タグ

2017年7月5日のブックマーク (2件)

  • JR北海道をつぶすの誰だ 会社もグループもみんな逃げた - エキサイトニュース

    2016年3月のダイヤ改定で1日1しか列車が来なくなり、「日一終電の早い駅」になった札沼線新十津川駅の時刻表(撮影/編集部・福井洋平) [拡大写真] 国鉄が解体し、7社のJRが発足して30年。株式上場を機に、脱テツドウにシフトする会社があれば、お先真っ暗な未来にアタマを抱える会社あり。現在のリストラなど働く人たちの労働環境悪化は、国鉄解体に原点があるとの指摘も。「電車の進化」などさまざまな切り口で30年を検証していく。AERA4月10日号では「国鉄とJR」を大特集。  半分の路線を「維持困難」と投げ出そうとしているJR北海道。会社もJRグループも国も自治体も、誰も責任を取らない。十分予測できた暗い未来を直視しなかった。 *  *  *  3月中旬、北海道日高町にある日高門別駅を訪ねた。立派な待合室のある駅舎に2の線路。だが、いつまでもそこに列車は来ない。ここ2年ほど、JR北海道の大動

    JR北海道をつぶすの誰だ 会社もグループもみんな逃げた - エキサイトニュース
    aki03
    aki03 2017/07/05
  • マイクロサービスはもう十分 | プロダクト・サービス | POSTD

    モノリスとして管理するには複雑すぎるというシステムでない限り、マイクロサービスは検討さえしなくていい。ソフトウェアシステムの大多数は、単一のモノリシックアプリケーションとして構築されるべきである。そのモノリス内のモジュール性が良好になるよう注意を払う必要はあるが、別個のサービスに分けようとしてはいけない。要旨 モノリスとして管理するには複雑すぎるというシステムでない限り、マイクロサービスは検討さえしなくていい。ソフトウェアシステムの大多数は、単一のモノリシックアプリケーションとして構築されるべきである。そのモノリス内のモジュール性が良好になるよう注意を払う必要はあるが、別個のサービスに分けようとしてはいけない。 – Martin Fowler 明確に構造化されたモノリスを構築できない時、なぜマイクロサービスがその答えだと思うのか。 Simon Brown 始めに マイクロサービスの利点と欠

    マイクロサービスはもう十分 | プロダクト・サービス | POSTD
    aki03
    aki03 2017/07/05