タグ

2014年11月3日のブックマーク (15件)

  • 超ホワイト企業は“怒りの芽”をうまく摘む

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    超ホワイト企業は“怒りの芽”をうまく摘む
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    「他人の怒り」との上手な付き合い方
  • http://openblog.meblog.biz/article/24037083.html

  • より多様性の獲得へ−日常系から完全に無菌な状態(=男性の感情移入視点が存在しない)へ至り、そこからゆり的な微エロへ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    日常系、無菌系から微エロまでは自然に展開しますよね! by LD教授 今回は、日常系とは?のtagのシリーズの流れなので、ぜひとも読み込んでおいてほしいなーと思いつつ。 『桜Trick』 2014年 Japan タチ著 石倉賢一監督  日常-無菌系の果てに現れた微エロ http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20141015/p2 『ゆゆ式』(2013) 原作:三上小又  監督:かおり 関係性だけで世界が完結し、無菌な永遠の日常を生きることが、そもそも平和なんじゃないの? http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20140504/p1 LDさんと話していて、また無菌系から微エロまでの変化において、とても興味深い発見があったので、メモしておきます。というのは、LDさんがここで新しい概念を出してきたんですよね 恋愛可能線

    より多様性の獲得へ−日常系から完全に無菌な状態(=男性の感情移入視点が存在しない)へ至り、そこからゆり的な微エロへ - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    >内発性(=人生を楽しめる)は、努力によって習得できる技術  / 要は、「俺、友達できて人生楽しくなったよ!」ということを長々語ってるのか(笑)/90年代の「日常系の系譜」は宮台『オタク的想像力~』に詳しいよ
  • 祭りを起こす才能(=内発性)って、どうやって獲得するものなんだろう? またその構造はどうなっているんだろう? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    やっぱ趣味友達がないと、しあわせになれんよねー http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20131030/p1 正論だなー。でもこの正論によって「死ぬしかないじゃない」なかんじになる人は少なくないと思うの こういうtwitterのコメントが来て、全然違う文脈で考えていたんだけど、ああ、そうか、この話って、Webでよく話している「努力は報われない」って話、結局は「すべて才能なんだ」、という話につながって理解されるんだなーとびっくりした。 この話は、ずっと物語三昧を読んでくれている人はわかると思うのだが、そもそもは、僕に友達がいなかった、という命題から来ている話なんですよね。ざっと解説すると、僕は、勉強もスポーツもできて、いい大学に行って、いい会社入って、いい仕事して出世し、友人に恵まれ、好きなかわいい奥さんと結婚して、子供に恵まれて、、、と典型的なリア充

    祭りを起こす才能(=内発性)って、どうやって獲得するものなんだろう? またその構造はどうなっているんだろう? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    >「人生が偶然で出来上がっていることの虚無に対する耐性」という軸 / 関係性から豊かさを引き出す行為などの、文脈を、高度成長という文脈ではなく、成熟へ至る永遠の黄昏の日常を生きるときにどう引き出すのか
  • 故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される

    いつまでも一緒。 スイスのAlgordanza社が、故人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発しました。これまでも、生前に故人が愛用していたものを形見として受け継ぐ風習はよく見られましたが、これからは亡くなったあとも、日頃から身に着けるアクセサリとして故人と人生を共にすることができるようになりそうです。 さて、その開発された製法ですが、遺灰を地球のマグマほどもある圧力と熱にかけ、圧縮してダイヤモンドにするんだとか。もちろん、素材となる遺灰に、要望がなければその他の不純物を混ぜることはなく、事前に遺骨や遺灰のなかから抽出した炭素のみが使われます。親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね。 こちらが実際に製造されたダイヤモンド。遺灰に含まれるわずかな化学成分の割合、そして特殊製法によって、このように少し青みがかったものに仕上がることが多いんだそうです。 も

    故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    サブカルブコメの宝庫だな。 『灰とダイヤモンド』、『マルドゥックスクランブル』は知らなかった
  • 三鷹市 |危険です!余った灯油等は下水に流さないで!!

    流し台や道路側溝へ石油類を絶対に捨てないでください! 下水道へ灯油やガソリン等の石油類を流した場合、下水道施設に重大な被害が発生するばかりか、周辺の住宅等にも多大な影響を与える恐れがあります。 家の流し台や道路側溝に決して石油類を捨てないでください。 下水道に石油類が流されると起きること 下水道管で石油類が揮発し、それに引火することで爆発事故が起きる恐れがあります。 川へ直結している道路の排水溝に石油類を投棄した場合、河川にそのまま石油類が流れ出てしまい、そこに住む生き物に悪影響を及ぼす恐れがあります。また河川に滞留した石油類を除去する作業には多額の費用がかかります。 近隣の住宅等の排水口から揮発した石油の臭いが上がり、広範囲に悪臭被害を発生させる恐れがあります。 下水処理場の生物処理機能を損傷し、下水の処理に大きな支障をきたす恐れがあります。 下水道管の清掃作業が必要となる場合があります

    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    灯油ながさないで、とー ゆー(言う)とる…(小声)
  • みんなが好きなアニメの声優さんは、オーディションじゃなく“オークション”で決まってるかもよ? - FREEexなう。

    某・声優さん「絶対に自分の名前は出さないでください!」 と言われながらも聞いた話 これは“某・声優さん”から聞いた話。名前とかは出せないんだけど、CMとかナレーションのお仕事をなさってる有名声優さんです。その人から「絶対に自分の名前は出さないでください!」と言われながらも聞いた話なんですけども。 俺、当に“評価経済”が現実に近づいているなって実感した話なんだ。 この記事のポイント 未来格差 現実に出演料を下げて評価を得ている大御所たち “競売”にかけられるアニメの配役 これはヒドい話ではない この動画の全長版はクラウドシティと《会員限定放送》ニコ生岡田斗司夫ゼミ 11月号 で絶賛公開中 2,3年前に、やしきたかじんさんの番組に出演したんだ。関西のローカル番組。その番組の出演前アンケートの中に「これからのテレビ業界はどうなると思いますか?」っていう質問があったんだ。 僕はその質問に「今のテ

    みんなが好きなアニメの声優さんは、オーディションじゃなく“オークション”で決まってるかもよ? - FREEexなう。
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    「どうしてエレクチオンしないのよーッ!!」でおなじみの漫画『オークションハウス』を、オークションでアニメ化してほしい
  • 結婚生活で見落としがちな9つの「重大な脅威」

    私は夫婦間コミュニケーションと聞くと嫌な気分になる。なぜなら、何が起きても夫婦間コミュニケーションが責められるからだ。数々の調査の中で、夫婦たちは何代にもわたって、夫婦間コミュニケーションが結婚生活の一番の問題だと位置づけてきた。しかし、そんなことなどない。 夫婦間コミュニケーションは濡れ衣を着せられている。それは学校の遊び場で他人の攻撃に反撃する子どものようだ。遊び場の監督者たちが騒ぎを聞きつけて振り向いたら、ちょうどその子の反撃が目に入ったようなものだ。問題を起こしたのは、その子ではない。彼は問題に反応しただけだ。しかし、捕まるのは監督者の目にとまったその子で、校長室に連れていかれてしまう。

    結婚生活で見落としがちな9つの「重大な脅威」
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    >結婚というのは孤独を取り去ってくれるものではない。生きるということは孤独なものだ。
  • 人生とは、自分を楽しませることである。ー 「正解を答える」生き方ではなく「正解を増やす」生き方をしよう。 - いばや通信

    岡山県で出逢った女性のFさんの話が非常に面白かった。Fさんには小学生の男の子の子供がいて、ある日、アート系ワークショップに親子で参加する機会があった。当日の内容は「紙袋をつかって自由に服をつくってみる」というもので、当日、会場では親にも子供にも幾つもの紙袋が手渡された。 正解を求めて、身動きがとれなくなってしまう。Fさんは手渡された紙袋を前に「さて、どうしたものか」と思い悩んだ。これで服をつくれと言われても、どうやって作ればいいのかまるでわからない。しばらく思い悩んだのちに、Fさんは「自分が正解を探してしていた」ことに気づいた。来であれば、紙袋でつくる服の作り方には正解も何もない。『自由につくる』というテーマなのに、それでも正解を求めてしまう(そして正解が見つからないからこそ身動きが取れなくなってしまう)自分自身に気がついて、愕然としてしまったのだと言う。そして、その後に最も愕然とする瞬

    人生とは、自分を楽しませることである。ー 「正解を答える」生き方ではなく「正解を増やす」生き方をしよう。 - いばや通信
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    「正解を求めて身動きがとれなくなる~」は、福本伸行『天』の通夜編で、孤高の天才赤木が喝破してるので一読すべしhttp://yosenabehittosan.blog119.fc2.com/blog-entry-394.html
  • 文学賞のデータサイト「文学賞の世界」

    このサイトの主目的は、親サイト「直木賞のすべて」と同様、 過去から現在にいたる文学賞という営みを、資料化することにあります。 「文学賞の結果を一日でも早く知りたい」 「自分の作品を文学賞に応募したい」といった方には 有用でないと思われますので、 その点、ご了承ください。

    文学賞のデータサイト「文学賞の世界」
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    親サイト「直木賞のすべて」
  • 忍殺語に頼らないニンジャスレイヤーのあらすじ

    ふぉるく @FolkP 忍殺語、ほんやくチーム語を模したニュービーへの忍殺ガイドや、どこからでも読める! ニンジャが出て殺す!みたいな案内は「興味はあるのであらすじが知りたい」みたいな人には実は不親切かなって思ってた。ので、忍殺語抜きの純粋なあらすじを書いてみたい。今夜辺りやってみようかな。 2014-11-02 09:30:27

    忍殺語に頼らないニンジャスレイヤーのあらすじ
  • 村上春樹さん:単独インタビュー 「孤絶」超え、理想主義へ - 毎日新聞

    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    >若い時の孤独はあとで埋め直したり取り戻したりできるけど、ある年齢以上になると、孤独は「孤絶」に近いものになる / 軸のない世界に、「仮説の軸」を提供していくのがフィクションの役目
  • 『男の成功像、生き方縛る 「逃げたっていいんだ」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    「10月から、あなたのポストはありません」。メーカーに勤める都内の男性(47)は今夏、会社から言い渡された。課長級50人への「肩たたき」だった。 営業成績は常に上位、年収は1千万円を超えた。自宅を... 276 人がブックマーク・78 件のコメント

    『男の成功像、生き方縛る 「逃げたっていいんだ」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    id:sakidatsumono 女と違って、男は社会的に下駄を履いてたので(出世すれば世間が認めてくれてた)、その年代の男は女性より自覚的じゃない人が多い(宮台『自由な新世紀』)そうです
  • 男の成功像、生き方縛る 「逃げたっていいんだ」:朝日新聞デジタル

    「10月から、あなたのポストはありません」。メーカーに勤める都内の男性(47)は今夏、会社から言い渡された。課長級50人への「肩たたき」だった。 営業成績は常に上位、年収は1千万円を超えた。自宅を買ったばかりで、子どもは私立小に通う。がパートに出れば助かる。だが、「働いてくれなんて、には絶対言いたくない」。 子どものころ、小さな会社を経営していた父と、内職で家計を支えていた母はお金をめぐり口論が絶えなかった。にはお金で文句を言わせたくなかった。 退職勧奨を断り続けたのは会社への意地だ。しかし、夫婦の関係が変わることへの恐怖がもっと大きかった。が好きなブランドバッグ、私立小、海外旅行。自分も「高い給料を稼ぐ夫」という一種のブランドなんじゃないか――。 9月末、当面の仕事もなく、自宅待機を命じられた。家に戻り、月給が7万円下がることを伝えると、は言った。「足らなくなったら、私が働けば

    男の成功像、生き方縛る 「逃げたっていいんだ」:朝日新聞デジタル
    akihiko810
    akihiko810 2014/11/03
    NHKクロ現の、同趣旨の回「男は辛いよ」で、「男が求められてる(と思い込んでる)役割(生き辛さ)がある…『一家の大黒柱、イクメン、収入、EXILE…』」と出てきて、「EXILE求められてるの!?」と思った
  • 宮台真司が語る沖縄の生きる道「問題は基地反対の先にある」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    11月16日に投開票を控える沖縄県知事選挙。現職・仲井眞弘多知事による、米軍普天間基地の辺野古移設を目的とした埋め立て承認の是非が最大の焦点だ。この推進・反対をめぐり県内保守勢力が分裂。国内米軍基地の7割以上(面積比)が集中する沖縄で、基地返還への熱気が近年最大の盛り上がりを見せている。 一方で「問題は基地が還ったその後にこそあります」と指摘するのは、社会学者の宮台真司だ。10月には作家・仲村清司との対談『これが沖縄の生きる道』(亜紀書房)を上梓し、従来とは別の角度から沖縄を論じている。琉球諸島へ何度も足を運び、元知事・大田昌秀氏とも議論するなど、深い場所から沖縄の考察を試みる宮台にインタビューを敢行した。話題は沖縄だけに留まらず、地方の〈ヤンキー〉、ネット右翼問題、そして〈劣化〉問題へと発展。前・後編にわたってお届けする。 ……………………………………………… ──まずは今回の沖縄県知

    宮台真司が語る沖縄の生きる道「問題は基地反対の先にある」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ