タグ

関連タグで絞り込む (317)

タグの絞り込みを解除

個人blogに関するakihiko810のブックマーク (1,280)

  • シネマ一刀両断

    2025-04-21 ケイト メアリー・エリザベス・ウィンステッドは全映画女優の起源 ~メアリーを見つめる会会長、かく語りき~ 2021年。セドリック・ニコラス=トロイアン監督。メアリー・エリザベス・ウィンステッド、ウディ・ハレルソン、國村隼。 毒を盛られた余命24時間の女性暗… 2025-04-01 悪魔と夜ふかし レッツらON AIR 退屈な夜だしオカルト番組見よ♪ ~ネオ100点が火をふく~ 2024年。コリン・ケアンズ、キャメロン・ケアンズ監督。デヴィッド・ダストマルチャン、ローラ・ゴードン、イングリット・トレリ。 テレビの司会者がオカルト番組の収録をするが次第… 2025-03-17 フォールガイ 良くもマッチョ、悪くもマッチョ ~デヴィッド・リーチがビンゴする日を夢見て~ 2024年。デヴィッド・リーチ監督。ライアン・ゴズリング、エミリー・ブラント、アーロン・テイラー=ジョンソ

    シネマ一刀両断
  • https://ameblo.jp/8haku5inukyuu/

  • 将棋講座ドットコム

    最終更新日:2024年6月20日 実戦解説から用語集まで様々な将棋の情報を随時更新中!TwitterやYouTubeでも情報発信中です。 ツイート 目次 最新コンテンツ コラム・お知らせ 実戦解説 入門編 初級編 中級編 上級編 有段編 将棋手筋 将棋格言 将棋用語 Twitter

  • とりあえず急戦

    2024 年の夏、金無双に構えて、△6五歩と早仕掛けをする急戦が指されています。 通常△7三桂と準備する前の仕掛けは、軽すぎると言われるものです。 結論として、仕掛けは互角という意味で成立しています。 ※早仕掛けは、▲3七桂(△7三桂)と跳ねる前に▲4五歩(△6五歩)と仕掛ける形です。 初手からの指し手 ▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲6八銀 △3二玉 ▲3八銀 △5二金右 ▲5八金左 △5四歩 ▲3九玉 △7四歩 ▲2八玉 △6四歩 ▲5六歩 △4二金上 まで基図。 最終手△4二金上で金無双が完成です。 今回は金無双に組んでから△6五歩の早仕掛けを見ていきます。 基図以下の指し手 ▲4六歩 △6五歩!▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 銀 △7三桂 まで第1図。 ▲4六歩は、▲6八銀

    とりあえず急戦
    akihiko810
    akihiko810 2025/04/17
    序盤研究のブログ。対抗型、相居飛車問わず、急戦をメインに考えてます。
  • TONES、TUNES&TOOLS

    2025年07月29日 ライブ三昧 , ブルースマン ブルースの初心者におすすめのライブ名盤(7人・12作) まずは、BBキングライブ・アット・ザ・リーガルLive at the Regal [CD]B.B. King64年の超有名ライブ。 アフリカアメリカ人向けのライブホール「リーガル・シアター」における熱演。BBのコンサートは、既にショーアップされたゴージャスな雰囲気で、ホール全体が歓喜にあ …

    TONES、TUNES&TOOLS
  • 縞梟の音楽夜噺

    [sales data] 1995/9/4 (Rec:1992-1994) [producer] Tom Dowd [member] Gregg Allman(vo/Hammond/g) Dickey Betts(vo/g) Jaimoe(ds/per) Butch Trucks(ds/tympani) Warren Haynes(vo/g) Allen Woody(b/g) Marc Quinones(congas/per/ds) ***** Paul T. Riddle(ds) 90年代に復活の狼煙をあげたABBのライヴ盤First Setに次ぐ第二弾。 第38回グラミー賞でグラミー賞最優秀ポップ・インストゥルメンタル・パフォーマンス賞に ノミネートされた「In Memory of Elizabeth Reed」のみ1992年録音で他は全て1994年の録音です。 Tracks 1, 3

  • そんなには褒めないよ。映画評

    不死身ではなく、死ぬことを拒否した…に大ウケフィンランドのアクション映画です。普段アクションものに興味を持つことは少ないのですが、フィンランド映画であることと、そしてもうひとつ...

    そんなには褒めないよ。映画評
  • 戸崎将宏の行政経営百夜百冊

    ■ 書籍情報 【文化はいかに情動をつくるのか――人と人のあいだの心理学】(#3798) バチャ・メスキータ (著), 高橋 洋 (翻訳), 唐澤真弓 (解説) 価格: ¥3300 (税込) 紀伊國屋書店(2024/8/28) 書は、「人間の情動に関して、従来とは劇的に異なる見方を提起する。その見方では、私たちの情動は、社会におけるその人の立場、人間関係、自分が属している文化的、社会的な文脈に結びつけられて捉えることができる。また自分が暮らす共同体の一員として私たちを社会に関与させる。そして書は、情動が『私のもの(MINE)』であるとともに『私たちのもの(OURS)』でもあることを示す」ものです。 第1章「ロスト・イン・トランスレーション」では、「誰もがあなたとまったく同じように、怒りや喜びや怖れを感じているのか? あなたの感情は他者の感情と同じなのか? 私は、そうは思わない」として、「

    戸崎将宏の行政経営百夜百冊
  • 30インチで観ています。

  • 早峰の将棋ブログ

    その他 アマ将棋観戦記 好妙手5選 2025.03.31 その他 相居飛車その他 指し始めやすい嬉野流対策 2025.02.19 相居飛車その他 対振り飛車 居飛車穴熊で有力な固め方 2025.01.21 四間飛車対振り飛車 その他 ファーストチェス理論を将棋で検証 2025.01.17 その他 その他 電子書籍を発売しました 2024.12.01 その他 相居飛車その他 対雁木☗4五歩早仕掛け 2024.10.27 相居飛車その他 次のページ 1 2 … 4 次へ ホーム 検索 トップ サイドバー

    早峰の将棋ブログ
  • ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!

    ローリング・ストーンズのニュージーランド盤『DECEMBER'S CHILDREN』です。アメリカよりも遅く1966年2月以降に発売され、規格番号はLKM 6012です。ニュージーランドでのデッカの販売元はHis Master's Voiceという会社です。また、ニュージーランドではモノラルしか発売されませんでした。ジャケットはUSA盤と同じデザインで、表側だけコーティングされています。 右上にデッカのロゴがあります。アメリカのロンドンによって編集されたアルバムなのでデッカのロゴだと何だか違和感がありますよね。 USA盤と比べるとニュージーランド盤はかなり暗い印刷となっています。左がニュージーランド盤、右がUSA盤です。初期のニュージーランド盤やオーストラリア盤はジャケットが他国より暗いですよね。 裏ジャケです。こちらは写真の位置などニュージーランド独自のデザインとなっています。左側にUS

    ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活!
    akihiko810
    akihiko810 2024/08/02
    ただひたすらにローリング・ストーンズのレコードを紹介しているブログ
  • それは私の妄言だ+

    akihiko810
    akihiko810 2024/06/24
    ]成年コミックや🔞禁アニメにエロゲ等の二次エロ作品を中心に感想や作品紹介をする個人ブログです。
  • 将棋 駒落実戦譜集�ー指導対局と勝負対局、本定跡と裏定跡

    サイトでは、将棋盤・駒に「柿木将棋・フラッシュ」を使用していますが、2020/12/31でフラッシュは非推奨となりました。 その為に「柿木将棋:Kifu for JavaScript Free」に切り替えました。 盤操作は「HELP」を見てください。 2022/12/13:「柿木将棋:Kifu for JavaScript Free」を0.97Bから1.03へ更新しました。 2025/07/30・・・香落2>53銀中飛車・14歩急戦 !new! 2025/06/30・・・角落2>下手向飛車急戦 2025/05/31・・・香落2>34銀四間飛車・18飛急戦 2025/05/01・・・角落2>下手向飛車玉頭戦 2025/04/01・・・香落2>64銀中飛車 2025/03/02・・・角落2>下手46銀中飛車 2025/01/31・・・香落2>14歩型四間飛車 2025/01/11・・・角落2

  • コス壊!

    4月1 楽園侵触 Island of the dead 下巻 カテゴリ:18禁アニメ 上巻の発売から延期を重ねてついにリリースされた楽園侵触の下巻。前作から2年近いインターバルになりましたね…まあアダルトアニメという媒体であればリリースされるだけでもありがたいわけですが。打ち切りなんか日常茶飯事ですから。 内容としては下巻も最近の触手アニメの中では一歩抜けたクオリティでしたが、上巻のインパクトからするとやや薄いかなという印象。ダイジェスト感が強く、ヒロインは犯されながらめっちゃ喋る上に即堕ちなのでコントっぽさもあったり(笑)。続きを読む 2025年04月01日18:31 ryonamoon コメント:0 4月1 自分の部屋で変身を… カテゴリ:雑記 変身ヒロインが自分の部屋で変身する、というシーンは妙に興奮するものがありますよね。なんか特別感や背徳感みたいな魅力が。普通の部屋と変身コスチュ

    コス壊!
    akihiko810
    akihiko810 2023/08/31
    戦うヒロインのコスチュームが引き裂かれたりボロボロにされたりするシーンを愛するブログ
  • マンガがすこだ……

    『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』 がパクリなのか、パクリ疑惑が浮上した理由について書いています。この記事を読めば『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』 がパクリなのかがわかります。

    マンガがすこだ……
  • Ça voir! -さぼわーる-

    異世界の風景に建つ斜陽の聖地。アルメニア・ノラヴァンク修道院観光ガイド【歴史/見どころ/アクセス/注意点】

    Ça voir! -さぼわーる-
  • じゅげむの将棋ブログ

    将棋の囲いについてまとめています。 代表的な囲いの紹介、囲い崩しの手筋、最強の囲いランキング、囲いの堅さの原則、囲いの格言の研究、などの記事があります。 <代表的な囲いの紹介> 美濃囲い、高美濃囲い、銀冠、銀冠穴熊、ヒラメ、片美濃、ちょんまげ美濃、坊主美濃、木村美濃、ダイヤモンド美濃、その他の4枚美濃、左美濃、天守閣美濃、端玉銀冠、四枚美濃 金矢倉、銀矢倉、平矢倉、片矢倉(天野矢倉)、銀立ち矢倉、菊水矢倉、矢倉穴熊、2枚矢倉、総矢倉、菱矢倉、その他の4枚矢倉 居飛車穴熊、2枚穴熊、4枚穴熊、ビッグ4、7九金型穴熊、7八金型穴熊、松尾流穴熊、銀冠穴熊、振り飛車穴熊、二枚金穴熊 カニ囲い、雁木、右玉、中住まい、中原囲い、箱入り娘、ミレニアム、三手囲い、金美濃、金無双(二枚金)、風車 <囲い崩しの手筋> 片美濃囲いの崩し方、美濃囲いの崩し方 <最強の囲いランキング> 最強の囲いランキング、最強と

    じゅげむの将棋ブログ
  • 日本映画の遺伝子

    お見事! 中村鴈治郎 (二代目・がんじろう 1902-1983) ♥️ フリークの私としては眼福の86分間でした。黒澤明や小津安二郎作品にも欠かせない彼の名人芸の数々、ただしそれらの多くは脇役としてのものであり、今回あくまでもスタアは 市川雷蔵 (1931-196 ... 大傑作。 前作から 3年、愛称・ゴジこと、長谷川和彦 (1946-) 監督が放った、あまりにも過激で破天荒でいて、しかし決してエキセントリックになりすぎず、説得力あるエンタメ感、疾走感に包まれた極上の150分、痺れました、うなりました。  当時ぼくは中学3年生、 ... div align="center"> 傑作。 公開当時、ぼくは11~12歳。話題になった記憶はあるし、すでにテレビドラマで活躍していた主演の 水谷豊 (1952-) は大好きだったので、鑑賞していてもおかしくなかったはずだけど、その後すぐにぼくは洋画の

    日本映画の遺伝子
    akihiko810
    akihiko810 2023/01/16
    元洋画オタクが改心 古い日本映画の劇場観賞にこだわり日々発掘中 忘れ去られゆく作品(遺伝子)を「記憶」します
  • 四間飛車穴熊 MATRIX | 四間飛車穴熊の研究を綴るブログ。

    今回の王位戦も早くも4局目。ここまで1勝2敗できた我らが広瀬八段ですが、ついにこの急所の一局で伝家の宝刀「四間飛車穴熊」を投入! 待ちに待った広瀬八段の四間飛車穴熊の登場です。しかも最近流行りの後手番の四間飛車穴熊ですね。しかも広瀬八段の新構想も出てきます。 続きを読む → 今回は永瀬六段の将棋を検討する予定でしたが、先日観戦していた叡王戦で、気になる変化の後手番四間穴熊が登場したので、今回は予定変更して稲葉七段対小倉七段の一戦を検討してみたいと思います。 まずは出だしから。居飛車が▲8八玉の代わりに▲5八金右を入れていることにより、後手の手の進みが1手早い局面。 続きを読む →

    四間飛車穴熊 MATRIX | 四間飛車穴熊の研究を綴るブログ。
  • 人生は野菜スープ~風博士のブログ、または午前0時&午後3時更新の男

    オルトレキシアとは、不健康だと考える品を避けることで生じる極端、もしくは過度な先入観によって引き起こされる摂障害や精神障害を指します。1997年にスティーブン・ブラットマン博士が神経性無欲症などの他の摂障害と並行する形で使用し始めた用語です。オルトレキシアは、幅広く使われている精神障害の診断と統計マニュアルには記載されていませんが、ブラットマンが命名した病名であり、まれな症例であるものの重度の栄養失調や死につながるほどの極端な病的執着になり得る点が主張されています。 やせ衰えたスナフキンは、虹の果てから引き返しながらふと、ムーミンの声が聞こえたような気がしました。気のせいか、と立ち止まり、やはりムーミンの苦しげな息づかいが聞こえるので、そんな声が風がうねるこの荒野まで届くわけはないとすると、考えられるのはひとつ、ムーミンがスナフキンの頭の中に直接話しかけてきていることでした。 オル

    akihiko810
    akihiko810 2023/01/06
    元職・雑誌フリーライター。バツイチ独身。午前0時か午後3時に定期更新。主な内容は軽音楽(ジャズ、ロック)、文学(現代詩)の紹介