タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (39)

  • Forbesが後悔。「取り消したい」30 UNDER 30 受賞者10人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Forbes 30 UNDER 30受賞者の多くは、テック業界の巨人や、CEO、さらにはビリオネアにまで上り詰めた。しかし、中には成功しなかった人もいれば、もっとひどい人もいる。 以下の10人は、私たちが選んだことを取り消したいと思う人々だ。 過去13年間、Forbesは「30 UNDER 30」を発表しており、米国では毎年20のカテゴリー、合計600人が選ばれている。これにヨーロッパとアジアのリストを加えると、私たちは約10万人の候補者を審査し、1万人以上を選んできた。 その中には、文化的流行を生み出す人や、テックの大物、さらには32人のビリオネアまでが含まれている。 しかし、中には後悔している人選もある。ファイヤー・フェスティバルの創始者ビリー・マクファーランドや、エリザベス・ホームズのような、詐欺師と化したかつてのスーパースターはUNDER 30に選ばれていないが、中にはプロセスをす

    Forbesが後悔。「取り消したい」30 UNDER 30 受賞者10人 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • なぜTikTokは、米議会で真剣に議論され、禁止されようとしているのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米国で、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)が全面禁止になる可能性が取り沙汰されている。TikTokに仕掛けられたバッグドア(裏口)からユーザーデータに中国政府がアクセスしている可能性があり、安全保障上問題があるというのがその理由だ。 筆者は職業柄TikTokをよく閲覧するのだが、「全面禁止はデマ」であるという日語の解説動画が、昨年からよく上がっているのを目にしていた。解説動画の主たちはTikTokが禁止されるのは政府職員など公的機関の人々が使う端末のみで、民間では禁止されるわけではないから、早とちりをするなと呼びかけていた。 彼らの主張が受容されたかのように、TikTokは米国でみるみるユーザー数を伸ばしていき、現時点(2023年3月)でのアクティブユーザーは1億5000万人もいるという。実に米国の人口の約半数が使っているということになる。 しかし、その頃からTikT

    なぜTikTokは、米議会で真剣に議論され、禁止されようとしているのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • インスタグラムが10代のドラッグ使用の温床に、最新調査 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    インスタグラムの若いユーザーたちは、依然として違法な薬物関連のアカウントに手軽にアクセスできることが、新たな研究で明らかになった。テック業界の動向を監視するリベラル系の団体「Tech Transparency Project 」が5月17日に開示した報告書によると、これらのアカウントの中には、「エクスタシー」としても知られるMDMAなどの違法薬物を販売するものが含まれるという。 インスタグラムは、薬物関連のハッシュタグを抑制する努力をしてきたが、最新の調査で薬物関連の文言を検索すれば、それに紐づくコンテンツにたどり着けることが明らかになった。例えば、“mdma for sale”で検索すると、このドラッグを販売する複数のアカウントがヒットしたと研究者は述べている。さらに、オピオイドを意味する“oxy”や、抗不安薬のXanaxを検索した場合も同様の結果が得られたという。 Tech Trans

    インスタグラムが10代のドラッグ使用の温床に、最新調査 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • セカンドライフの失敗に学ぶFB「メタバース」の危険な賭け | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2007年当時に、セカンドライフには約100万人のユーザーが押し寄せ、4年前に誕生した3次元の仮想空間を楽しんでいた。人々は、アバターと呼ばれる仮面をつけて、小説家のカート・ヴォネガットの講演を聞いたり、人気のクラブで踊ったり、アルマーニの店で買い物を楽しんだり、バーチャルなセックスをしたり、デジタル不動産への投機に熱狂したりしていた。 ユーザーは、セカンドライフ内の通貨であるリンデンドルで年間1億ドルを消費し、その多くは不動産に使われていた。 セカンドライフの評価額は、1億ドル以上とされ、創業者のフィリップ・ローズデールは、3000万ドル以上の資金を調達した。アマゾンのジェフ・ベゾスも、セカンドライフに注目し、ローズデールと共に、インターネットの未来に思いを馳せていた。 「私たちは、時間の半分をアバターとしてオンラインで過ごすことになるだろうと考えていた」とローズデールは当時を振り返る。

    セカンドライフの失敗に学ぶFB「メタバース」の危険な賭け | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 英国で急増する児童の性的被害「グルーミング」をめぐる議論 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    英国では9月から、インターネット上の有害コンテンツや、いじめ行為を排除するためのオンライン安全法案(Online Safety Bill)の審議が始まるが、全英児童虐待防止協会(NSPCC)は、英国内での「オンライングルーミング犯罪」が過去3年間で急増していると発表した。 グルーミングとは、性的目的で児童に接近し、信頼を得ようとする行為や心理的プロセスのことで、欧州議会も7月にグルーミングや児童ポルノの根絶に向けた緊急措置を発動した。 NSPCCよると、イングランドとウェールズの42の警察から入手したデータから、2020年4月から2021年3月の1年間に、5441件の児童のグルーミング犯罪が発生していたことが判明したという。この件数は、2017〜18年の1年間から70%増加し、過去最高となっている。 犯行のほぼ半数は、インスタグラムやWhatsApp、メッセンジャーなどのフェイスブックが運

    英国で急増する児童の性的被害「グルーミング」をめぐる議論 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 10代のテクノロジー利用時間 心の健康と関連なしとの新調査 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    10代の若者のテクノロジーの使用と心の健康問題の間に関連性があるという「証拠はほとんどない」ことが、先日発表された英オックスフォード大学の研究者らの調査で判明した。 この調査結果により、テクノロジーは子どもに悪影響を与えるという長年信じられてきた仮説の下で導入された多くの政策や法律の意義が問われるようになるかもしれない。 同調査は1991年からアンケートを通して行われ、英国と米国の43万人以上の若者が参加した。 研究者らは、うつ病や情緒面の問題など心の健康に関する指標をテレビの視聴やソーシャルメディアの使用、デバイスの利用と比較。それによると、30年にわたる調査期間中にアンケートに回答した人の間では、テレビやソーシャルメディアの使用とうつ病との関連性が少し下がっていたことが分かった。 情緒面の問題とソーシャルメディアの使用の関連性は調査期間中に少し増えていたものの、研究者らはそれぞれの変化

    10代のテクノロジー利用時間 心の健康と関連なしとの新調査 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • インスタがClubhouseに対抗し「ライブルーム」を新設、投げ銭機能も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    インスタグラムは、SNS業界の新興勢力として浮上したクラブハウス(Clubhouse)に対抗するため、グループライブストリーミング機能を強化しようとしている。 インスタグラムは3月1日、最大4人のユーザーが参加するライブ番組を配信できる「ライブルーム(Live Rooms)」機能を導入するとアナウンスした。この新機能は、「複数のホストが参加するトークショーやポッドキャスト番組などを意図したものだ」と、同社の広報担当は述べている。インスタグラムのライブ配信機能はこれまで、最大2人がホストとして参加可能だった。 インスタグラムのライブ配信機能は、パンデミック後に各地でロックダウン体制が敷かれる中で、支持を拡大した。例えば人気DJのD・ナイスは、ドレイクやリアーナ、ミシェル・オバマなどの著名人を招いたパーティをインスタグラム上で開催して話題となった。ラッパーのショーン・コムズの息子の、ジャスティ

    インスタがClubhouseに対抗し「ライブルーム」を新設、投げ銭機能も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • アップルの幹部はスマホを子どもに与えない。脳科学を元にIT企業が仕掛けた「罠」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    教育大国で知られるスウェーデンで、若者たちの精神不調が急増している。10~17歳で精神科医にかかったり、向精神薬をもらったりしたことのある若者の割合はここ10年で倍増したというのだ。 同国内でその原因を示す警告の書として社会現象となるほどの反響を呼んでいるのが、『スマホ脳』(新潮新書、アンデシュ・ハンセン著 、久山葉子訳)というだ。スウェーデンの学校関係者はその内容に驚愕。著者への講演依頼が急増し、彼の提案する改善メソッドを現場に取り入れる学校が次々と現れた。日でも翻訳版が刊行されるやいなや、あっという間に累計22万部のベストセラーとなっている。 書は急増する精神不調の要因に、スマホの中毒性があると説く。一日に何時間も(時に10時間以上も)スマホに囚われた結果なのだ、と。むろん、スマホ利用者は世界中にいる。当然の帰結として、若者の精神的な不調は、日を含め、世界中で爆発的に広がってい

    アップルの幹部はスマホを子どもに与えない。脳科学を元にIT企業が仕掛けた「罠」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ボッテガ・ヴェネタのSNS閉鎖、高級ブランドのトレンドを予兆か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    仏ケリング・グループ傘下のボッテガ・ヴェネタは先ごろ、何の前触れも説明もなく、インスタグラムとフェイスブック、ツイッターのアカウントを閉鎖した。同社がソーシャルメディアを通じたプロモーションを突然停止したことに、高級ファッション業界は衝撃を受けている。 個人用高級品市場の売上高にe-コマースが占める割合は昨年、2019年の12%から23%に倍増。さらに、e-コマースは2025年には、高級品の流通チャネルにおける主流となり、売上高に占める割合は30%になると予想されている。そのためソーシャルメディアは、どの高級ブランドのオンライン販売戦略においても、不可欠な存在となってきた。 だが、高級ブランドや関連企業の幹部およそ500人を対象とした過去3年の調査結果をみると、ソーシャルメディアの効果は各社の期待を大幅に下回ってきたことが分かる。 SNSは期待外れ? ソーシャルメディアに関するボッテガ・ヴ

    ボッテガ・ヴェネタのSNS閉鎖、高級ブランドのトレンドを予兆か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • Z世代の集中力「8秒」の意味は、コンテンツを見極める高速の審美眼 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Z世代(Gen Z)。ミレニアル世代と一括りで語られることも多いが、細かく見ていくと、その属性や世界観、考え方はミレニアル世代と大きく異なる。 この記事では、アメリカのデータを中心に、Z世代の特徴や消費動向、物事に対する姿勢など、その習性を紐解いていく。彼らをターゲットにしたサービス開発や、マーケティング戦略を考えている方の一助になれば幸いだ。 実は筆者も1997年生まれのZ世代。自分の肌で感じるものも織り交ぜながら書いていければと思う。 Z世代とは? ミレニアル世代とは似て非なる存在 諸説あるが、Z世代は1996年から2012年に生まれた世代を指す。一方のミレニアル世代は、1981年から1995年に生まれた世代である。Z世代は、9.11の同時多発テロや、リーマンショックなど、アメリカ歴史に残る大きな出来事を幼いながらに経験してきた世代だ。 また、2020年時点で「アメリカにおける総消費

    Z世代の集中力「8秒」の意味は、コンテンツを見極める高速の審美眼 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 知っておきたい写真著作権 「似ている」と「侵害」の距離 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    スマホやネットに親しみ、写真や映像を撮影してSNSやプログなどで発信したり投稿したりすることが日常となっている昨今、写真は現代人にとって最も身近な創作物となっています。そこで、知っておいたほうがよいのが、著作権についてです。 上の写真は林ナツミさんの「日の浮遊」というセルフ・ポートレート作品で、ご人がジャンプした瞬間を撮影した写真シリーズです。日記形式でウェブサイトに掲載する、という方法で発表されました。林さんが浮遊しているのですが、すべて合成ではなく、時には300回も実際にジャンプして力の抜けている瞬間を撮影したそうです(※1)。 日記形式で格的に発表し始めたのは2011年1月1日からで、その後、「日の浮遊」はニューヨーク・タイムズなど世界中で取り上げられました。 林さんは、浮遊のテーマについて、地球の重力を無視することでしょうか(笑)、とインタビューで語っています(※1)。 「

    知っておきたい写真著作権 「似ている」と「侵害」の距離 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 800万円で背を伸ばす手術。「15センチ高くなる」に予約殺到 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    以下、英国のエンジニアたちが立ち上げたテクノロジー特化メディア「Wonderfulengineering.com」から転載して紹介する。 ラスべガスのあるクリニックが、今の身長を伸ばせる脚延長術を発表した。財布には、人生最大の打撃を与えることになるかもしれないが、来より15センチばかり背が伸びた自分に変身できるというのだ。 Wonderfulengineering 所用時間は1時間半 冗談でも悪ふざけでもない。財布に7万5000ドルを入れて、クリニック「LimbPlastXinstitute」の扉を叩けばよいのだ。そうすれば、永遠に身長コンプレックスから解放される。 すでに注目を浴びているこの手術、約30人の男性が同意書へのサインを済ませたばかりか、大勢の人々が順番を待っている。 今回、クリニックの院長であるKevin Debiparchad博士が手術の詳細を教えてくれた。わずか1時間半

    800万円で背を伸ばす手術。「15センチ高くなる」に予約殺到 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 米国で今も消えない「漂白剤がコロナ治療に有効」というデマ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    安全ではないという警告が何カ月も続いているにもかかわらず、一部のアメリカ人は、漂白剤を飲むことによって新型コロナウイルスの自己治療を試みている。ジョージア州の当局は、このような試みが死につながる可能性があると警告した。 ジョージア州公衆衛生局は、漂白剤である二酸化塩素を消費することに対する警告を出した。ブライアン・ケンプ知事は、新型コロナウイルスを“治療”するために、二酸化塩素を使用している住民についての報告を受けたと述べている。 米品医薬品局(FDA)は4月から、新型コロナウイルスの治療薬として二酸化塩素製品を使用することの危険性について警告している。「二酸化塩素の使用は、危険をもたらし、新型コロナウイルスを含むいかなる病気の治療にも効果を示さない」と公衆衛生局は指摘し、「人が飲み込むことを意図したものではない」と述べた。 米国ではパンデミックの発生後に、漂白剤を飲むことで新型コロナウ

    米国で今も消えない「漂白剤がコロナ治療に有効」というデマ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルで最速仕事術「スプリント(デザインスプリント)」を生み出し、世界の企業の働き方に革命を起こしてきた著者が、今度は、時間を最大限に有効に使うメソッドを生み出した。それをまとめたのが『時間術大全──人生当に変わる「87の時間ワザ」』(ジェイク・ナップ、ジョン・ゼラツキー著、櫻井祐子訳、ダイヤモンド社)だ。同書はたちまちのうちに話題となり、世界16カ国で刊行が決まっている。 著者のジェイク・ナップはグーグルで、ジョン・ゼラツキーはユーチューブで、長年、人の目を「1分、1秒」でも多く引きつける仕組みを研究し続けてきた「依存のプロ」だ。 そんな人間心理のメカニズムを知り尽くした2人だからこそ、同書の時間術はユニークかつ、きわめて質を突いている。「人間の『意志力』などほとんど役に立たない」という、徹底して冷めた現実的な視点からすべてが組み立てられているのだ。 さらに、「いくら生産性を上げ

    グーグル元社員が考案「新型やることリスト」が超便利 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 最も稼ぐTikTokスター、19歳で年収5億円 フォーブス初のランキング | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプ米大統領が先週、中国発の人気動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を禁止する構えを示した直後、アディソン・レイ・イースターリング(19)は自分が最も得意とする方法で反応してみせた。それは、TikTokへの短編動画の投稿だ。 動画の内容は、TikTokがなくなった後の自分の姿を想像し、昨年退学していたルイジアナ州立大学に復学しようとする場面を演じるものだった。 だがイースターリングは、単なるお遊びとしてTikTokにダンス動画を投稿している他の数百万人のティーンエージャーとは違う。5410万人のフォロワーを抱える彼女は、最も稼ぐティックトッカーだ。自身が立ち上げた化粧品ブランド「アイテム・ビューティー」に加え、アメリカン・イーグルやスポティファイなどとの契約により、ここ1年間の収入は500万ドル(約5億3000万円)に上る。 フォーブスは初めてまとめた「最も稼ぐT

    最も稼ぐTikTokスター、19歳で年収5億円 フォーブス初のランキング | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 世界的人気の「老け顔アプリ」FaceAppを創ったロシア人起業家 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    老け顔アプリ「FaceApp」創業者のヤロスラフ・ゴンチャロフ(Yaroslav Goncharov)は、かつてマイクロソフトでウィンドウズモバイルの開発に従事していた。その後、彼は仲間と共同で立ち上げた会社をロシアグーグル「ヤンデックス(Yandex)」に3800万ドル(約41億円)で売却し、莫大な富を手に入れた。 しかし、ゴンチャロフに最大の成功をもたらしたのは、社員数わずか12名の「FaceApp」だ。40歳の彼が開発したFaceAppは、現在世界で最もホットであると同時に、最も物議を醸しているアプリだ。このアプリは、AIを活用したフィルターによって自撮り画像の人種を変えたり、老け顔にすることができる。 各国のセレブが自分の老け顔をインスタグラムやツイッターに投稿するFaceAppチャレンジに参加したことで、FaceAppのダウンロード数は数百万件を突破し、7月下旬には主要アプリス

    世界的人気の「老け顔アプリ」FaceAppを創ったロシア人起業家 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ザッカーバーグがツイッターを非難、「真実の裁定者になるな」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    フェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグは5月28日のFOXニュースのインタビューで、ツイッターがドナルド・トランプの投稿に「根拠がない」とフラグ立てを行ったことを非難し、「私企業が真実の裁定者になるべきではない」と述べた。 「フェイスブックは、人々のオンライン上での発言が真実であるかどうかを判断する裁定者になるべきではない」とザッカーバーグは発言した。 フェイスブックの広報担当は、今回のトランプのツイッターの投稿が同時にフェイスブック上にも掲載されたことについて、同社の規定に反するものではないと述べている。フェイスブックは虚偽の情報によって投票を妨害する行為を禁じている。 ザッカーバーグはまた、トランプや連邦政府がSNS企業の検閲に乗り出そうとする動きを、「適切な対応ではない」と述べた。フォーブスはツイッターにコメントを求めたが、即座に回答は無かった。 「私はフェイスブックが、人々の

    ザッカーバーグがツイッターを非難、「真実の裁定者になるな」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • TikTokで肺炎のデマ拡散、「ビル・ゲイツが治療薬開発」の誤情報も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界的人気を誇るソーシャルメディアアプリ「TikTok」が、新型コロナウイルス関連のデマの発信源となっていることに批判が高まっている。TikTokに投稿された動画の中には、中国政府が人口爆発を抑制する目的で、ウイルスを作成したと主張するものもある。 市民団体のMedia Mattersは1月28日、TikTokが誤情報を拡散しているとのレポートを公開した。誤情報の中には、ビル・ゲイツが資金を提供する英国のピアブライト・インスティテュートが、新型肺炎の治療薬を開発中であるとするものもあった。 ピアブライトは家畜の感染症の研究を専門としており、コロナウイルス関連の特許も取得している。同研究所のリサーチ結果が、鳥などの動物の呼吸器系疾患の発症を抑えるワクチンの開発につながる可能性もあるという。 しかし、ピアブライトは1月24日の声明で、注意勧告を行い「当研究所は家畜が感染するコロナウイルスの研究

    TikTokで肺炎のデマ拡散、「ビル・ゲイツが治療薬開発」の誤情報も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • WHOのコロナ対策動画がTikTokで大人気、平均1000万回以上再生 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    TikTokなどの短編動画サイトを中心に新たなトレンドに浮上したのが、WHO(世界保健機関)が新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、20秒間の手洗いを呼びかける「セーフ・ハンズ・チャレンジ(Safe Hands Challenge)」と題されたムービーだ。 WHO(世界保健機関)は以前からソーシャルメディアを通じ、感染拡大の防止に向けた知識を拡散してきたが、TikTokに16日前に動画を投稿して以来、9個の動画を追加し、平均1000万回以上、再生されている。 比較のために別の数値をあげると、TikTokで最大の4000万人のフォロワー数を持つ、ローレン・グレイの動画の平均再生回数は、直近で440万回程度となっている。WHOのTikTokでのフォロワー数は44万8000人で、ツイッターとフェイスブックでもそれぞれ600万人近くのフォロワーを抱えている。 WHOはフェイスブックでは比較的、

    WHOのコロナ対策動画がTikTokで大人気、平均1000万回以上再生 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 登場4年の「ポケモンGO」が年間1000億円売上、過去最高に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2016年夏にリリースされ大ヒットした「ポケモンGO」の人気はその後も衰えず、2019年は過去最高の成績を収めたことが明らかになった。調査企業Sensor Towerによると昨年のダウンロード数は推定5500万件で、売上は8億9400万ドル(約980億円)に及んだという。 ポケモンGOは売上ベースで、世界5位のモバイルゲームとなった。4位は「キャンディークラッシュ」(King)で売上は11億ドル。6位は「モンスターストライク」(ミクシィ)で8億8100万ドルだった。 一方で、ポケモンGOのリリース元のナイアンティックが昨年6月にリリースしたもう一つの位置情報ゲーム「ハリー・ポッター:魔法同盟」の売上はわずか2300万ドルだった。 ポケモンGOは初年度の2016年に8億3200万ドルの売上を記録した後、2017年は前年比29%のマイナスとなったが、2018年にプラス38%の急回復を遂げ8億1

    登場4年の「ポケモンGO」が年間1000億円売上、過去最高に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)