タグ

interviewと漫画に関するakihiko810のブックマーク (8)

  • 『カイジ』を担当したベテラン編集者が語る、編集の極意。ゲームの話を聞きに行ったら、講談社111年の歴史に触れることになった

    「年間1000万円をお渡ししますから、好きなゲームを創りませんか?」 この魅力的なキャッチコピーは、『群像』や『週刊少年マガジン』で知られる講談社が立ち上げたプロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」によるものだ。しかも、その開発支援金に加えて、「成果物の権利は開発者へ帰属する」という太っ腹な仕組みとなっている。 インディーゲームクリエイター、もしくはゲームのアイディアはあるのにと悩む人にとっては、この言葉はまさに夢のような話。その情報はが瞬く間に拡散され、SNSでも話題をよく見かけるようになった。 講談社が年間で最⼤1000万円を支給するインディーゲーム開発者の支援プロジェクトを立ち上げ。9月15日より第1弾のメンバー募集を開始 しかし、疑問に思うことが多くあるはずだ。なぜ大手出版社である講談社がゲームを、しかもインディーゲームを支援するのか。漫画小説などゲーム業界外の人々が、どの

    『カイジ』を担当したベテラン編集者が語る、編集の極意。ゲームの話を聞きに行ったら、講談社111年の歴史に触れることになった
  • 吉原伸一郎編集者 × 足立悠馬 ~WonderNotes Inspire~刺激人 | 可能性を可能にするポータルサイト WonderNotes

    『モーニング』契約編集者 1969年生まれ 1993年 駒澤大学経営学部卒業 1993年 株式会社銀杏社  入社 講談社ミスターマガジンに出向 ≪現在連載中の『モーニング』、『モーニング・ツー』の担当作品≫ 『主に泣いてます』、『GIANT KILLING』、『ひらけ駒!』、『ふらり。』、『きのう何べた?』、『BEATITUDE』、『ZUCCA×ZUCA』 ※上記の作品はインタビュー時の担当で、『ふらり。』は連載終了しました。 足立:慶應大学3年の足立と申します。 吉原:吉原と申します。よろしくお願い致します。 足立:僕、『ジャイアントキリング』が大好きで、今日お話聞くのをすごい楽しみにしてました。 吉原:ありがとうございます(笑) 足立:まず、経歴についてですが、吉原さんが漫画の編集者になろうと思ったきっかけは、いつ頃、どのような時に? 吉原:就職活動の時に、自分が好きな業界に入りたい

    akihiko810
    akihiko810 2016/10/09
    マンガ「ジャイアントキリング」編集
  • 編集長の部屋(1)後編:アフタヌーン宍倉立哉編集長 | トキワ荘プロジェクト

    「編集長の部屋」(1)アフタヌーン編集長、宍倉立哉さん(後編)です。 - 前編「編集者とは、その作家の一番身近にいる良い読者だが、その作品を一番突き放して見ている存在」 - 中編「今の新人に感じることは、応募者が雑誌を読まなさすぎることです。」 - 編集長の部屋とは? 四季賞で一番見ることは、「その作家が、どのくらい描けるか?」という才能評価です。 ―― 四季賞受賞作と連載に通る作品は傾向が違うなと思う時があります。 四季賞で一番見ることは、「その作家が、どのくらい描けるか?」という才能評価です。 この人は、キャラがどれ位描けるとか、良く判らなくても未知数のストーリーテリングとか、その時点での実力よりも、その人の才能に賭けることが出来るかどうかと言う点を見ています。 やっぱり、実際に連載する時は、更に上の作品を描かないとなりません。 連載作家は、雑誌を支えていくものです。才能を見せることに

    編集長の部屋(1)後編:アフタヌーン宍倉立哉編集長 | トキワ荘プロジェクト
  • 樹林伸×佐渡島庸平(前編)「新入社員時代から、どうやって新人作家の才能を見つけ、世に出してきたんですか?」() @gendai_biz

    樹林伸×佐渡島庸平(前編)「新入社員時代から、どうやって新人作家の才能を見つけ、世に出してきたんですか?」 先輩編集者に学ぶ! 7月某日、池袋コミュニティカレッジにて、株式会社コルク代表・佐渡島庸平氏が、原作者、マンガボックス編集長・樹林伸氏に「マンガの原作者、編集者」について聞く、対談イベントが開催された。講談社で"伝説の編集者"と言われていた樹林氏は、どんな学生時代、新入社員時代を送っていたのか---。(文・草野真一/写真・福田俊介) 原作者になった"伝説の編集者" 佐渡島 「先輩編集者に学ぶ!」という対談企画ですが、樹林さんはまさに講談社の大先輩に当たります。僕は2002年入社です。 樹林 僕は1987年の入社ですね。佐渡島君が入社した年にはもう講談社をやめています。 佐渡島 僕が入社したとき、もう樹林さんは伝説になっていました(笑)。 樹林 伝説って、ファミレスで経費を50万円使っ

    樹林伸×佐渡島庸平(前編)「新入社員時代から、どうやって新人作家の才能を見つけ、世に出してきたんですか?」() @gendai_biz
    akihiko810
    akihiko810 2014/09/14
    原作者、マンガボックス編集長・樹林伸氏に
  • えろまんがけんきゅう(仮)

    先月から何度かつぶやいていましたが、正式に「第2回 エロマンガ女子会」を開催する運びになりました。周りからも、いつやるんですか?と何度もせかされてきた企画ではあるんですが、なんとか行えるメドが立ったので、正式に募集いたします。 とりあえず、「エロマンガ女子会」とは何ぞや!?というかたは、前回の第1回の様子がありますので、是非とも雰囲気を味わってみてください。 「第1回 エロマンガ女子会」 基的には、女子だけど男性向けエロマンガ(主にマーク付き)が好きで、好きな作家贔屓な作品などを、みんなで持ち寄り、その想いをぶちまける楽しい会です。 決してエロマンガ歴が長くないとダメというわけではありません。短くても、好きな作家や作品があり、それについて語りたい。また、同じ趣味の方の意見が聴きたいと言う方であれば問題はありません。 ただ、もちろん女性で18歳以上という制限だけはあります。 あと、もう開催

    akihiko810
    akihiko810 2011/07/09
    エロマンガ インタビュー
  • 絵心ゼロでも漫画はできる! 田中圭一氏、「コミPo!」を語る (1/5)

    「コミPo!(コミポ)とは、まったく絵を描かなくても、誰でもマンガを完成させられるソフトウェアです。コミPo!の登場によって、誰でも短時間でマンガを完成させることができるようになります!」 コミPo!公式サイトには、そんなコピーが掲げられている。いわゆる「マンガ制作ソフト」は数多くあったが、ここまで振り切ったキャッチは見たことがない。しかも、現役漫画家・田中圭一氏が監修を手がけたというのだから、驚きはより深い。 あまりにセンセーショナルな内容は、竹熊健太郎氏がブログで絶賛し、伊藤ガビン氏がツイッターでURL付きのコメントを残し、それを村上隆氏がリツイートして――と、発売前にもかかわらず大反響を呼んでいる。 それにしても、なぜ田中圭一氏がこんなソフトを作ったのだろう。ギャグ漫画「ドクター秩父山」、手塚漫画パロディ「神罰」などで知られる彼が関わっていると言われ、「あれ? 違……」という体験をし

    絵心ゼロでも漫画はできる! 田中圭一氏、「コミPo!」を語る (1/5)
    akihiko810
    akihiko810 2010/10/17
    萌え絵だけでやるってことは、プロにも耐えうるなんて無理で、コミケ内でしか通用しないんじゃないかなぁ?そのマーケットだけもでかいけどさ。
  • イズミ少年の漫画日記 -- 漫画大目録

    Daimokuroku.com This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Contact Lens Accident Lawyers song lyrics Parental Control All Inclusive Vacation Packages Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    akihiko810
    akihiko810 2010/08/13
    >「おもしろさ」というものと「完成度」というものは必ずしも一致しない、というとても難しい問題があるわけです。よく例に出すのは『ナニワ金融道』
  • 第5回後編 前向きに動き出しながら考えよう! | 教えて下さい!仕事の悩み解決方法

    一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 1