タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

news記事とEnglandに関するakihiko810のブックマーク (4)

  • 地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「裏切られたと感じている労働者階級の人々を政界のエリートたちが説得できない限り、英国はEUから離脱するだろう」 2週間前にそう言ったのはオーウェン・ジョーンズだった。 二つに分断された国「おーーーー、マジか!」 という配偶者の声で目が覚めた。離脱だという。 子供を学校に送って行くと、郵便配達の仕事をしているお父さんがロイヤルメールの半ズボンの制服を着たまま娘を学校に連れてきていた。 「まさかの離脱だったね」と言うと、彼も「おお」と笑った。 彼とは昨日も学校で会い、EU離脱投票の話をしていたのだった。昨日の朝は 「残留みたいだね、どう考えても」「ああ、もうそんなムード一色だな」みたいな話を2人でしていたのだった。昨日、彼はこう言っていたのだった。 「俺はそれでも離脱に入れる。どうせ残留になるとはわかっているが、せめて数で追い上げて、俺らワーキングクラスは怒っているんだという意思表示はしておか

    地べたから見た英EU離脱:昨日とは違うワーキングクラスの街の風景(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • イギリスの国民投票後の世界はどうなるかを考えてみました

    大変久しぶりにブログ記事を書きます。これまで国連で仕事をしていた際には対外的な発信がなかなかできなかったこと、また、一度文章を日常的に書くことを止めてしまうと、なかなか書こうという意欲がわいてこないということもあり、しばらく放置してしまいました。 しかし、日のイギリスにおけるEU離脱を巡る国民投票は久しぶりにブログに書くだけのまとまった思考と考察が必要な問題であり、ツイッターなどでの短文では言い尽くせないこともあるので、思いつくままにコメントしたいと思います。 第一に、今回の国民投票は必ずしも法的拘束力があるものではなく、最終的な決定は議会でなされなければならない、ということを確認しておきたいと思います。イギリスには「議会主権」という概念があり、全ての国家的な決定は議会で行うことになっています。とはいえ、今回の国民投票の結果を無視することはできず、いかに残留派が議会内には多いとはいえ、離

    akihiko810
    akihiko810 2016/06/24
    鈴木一人
  • イギリスがEU離脱した理由

    イギリスがEU離脱した理由 Why UK left EU 2016.06.24 Updated by Mayumi Tanimoto on June 24, 2016, 13:38 pm JST イギリスのEU離脱を問う国民投票の結果、イギリスがEUを離脱することになりました。TwitterやメルマガでイギリスのEU離脱については書いてきましたが、残留予測の人が多かったにも関わらず、なぜイギリス有権者が離脱を選択したのかを疑問に思う方も多いでしょう。離脱の理由は、ヨーロッパを理解する上で、テック業界の方にも重要な事だと思いますので、以下まとめました そもそもEUってなによ? ところでなぜイギリスが離脱したかを理解するには、そもそもEUとは何かを理解する必要があります。 EUというのは欧州連合(European Union)のことです。地域統合体と呼ばれる組織で、主権(自分で自分の国のことを

    イギリスがEU離脱した理由
  • ここに注目! 「なぜスコットランド独立?」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室:NHK

    ここに注目です。 イギリスからの独立の是非を問うスコットランドの住民投票が、あす18日に行われます。イギリス分裂につながりかねない住民投票の背景や影響について百瀬解説委員です。 Q:なぜ今独立が問題になるのでしょうか? Q:独立した場合、当に国としてやって行けるのでしょうか? 反対派は、独立へのシナリオが楽観的すぎて必ず行き詰ると警告。しかし独立推進派は、北海油田の収入で経済的自立は十分可能だし、イギリスから分離してもEUに加盟すれば、政治的安定も心配はないと反論。推進派にとっては、EUという国家を超えた仕組みの存在が、暴力や過激な行動に走らずに独立運動を進める強力な支えになっているようだ。 Q:独立の賛否は拮抗しているようですね? 世論調査をみると、反対派が一時は20ポイント近くリードしていたが、賛成派が猛烈に追い上げ、ご覧のように正反対の予測結果が出るほどの混戦状態だ。接戦に

    ここに注目! 「なぜスコットランド独立?」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室:NHK
  • 1