結果は異なり、正解は1つとは言えません。そこで参考になったページやコンテンツを、誰でも簡単に検索結果としてまとめることができ、次に探している人に紹介し

    「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について | ニュース | LINE株式会社
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 株で儲ける方法を淡々と書いていく : 哲学ニュースnwk

    2017年01月16日16:00 株で儲ける方法を淡々と書いていく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:40:39 ID:cDY とりあえず一方的に書いていく 質問は基スルーですごめん 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『バイバーイ♪』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5160015.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:41:13 ID:cDY まず100万円を貯金 ここがスタート 3: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:41:43 ID:cDY 100万貯金が無いヤツは株やる資格なし 仕事がんばれ 副業がんばれ 8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/15(日)19:42:32 ID:cDY 100万=余裕資金、な 100万

    株で儲ける方法を淡々と書いていく : 哲学ニュースnwk
  • 大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!

    CES2017が閉幕して1週間ほどだったが、やはり、大手メディアさんはメディア視点。私は自社ブースにいたのでほとんどCES会場を見て回れていない、という点を釈明したうえで今回のCES2017について私なり(5年出してる出展者目線)の感想を述べたいと思う。 Alexa, Alexa and Alexa 「家電から車まで、何もかもがAmazon Alexaに蹂躙された」「スタートアップシーンのほぼすべてはフランスに持っていかれた」この2点に尽きるCESだったなというのが感想だ。会場どこにいってもAlexa, Alexa and Alexa。昨年のCESではほとんど影も形もなかったAlexaだが、大手からスタートアップまで、ありとあらゆるハードウェアがAlexaに対応、会場のどこへいってもHey Alexaの声を聞く羽目に。 ぶっちゃけ、あのレベルで生音声を集められてしまうと、もう戦えるプレイヤ

    大手メディアが書かない、CES2017の実態(出展者目線) - キャズムを超えろ!