ゲーム実況を始めて9年経過しました。2015年9月22日に最初の動画を投稿してから丸9年です。 今回は普段行っている雑感と共に、ある程度のデータも含めて取り上げていき、また、最後に考えを述べたいと思います。 今現在のチャンネル登録者数は32...
![まこなこ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/44758e382d250003d544888edfff177d8798ea6c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmakonako.com%2Fwp%2Fwp-content%2Fthemes%2Fcocoon-master%2Fscreenshot.jpg)
ゲーム実況を始めて9年経過しました。2015年9月22日に最初の動画を投稿してから丸9年です。 今回は普段行っている雑感と共に、ある程度のデータも含めて取り上げていき、また、最後に考えを述べたいと思います。 今現在のチャンネル登録者数は32...
[歌手]あいざき進也 [曲名]愛の舟 [年度]1976 [所収]アルバム『20歳への憧憬』 [種類]レゲエ歌謡 [解説]限りなくフツーの歌謡曲に近い、一聴しただけではそれと気付きがたいレゲエ歌謡。作編曲の筒美京平先生はあえて薄味のアレンジに留めたのであろうと想像されるが、それでも女性コーラスやちょっとしたドラム・ブレイクににじみ出るレゲエ臭。すげえや。(山本) [歌手]天野滋 [曲名]淋しがり屋かごろつきか [年度]1976 [所収]アルバム『あまのしげる』 [種類]レゲエ歌謡 [解説]フォーク歌謡トリオN.S.P.のリーダーのソロ・デビュー作から。明確なアフタービートは用いてはいないものの、ボブ・マーリィ以降を感じさせるオルガンやベースは充分にレゲエ。でも歌声はあいかわらずへなへなだぁ。(山本) [歌手]荒井武士 [曲名]SUPER POLICE MAN [年度]
1927年にガーヴェイが残した言葉 「アフリカを見よ。黒人の王が王位につくとき、その人物が救い主となるだろう。」 これはわずか3年後に現実のものとなります。 なんとエチオピアに黒人皇帝ハイレ・セラシエ1世が即位したのです。 この時代エチオピアは周りの国々がヨーロッパに支配されていた中で 唯一黒人が維持しており、そのこともあいまって、 アフリカ人の王が誕生したことに名声は高まっていきました。 ガーヴェイの予言が当たったことでガーヴェイ支持者たちは ハイレ・セラシエ1世を「黒い神」とあがめ ラスタファリアンの原型が誕生することとなりました。 ちなみにハイレ・セラシエ1世の本名は「ラス・タファリ」といい これがラスタファリアンの名前の由来となったのです。 一方で当の本人はこの件に関してラスタファリアンには直接の関わりはなく、 エチオピアでの動乱の中、さまざまな改革を行っていきました。 しかしその
中国語のポップスにも、大人の女性向けの曲がたくさんあります。「この頃聴く音楽がないなあ」と思ったら、すぐお隣の新しい世界をのぞいてみてください!この頃知った言葉で、「宝くじは無知への罰」というのがあり、 「宝くじを買うのは無知だからで、損したお金はそのペナルティー」という意味らしい。 スパイスが効きすぎです。 たしかに、胴元ががっぽり抜いていきますが・・・。 さてさて、中国・台湾では消費者がお店の人にレシートを請求するように、レシートにくじがついています。これでお店の過少申告を防止してるのです。 ↑台湾のレシート。 ここでご紹介した「五大唱片」は、くじつきレシートを入れてくれます(博客来は入れてくれません)。 2ヶ月にいっぺん抽選があるので、こちらでチェック! また、台湾旅行に行ってレシートがいらないとき、私は旅行中のレシートを全部とっておいて、最後に空港のレシート入れに突っ込んで帰ってい
エレキギター入門、初心者向けのエレキギターの弾き方、奏法の解説など、エレキギターを始めたい人、始めたばかりの人でも分かりやすいエレキギター講座です。 - エレキギター講座エレキギター入門、初心者向けのエレキギターの弾き方、奏法の解説など、 エレキギターを始めたい人、始めたばかりの人でも分かりやすいエレキギター講座です。
40:都座楽屋頭取(篠塚浦右衛門)口上図 この図は、都座の楽屋頭取(多分篠塚浦右衛門)が舞台で口上の巻をひろげてつぎに上場する狂言や役者名、役名を読み上げている図である。 楽屋頭取とは、こうした口上の読み上げのほか、楽屋全体の取締りや舞台の進行をはかる役目であって、かつては一流の役者ではないが芝居のこと、故実やしきたりのことに精通し、そのうえ役者たちにも顔のきく古参の役者がこの位置につくのである。 この図を見ても、その顔面描写に、その年輪のほどがうかがえて、まことに写楽の顔面描写の卓抜さには驚嘆すべきものがある。 世界の肖像画家としての技量は、この一図だけでも認められていい。 しかもこの絵は僅かに柿色の裃と藍地の単衣だけの色彩である。 それでいて、絵にこれだけの厚みと奥行きがあるのである。 巻の裏からすけて見える文字は、「自是二番目新板似顔奉入御覧候」とある。 これによって、本図は、第一期
【まくら】 江戸落語としては珍しく上尾という舞台設定。 【あらすじ】 深川やぐら下は花柳界でも非常に勢いがあった。そこから縮緬浴衣の揃いを深川仲町呉服屋中島屋惣兵衛に注文があった。当時の産地は桐生だったので、女嫌いで堅物の二十五、六になる手代茂兵衛に30両持たせて使いに出した。 江戸を発って3日目に上尾の宿に入った。中食に一膳飯屋に入ったが、中で働く二十一、二になる女性で、頭は櫛巻き化粧もなかったが実にイイ女であった。茂兵衛さんその女性が気になって発ち去る事が出来なかった。地元の三婦(さぶ)親分の事を小耳に挟み、その親分のところに頼みに行った。 女嫌いの茂兵衛なのだが、生まれて初めて素敵な人だと思った。だから半刻(はんとき=1時間)でいいのでお茶を酌み交わしたいので、こちらで会わせて貰えないかと懇願した。 その女性は品川で芸者をしていて、ここの祭りに来たが三婦親分の子分で金五郎がどうしても
図書館で「俳壇」5月号(本阿弥書店)にぱらぱらと目を通す。 今月の特集は「寺山修司‐われに五月を」である。特集に寄稿しているのは長部日出男、佐藤忠男、佐佐木幸綱、斎藤愼爾、三枝昴之、高柳克彦、大井恒行ほか十五人ばかり。 寺山が肝硬変で亡くなったのは47歳のとき。1983年の5月4日だった。 もっともこちらの特集のほうは斜め読み。どれもたいしたことない。 じつはこの雑誌を手に取ったのは表紙にあった「九條今日子」という名前が目にとまったからで、このインタビュー記事がお目当てであった。こっちはなかなか面白い内容だった。 「聞き書き‐詩歌の潮流/第5回・百年たったら帰っておいで」(聞き手:田中利夫) たまたま数日前に、この方のお名前(ただし九條「映子」として)を別のところで篠田正浩さんが語っておられるのを目にしていたのである。彼女を寺山に頼まれて引き合わせたのは自分なんだ、という内容の話であった。
一 茶 発 句 全 集 長野郷土史研究会 小林一郎編 2005年8月14日更新 小林一茶は生涯に約二万の発句を残している。これらを季語によって整理した全集には、『一茶全集』第一巻(1979年刊)がある。しかし、その後も 『一茶発句集 続篇』の登場など、新資料の紹介が相次いでいる。一方『文化句帖』『七番日記』などの句稿も、その後自筆本によって読み改められている。こうした成果を踏 まえた新しい一茶発句全集が必要になっている。そこでインターネット上に『一茶発句全集』を構築することにした。 一茶発句全集 目次 (秋 動物 まで完成) 新年 時 候 天 文 人 事 動 物 植 物 春 時 候 天 文 地 理 人 事 動 物 植 物 夏 時 候 天 文
ちなみに、当方は探偵エラリイ・クイーンのファンであり、作家エラリイ・クイーンについてはさほどの造詣はありません。したがって、エラリ イやクイーン警視が出てこない作品については、今後取り扱うかどうかはわからないので、その旨ご了承ください(^^;)。 また、早川文庫と東京創元社では、Ellery Queen に対する呼称がそれぞれ異なって います。当ページでは、創元文庫版について言及する際にも、早川表記に準拠いたします。 作品タイトルについては、テキストに使用した書籍の名称をそのまま使用いたします。 長編: 〈国名シリーズ〉 ローマ帽子の秘密(1929) フランス白粉の秘密(1930) オランダ靴の謎(★)(1931) エジプト十字架の秘密(1932) ギリシャ棺の秘密(1932) アメリカ銃の謎(★)(1933) シャム双生児の秘密(1933) チャイナ・オレンジの秘密(1934) スペイン
免許を取りました。-------- と言うわけで交通事故動画。 これ死亡事故の映像はあえて編集に加えていないようですね。YouTubeを探すとかなりグロい死亡事故の映像もちらほらあるので安全運転を心掛けたい方はご覧になると良いかも知れません。 続きを読む
ファンデを探して三千里 in 2024夏 ベストファンデ探しの旅 RMK リクイドファンデーション フローレスカバレッジ(★★☆) RMK クリームファンデーションアクアティックグロウ(★★★) 資生堂 エッセンス スキングロウ ファンデーション(★★☆) IPSA リキッドファウンデーション(★★★) コスメデコルテ ゼン…
エフェクター 自作 改造 製作 ハンドメイド・エフェクター ギター改造 モディファイ |ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く