タグ

2013年5月14日のブックマーク (7件)

  • serverspecでZabbixサーバの稼働テストを書いてみた - ike-dai's blog

    先日http:/http://togetter.com/li/501076togetter.com/li/501076(5/10)開催されたProvisioning Frameworks Casual Talks vol.1に参加しました。 Provisioning Frameworks Casual Talks vol.1の中身は他の方がたくさんブログを書かれているのでそちらを参照して下さい。 Provisioning Frameworks Casual Talks vol.1 - Togetter serverspecの話がたくさん出てきたので自分も試しにservespecを使ってテストコードを書いてみました。 ついでに、serverspecのver.0.3.0から利用できるようになったattributeの機能も使ってみました。 serverspecのattributeはこちらを参考に

    serverspecでZabbixサーバの稼働テストを書いてみた - ike-dai's blog
  • knife-solo を vagrant の組み合わせでは、古い chef-solo が利用されてしまう問題 - Hack like a rolling stone

    みんな大好き knife-solo ですが、今日使ってみて一個ハマりました。 knife-solo は sudo 経由で chef-solo コマンドを呼び出しているのですが、 現在のバージョンは単に sudo chef-solo しているだけなので、 /usr/local/bin 以下に chef-solo がインストールされていて… PATH に /usr/local/bin が入っている環境 では、prepare でインストールされた chef-solo ではなく、 システムに入っていた /usr/local/bin/chef-solo が利用されます。 同じ環境にふたつも chef-solo 入れないだろう、ハハハ、と笑い飛ばしたくなりますが、 chef 使いが必ず使っているであろうツールのひとつ、vagrant では ほぼすべての VM イメージ(box)の /usr/local

    knife-solo を vagrant の組み合わせでは、古い chef-solo が利用されてしまう問題 - Hack like a rolling stone
  • Chef を使って CentOS で MySQL 5.5系のセットアップを行う - Hack like a rolling stone

    昨日の夜、@shimizukawa がこんなことを言っていた。 CentOSにyumでMySQL入れたら5.1が入った・・ 2013-04-02 19:25:03 via web というわけで、この記事では chef を使って CentOS で MySQL 5.5 系をセットアップする方法を紹介しよう。 この方法は CentOS 5.x 系でも 6.x 系でも使えるはずだ。 remi リポジトリを使おう MySQL 5.5 のセットアップといっても、特に複雑なことはしない。Les RPM de Remi というサードパーティのリポジトリを使う。 remi リポジトリは LAMP 環境の最新版を RedHat 系 distro. にバックポートすることを目的としているもので、 このリポジトリでは他にも PHP 5.4 系のパッケージを提供しているので、その用途でも使われることが多い。 MyS

    aki77
    aki77 2013/05/14
  • http://www.bmoo.net/archives/2012/04/313959.html

  • ゆーすけべー日記

    ムフフなビデオも網羅的に扱うDVDや動画の提供サービス「DMM」のWeb APIがいつの間にか公開していたらしく、なにぶんノーマークだったもので昨日の夜知ってビックリした。というかDMMは一生API出さないだろうなんて決め込んでいたのが良くなかったですね。 ってことでとあるAV女優の商品一覧を出力するようなスクリプトを書いてみました。API固有の「癖」でいくつか実装する際の注意すべきポイントがあるのでそれをまず紹介します。Perlコードですが参考になるかもです。 リクエストパラメータにはタイムスタンプがいる リクエストのパラメータにはタイムスタンプが必須です。形式は 2013-05-14 08:03:16 というもの。僕はDateTime派なので、以下のコードで現在のタイムスタンプの文字列をつくっています(*ある方から指摘を受けてコードを修正させていただきました!)。 use DateTi

    ゆーすけべー日記
    aki77
    aki77 2013/05/14
  • JavaScriptデザインパターン

    JavaScriptの人気とともに、JavaScriptでのデザインパターンの利用局面も増えています。書ではGoFのデザインパターンに沿って、その実装例やパターンの適用事例を網羅的に示し、デザインパターンをJavaScriptにも応用したいというニーズに応えています。モジュール、オブサーバ、ファサード、メディエータといったGoFの代用的なデザインパターンだけでなく、リビーリングモジュールパターンや擬古典的デコレータパターンといった、新しいパターンも取り上げています。美しく、かつ構造化され、メンテナンス性の高いJavaScriptを書くために有用な一冊です。 まえがき 1章 デザインパターンとは? 1.1 はじめに 1.2 パターンとは? 1.2.1 既に日常的にパターンを使っている 1.3 「パターン」性検査、プロトパターン、3の法則 1.4 デザインパターンの構造 1.5 デザインパタ

    JavaScriptデザインパターン
  • Pinterestはいかにスケーラビリティと格闘してきたのか(前編)。QCon Tokyo 2013

    4月23日に都内で開催されたエンジニア向けのイベント「QCon Tokyo 2013」。急速に人気サイトへと成長したPinterestが、その裏でいかにスケーラビリティと格闘してきたのかをPinterestエンジニア自身が紹介するセッション「Scaling Pinterest」が行われました。 この記事では、その内容をダイジェストで紹介しましょう。 つねにシステムのどこかが壊れている Pinterest、Marty Weiner氏。 Pinterestはオンラインのピンボードで、ユーザーが「ボード」を作成して、そこに画像など好きなものをアップロードしてシェアできるというもの。「ピン」ひとつひとつが画像やリンクになっている。 ユーザーやボードをフォローすることもできるし、再ピンしたりイイネしたり、コメントの入力もできる。

    Pinterestはいかにスケーラビリティと格闘してきたのか(前編)。QCon Tokyo 2013