タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

marketingとeブックに関するakihiko810のブックマーク (2)

  • 電子雑誌が世の中をどう変えるか (前編) - My Life After MIT Sloan

    ご無沙汰しております。 更新が滞ってるため一部の方にはご心配かけてますが、 単に帰国後に入ったプロジェクトが忙しく土日にかぶることも多々あり、書く暇が全くないというだけで、人はいたって元気です! さて、今回は電子雑誌。 以前、「出版社が早急に実現すべき電子教科書とは-My Life After MIT Sloan」で電子教科書のことを書いたけど、 今回は、もう一つ前から温めてたテーマ、電子雑誌について。 私が電子雑誌について考えてるのは次の4点。 1. 電子書籍の大きな起爆剤になるのは二つ。電子教科書と電子雑誌。 単なる書籍の電子化と異なり、教科書と雑誌の電子化は、コンテンツそのもののあり方や使われ方を変えるものだから。 2. 電子雑誌は今までの雑誌広告のビジネスモデルを大きく変える。 今まではどの雑誌も一律「場所売り」のモデル(表紙裏一面いくら、で売っていた)だったのが、 雑誌の種類に

  • 出版不況でヒット連発 取次なしの“ネット的”出版社「ディスカヴァー21」

    出版不況と言われる中ヒット作を連発し、毎年利益を拡大させている出版社がある。ビジネス書を中心に出版しているディスカヴァー・トゥエンティワン(Discover21)だ。1985年創業、社員数約40人の大きくはない会社だ。 無名だった勝間和代さんを発掘したことでも知られ、“勝間”の元祖「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」や、婚活ブームの火付け役となった「『婚活』時代」(山田 昌弘、白河桃子共著)、発売3カ月で39万部を突破した「超訳 ニーチェの言葉」など、ベストセラーを連発している。 編集者約10人で、年間約80冊を発行。取次を通さない直取引で全国4000店と取引しており、出したの増刷率は75%と、業界平均の20~30%をはるかに上回る。ネットも柔軟に活用しており、昨年12月、独自の電子書籍販売サイトをスタート。4月15日に出した「電子書籍の衝撃」(佐々木俊尚著)は、Twitter

    出版不況でヒット連発 取次なしの“ネット的”出版社「ディスカヴァー21」
    akihiko810
    akihiko810 2010/05/25
    >Twitterを駆使したマーケティングが奏功し、発売から2週間で5万部刷る
  • 1