ブックマーク / www.itmedia.co.jp (390)

  • Windows XP SP3はVistaを阻むか (1/2) - ITmedia News

    Windows XP Service Pack(SP)3が間もなくリリースされれば、XPの寿命が延びて、企業のWindows Vista採用ペースはさらに鈍るだろう。一部のアナリストはこのように指摘している。 Microsoftは2月19日、ひっそりとWindows XP SP3リリース候補第2版(RC2)の一般提供を開始した。だが同社はいつの間にかどうにもならない状態に陥っている。まだXPを使っている多くの企業顧客を守るために包括的なセキュリティを提供しなければならないのと同時に、これらの顧客にVistaへのアップグレードを促さなくてはならないのだ。 だがXPのセキュリティ、安定性、信頼性が高まれば、急いでVistaにアップグレードする理由は減ることになる。 「XP SP3はXPが使える期間を延ばす。人々、特にITスタッフは移行を渋っている。移行しなくていいと思わせてくれるものは何でも受

    Windows XP SP3はVistaを阻むか (1/2) - ITmedia News
    aki1770
    aki1770 2008/02/21
  • Thunderbird 3にはカレンダー機能を統合

    オープンソースメーラー「Thunderbird」の次期版には、カレンダー機能が搭載される。同ソフトを手掛けるMozilla Messagingのデビッド・アスカーCEOが明らかにした。 同氏は、Mozilla Messagingが始動した日のブログエントリで、Thunderbirdに関する今後の計画について説明した。次期版のThunderbird 3は、現行版のThunderbird 2をベースに、カレンダー機能の統合、検索機能の改善や設定の簡易化、ユーザーインタフェースの改良といった変更を加えるという。カレンダー機能はThunderbirdのLightningアドオンをベースにするという。 これと平行して、Thunderbirdのバックエンドアーキテクチャを数年かけて改良する。また長期的にはWebサイトやWebサービスとの統合も検討している。さらにアスカー氏は、IMやブログ、VoIP、S

    Thunderbird 3にはカレンダー機能を統合
    aki1770
    aki1770 2008/02/20
  • Yahoo!への買収提示価格は「適正」――ゲイツ氏が表明

    Microsoftの会長兼チーフソフトウェアアーキテクト、ビル・ゲイツ氏が2つの報道機関に、同社は競合するYahoo!に対する1株31ドルでの買収提案を堅持していると語り、この買収提示価格は「適正」との見解を示した。 「われわれは、これは適正な提案だという立場をあくまで貫いている」とゲイツ氏は2月18日、Associated Pressの取材に対して語った。「彼らはこの提案を真剣に検討すべきだ」 また、ゲイツ氏はReutersの取材に対し、MicrosoftYahoo!との合併の成否にかかわらず、検索・オンライン広告市場への注力を継続し、これらの分野のリーダー企業で市場シェアの高いGoogleに対抗していくと語った。Googleは検索市場で約60%のトップシェアを誇り、オンライン広告で年間160億ドルを売り上げている。 これらの発言は、Microsoftが1月31日に提示した446億ドル

    Yahoo!への買収提示価格は「適正」――ゲイツ氏が表明
    aki1770
    aki1770 2008/02/20
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2008/02/20
  • Vista、アップデートで再起動を繰り返す不具合発生

    Windows Vistaの更新プログラムを適用後、マシンが何度も再起動を繰り返すようになったという問題が報告されている Windows VistaでWindows Updateを実行後、マシンが何度も再起動を繰り返すようになったという問題が報告されている。SANS Internet Storm Centerは2月19日、この問題の解決策をサイトで紹介した。 問題は、Windows Vista Service Pack 1(SP1)の前提条件として、米Microsoftが2月12日に公開した更新プログラムが原因になっているもよう。MicrosoftTechNetフォーラムにもユーザーからの報告が多数投稿されている。 具体的には、Windows Update経由でアップデートをインストールした後、「configuring updates 3 of 3. 0% complete」というメッセ

    Vista、アップデートで再起動を繰り返す不具合発生
    aki1770
    aki1770 2008/02/20
  • BD製品展開は「検討していない」――東芝 西田社長

    東芝は2月19日、同日に行われた取締役会でHD DVD事業の終了を決定、発表した(HD DVD事業終息、東芝が宣言)。 「事業立ち上げ以来、慎重な判断をしてきたが、年度あけから早急な判断を求められる事態が生じてしまった。(HD DVD事業を終息させることは)パートナー企業に対しても苦渋の決断。自社への影響のみならず、複数規格が併存することによる消費者の混乱を収束させるために今回の決断とした」(同社 代表取締役社長 西田厚聰氏) HD DVD事業の撤退に際して、消費者対応を行うコールセンターを強化するほか、8年間は関連部品を保存してサポートを行う。同社はHD DVDディスクの製造を行っていないが、ブランクメディアを一般ユーザーが一定期間入手できるよう、ディスク製造メーカーと協議するほか、同社直販サイトでのメディア販売も視野に入れるという。 「HD DVD製品が引き続き使えるかという問い合わせ

    BD製品展開は「検討していない」――東芝 西田社長
    aki1770
    aki1770 2008/02/19
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2008/02/19
  • HD DVD撤退報道に東芝が公式コメント

    昨年10月、10万円前後という実売価格での投入を発表した「RD-A301」。Blu-ray Discとの値下げ合戦が過熱していた HD DVDからの撤退を東芝が検討しているとの報道に対し、東芝は2月18日、「当社として決定した事実はない」とのコメントを発表した。 「現在、今後の事業方針について検討しているのは事実だが、具体的には何も決まっていない」という。 米国で映画会社や大手小売り業者の離脱が相次いだのを受け、東芝がHD DVDから近く撤退するとロイター通信などが報道していた。 関連記事 特集:次世代DVDの来し方行く末 東芝、間もなくHD DVDから撤退か 映画会社や小売業者の離脱を受けて、東芝は向こう数週間のうちにHD DVDフォーマットから撤退するとみられている。(ロイター) HD DVD買った人はどうなる 規格戦争の果て、消費者置き去り 東芝がHD DVDから事実上撤退する方向に

    HD DVD撤退報道に東芝が公式コメント
    aki1770
    aki1770 2008/02/18
  • 本田雅一のリアルタイム・アナリシス:“東芝、HD DVD撤退で調整へ”報道を読み解く - ITmedia D LifeStyle

    2月16日、NHKが夜のニュースで「東芝HD DVD撤退で調整」と報じた。しかし、1月のワーナー離脱やBDの寡占が進んだ後も、HD DVD撤退の動きは(少なくとも東芝デジタルメディアネットワーク社においては)なく、あまりに唐突な情報という印象がぬぐえない。主席技監の山田尚志氏なども、中国でのCH-DVD(中国版HD DVD)で積極的に活動していた。 HD DVD搭載ハイビジョンレコーダーの「RD-X7/A502/A302」の発表・発売が大幅に遅れたという情報は耳にしていたが、これはH.264エンコーダーの改良に伴ってソフトウェアに不具合が出たためで、いまだ出荷・販売の意志は変わっていない。 加えてNHKの報道にあった「青森の工場」では、現在はHD DVD関連製品を全く作っておらず、レコーダーも含めて中国で生産されている。また、その中国の工場でも、HD DVD関連製品が常時ラインに流れている

    本田雅一のリアルタイム・アナリシス:“東芝、HD DVD撤退で調整へ”報道を読み解く - ITmedia D LifeStyle
    aki1770
    aki1770 2008/02/17
  • AndroidとLiMo、2つのオープンソース携帯は共存できるか

    スペインのバルセロナで今週開かれたMobile World Congressで、おかしなことが起きた。 米Googleのモバイル用オープンソースOS「Android」は、半導体メーカーの米Texas Instruments(TI)やARMがこれを搭載した携帯電話の試作機を披露して大いに注目を集めた。一方、オープンソースの携帯電話OS組織LiMo Foundationは、市販準備が整った電話機15機種を披露したが、その発表は地味だった。 Androidを支持するのはGoogle、Samsung、MotorolaなどOpen Handset Alliance(OHA)の加盟企業。そしてSamsungとMotorolaは、同様の理念を掲げるLiMoにも加盟している。OHAとLiMoは、Symbian、MicrosoftApple製のプロプライエタリなスマートフォンOSの代替となるオープンソース

    AndroidとLiMo、2つのオープンソース携帯は共存できるか
    aki1770
    aki1770 2008/02/15
  • Google、「Android SDK」アップデート版リリース

    新しいバージョンではユーザーインタフェースが刷新され、アニメーション作成やMIDIなどのオーディオフォーマットがサポートされている。 米Googleは2月13日、携帯電話プラットフォーム「Android」用のソフト開発キット(SDK)の新版をリリースした。 同社は新しいバージョン(m5-rc14)の主な変更点として、ユーザーインタフェースの刷新、android.view.animation packageの機能を使ったアニメーション作成が可能になったこと、オーディオフォーマットOGG Vorbis、MIDI、XMF、iMelody、RTTL/RTX、OTAのサポート追加を挙げている。android.location.Geocoderでジオコードの変換(住所を座標に、またその逆に)や企業の検索もできるようになり、Eclipseでの開発用のADT(Android Development Too

    Google、「Android SDK」アップデート版リリース
    aki1770
    aki1770 2008/02/14
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2008/02/14
  • Firefox 3のβ3リリース

    Mozilla Foundationは2月12日、Firefox 3β3をリリースした。 このバージョンでは、Webサイトに関する情報の表示を改善し、Extended Validation(EV)SSLをサポートするなどセキュリティ面で強化を加えている。アドオンのインストールの簡略化、ダウンロードマネージャの改善など使い勝手の向上も図っており、Windows Vista、Mac OS X、Linuxとの統合も向上させている。ワンクリックブックマーク、スマートブックマークフォルダなどパーソナライズ機能の充実にも取り組んだ。 プラットフォームに関しては、新しいグラフィックス・フォントレンダリングアーキテクチャ、JavaScript 1.8、HTMLレンダリングエンジンの大幅変更といった改良を加えている。ページレンダリングの高速化、メモリリークの修正などによりパフォーマンスも向上したという。 F

    Firefox 3のβ3リリース
    aki1770
    aki1770 2008/02/13
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2008/02/13
  • Google、OpenSocial対応でorkutの外部アプリを利用可能に

    Googleは2月11日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)orkutにおいて、外部開発者によるアプリケーションをユーザーに提供すると発表した。今後数週間で、orkutユーザー数を5000万人以上に拡大するためという。 同社によれば、現在開発者はorkut上でのアプリケーションの記述やテストを行っている。OpenSocialを利用する開発者は、制作したアプリをGoogleのサイトから投稿できる(2月15日まで)。ユーザーへの提供は、今月末から開始する予定だ。 Googleは開発者向けに、技術サポートやトレーニングを提供する。2月14日、15日の2日間、米カリフォルニア州マウンテンビューのGoogle社で「orkut hackathons」を実施する。 関連記事 OpenSocialはGoogleの新たな財布? OpenSocialやFacebookなど、開発者向けプラットフォ

    Google、OpenSocial対応でorkutの外部アプリを利用可能に
    aki1770
    aki1770 2008/02/13
  • MS、拒否されてもYahoo!買収あきらめず

    Yahoo!の買収提案拒否は「残念」だが、買収はあきらめない――米Microsoftは2月11日、Yahoo!の発表を受けて、声明文を発行した。 Microsoftは、Yahoo!が「両社を統合する完全で公正な提案」を支持しなかったことは残念だとしている。だが、「両社の株主と話し合った結果、買収に向けて進むことがすべての関係者の最善の利益になると確信している」とYahoo!買収をあきらめてはいないことを明言している。 「当社の提案に戦略的・金銭的メリットがあると確信していることに変わりはない。先に述べたように、Yahoo!株主に当社の提案が持つ価値を実現する機会を与えるべく、当社は必要なすべての手段を取る権利を留保する」(声明文より) MicrosoftYahoo!の統合は、消費者、パブリッシャー、広告主にエキサイティングなソリューションを提供し、オンラインサービス市場で競争していく上

    MS、拒否されてもYahoo!買収あきらめず
    aki1770
    aki1770 2008/02/12
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2008/02/10
  • MicrosoftのYahoo!買収提案めぐる公聴会、土壇場で中止

    Yahoo!を446億ドルで買収したいというMicrosoftの提案をめぐり、米下院司法委員会は2月7日、予定していた公聴会の中止を決めた。プライバシーおよび独禁法問題にまつわる米国議会の拙速な公聴会ラッシュにストップがかかった形だ。 2月1日に買収提案のニュースが報じられた翌日、下院司法委員会議長のジョン・コンヤーズ議員(ミシガン州選出・民主党)は、議会として正式にこの案件を監視するため、反トラスト・競争特別委員会で2月8日に公聴会を開くと発表した。 コンヤーズ氏と有力議員のラマール・スミス氏(テキサス州選出・共和党)は、公聴会開催について2月2日に談話を発表し、「MicrosoftYahoo!買収提案は、IT企業の合併としては過去最大級となり、インターネットの競争展望に重大な問題を投げ掛けるものだ」と述べていた。 しかし2月7日遅く、下院司法委員会は公聴会の中止を決めた。委員会に近

    MicrosoftのYahoo!買収提案めぐる公聴会、土壇場で中止
    aki1770
    aki1770 2008/02/10
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    aki1770
    aki1770 2008/02/10
  • Winのアレげなお気に入りを、Macにさくっと移行する

    真のクロスプラットフォームブラウザ「Firefox」 Webブラウザは、PCを使ううえで最も身近なソフトウェアの1つだ。MacWindowsの両環境でこれを統一できれば、システムの移行や併用時の違和感をぐっと減らせる。しかし、Internet ExplorerのMac版はとっくの昔に開発が停止されてしまった。一方、SafariのWindows版はまだβ段階だし、あまりにもMac的すぎてWindows環境だと正直、何か浮いてしまう。 それでは、WindowsMacの両環境に対応し、外観や操作性の面でもそれなりになじむ、真のクロスプラットフォームブラウザはなんだろう。それはもちろん「Firefox」なのだ。 Firefoxは多数の言語とWindowsMacLinuxに対応するマルチプラットフォームなブラウザだ(画面=左)。というわけでFirefox起動。後に述べる「拡張」機能があるため

    Winのアレげなお気に入りを、Macにさくっと移行する
    aki1770
    aki1770 2008/02/09