タグ

ブックマーク / samarise.hatenablog.com (29)

  • 新ジャガ&新タマネギのスコップコロッケ - さなログ

    連休が始まりましたね。 いつも大型連休には遠出しないので、 おうち仕事、お菓子作りと初パン作り、 農産物直売所巡りに道の駅巡り、 黒日の5/1と2は赤日に混みそうなところに行こうと思います。近場ですけど 新ジャガ、新タマネギが出てきましたね(*^^*) この時期になるとコロッケが作りたくなります。 丸めて 衣つけて 揚げて ・・・省きました( *´艸`) スコップコロッケ 【材料】 このコロッケと同じ samarise.hatenablog.com 【作り方】 ① コロッケのたねを器に入れる ② パン粉をパラパラ~ ※炒ったり油かけたりしません。面倒なので。 ③ オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く ④ お好みでパセリを飾って出来上がり♪ 取り分けするのには無印良品の調理スプーンがオススメ! www.muji.net 新キャベツのサラダも♪ 春キャベツに焼肉の塩だれ,ごま油をかけて混ぜ

    新ジャガ&新タマネギのスコップコロッケ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2017/04/29
    ワンコかわいい
  • 第19回~熊谷妻沼手づくり市へ - さなログ

    レオとお出かけしてきました🐩 第19回 熊谷沼手づくり市 場所:縁結びの神様、聖天様縁むすび通りと境内&裏路地 日時:4/22(土)、23(日)9:00~15:30 車で1時間弱かかりました。 駐車場は結構あるのですが、すぐにいっぱいになるほど大人気の手作り市です!! 8:30に着けばまだ大丈夫かも。 今回は8:45着でしたが私が停めた「くましん駐車場」は残2台でした。 午前中はとてもいい天気で、お散歩日和☀ ワンコちゃんもたくさんいて、 ワンコ挨拶したり、 飼い主さん達とお話ししたり、 レオと一緒手作り市を楽しんできました。 まずは朝のコーヒー。 headlines.yahoo.co.jp ハンドドリップコーヒーです☕ 今日はエチオピアのコーヒーとのこと。 スタッフの方とお話をしながらコーヒーを待ちました。 2週間前に古民家カフェを始めたばかりだそうです!! とっても美人なスタッフさ

    第19回~熊谷妻沼手づくり市へ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2017/04/22
    お出かけ記事を読んでいるといいなあと思うのだけど、自分がいざ出かけると疲労感がすごいという。。
  • 『私の料理苦手部門』と『甘麹いちごジャム』 - さなログ

    どうも、人さばえです。 連日ブログを書いちゃうなんて、何ヶ月振りだろうか。 さて、私の苦手な料理・・・というほどでもない、 下ごしらえ的なものですが、 とにかく苦手、嫌い、いやん、と思っていること。 それは、ほうれん草を茹でること。 助けて!助けて!オーマイガー!ヘルプミー! このほうれん草は売っているものより大きいです。 職場のお掃除をしてくれているシルバー人材センターのお姉さんから お手製のお野菜をたくさんいただくんです。 感謝なんです。 売っているものより甘くて美味しいお野菜ばかり! だけどさ、ほうれん草茹でることが当に苦手なの💦 絵面を見てもらえればおわかりのように、 無理なんですよ。 茹でましたけども。 めっちゃ旨かったけど。 あと一つ、薄焼き卵。 ヨレる。 切れる。 ひっくり返すのが無理。 気持ちが派手に出てしまっているピンボケ具合(^^; これは絶対に進歩しないんだ!

    『私の料理苦手部門』と『甘麹いちごジャム』 - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2017/04/17
    ジャムつくってみたいですね
  • 『醤油麹チキン』,『カルディコーヒーファーム周年セールで買ったもの』 - さなログ

    3月23日 結婚記念日でした。 毎年特に何もせず、少し感謝はしてやるけど 普通に仕事をしています。 18年前の3月23日。 挙式が10月でしたので、そこらへんに入籍するつもりでしたが、 早めに新居が見つかり3月から一緒に住むことになりました。 そしたら両方の母親からほぼ同時に、 「やっぱり一緒に住むなら先に早く籍を入れなさい!」 と結構強めに言われました。コワイ((*_ _) 母二人ともいつも穏やかですが、珍しく強めに言われて。。。 私達は素直でいい子なので(笑)、 お義母さんとお母さんの言うことをきちんと守り、 たまたま二人で有休を取っていた3月23日に入籍しました。 ・・・という何の記念日でも何でもない日が結婚記念日です。 たまたま有休取った日ですね。 ドキドキもワクワクもない、つまらない話でしたね(^^; 今年はインスタグラムでお友達になったママさんから、 家族の名前の入った記念プレ

    『醤油麹チキン』,『カルディコーヒーファーム周年セールで買ったもの』 - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2017/03/25
  • 『胡瓜の塩麹漬け』と『大好きな人と平日ランチ』 - さなログ

    あと5分寝ようって思いつつも、結局10分寝てしまい毎朝大慌て。 すづお さばえでございます。 塩麹が出来上がったので、漬物をしてみました。 きゅうりの塩麹漬け きゅうり1に対してスプーン1杯の塩麹を ビニール袋に入れて揉み揉み。 朝には美味しく漬かったきゅうりをいただけます。 麹のほんのりした甘さと塩がいいバランス。 発酵品っていいですよね。 乳酸菌を元気にする力もあるようですね。 美容に健康に、何にでも良いこと尽くし! ↓マルコメさんのホームページに詳しいことが載っています。 www.marukome.co.jp 冷蔵庫には塩麹を常備しています。 売っていますが、お料理に使ったりするには量が全然足りません。 簡単に作れるんですよ。 私は麹を買った時の袋に書いてある作り方を見て作っています。 醤油麹も出来上がったので、料理にドンドン活用していきたいです。 また載せますね。 塩麹を使った

    『胡瓜の塩麹漬け』と『大好きな人と平日ランチ』 - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2017/02/26
  • 幸せの青い卵 - さなログ

    あけまして おめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 あっという間に2016年が終わり、 2017年を迎え初めてのブログとなります。 夜中のブログ更新が多く誤字が多い中、 読者になってくださった皆様、コメントをくださった皆様、 スターをポチポチしてくださった皆様、 昨年は当にありがとうございました。 今日は、珍しいタマゴを紹介します。 幸せを呼ぶ『青いたまご』 色がわかりやすいように右手前に白いタマゴをいれてみました。 殻が青いんです。 幸せを呼ぶ…ってことで縁起がいいのでお正月用に買ってみました。 コクがある卵。 シンプルに茹で卵にして塩をかけてべました。 おいしい!!!!!!!!! 美味しいです( ̄▽ ̄) 味が濃く、普通の卵より黄身がしっとりしているので、 固ゆで卵にしても全然パサパサしてないんです。 幸せ~♡ 私は埼玉県内の農産物直売所で購入しました。 高萩南農産

    幸せの青い卵 - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2017/01/03
    これは金色のペンを使って黄金の卵をつくるしかない
  • シンプルな『枝ツリー』と、来年の卓上カレンダー。 - さなログ

    今日から3連休ですね。 暖かい朝で、とても気持ちがいい日になりました☀ 今年のクリスマスにやってみたかったこと。 それは、枝ツリーを作ること🎄 大きなツリーに憧れていました。 とってもお家が華やかになり、子供と一緒に飾りつけも楽しかった♪ だけど、出すのも片付けるのも大変で… 5年楽しんでリサイクルショップに出しました。 次に買ったのはカインズホームで700円くらいの小さなツリー🎄 だけど、なんだかまだ納得していません。。。 何かで見かけた枝ツリーに心を奪われ、 早速、山へ芝刈りに…あは… 山へ散歩しに行き、枝を拾って枝ツリーを作ってみました。 枝ツリー🎄 *枝ツリー🎄**山散歩ついでに枝を拾ってきて憧れの枝ツリー*やっと作りました✨🎄✨*花瓶の中にはポプリを入れてお部屋がいい香り✨*記録用で~す。コメントお気遣いなく~💕いつもありがとうございます♪*#クリスマス#やっと#枝ツ

    シンプルな『枝ツリー』と、来年の卓上カレンダー。 - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/12/23
  • フルーツグラノーラのクッキー - さなログ

    「次回はかぼちゃで何か料理をしようかな♪」 と前回書きました。 すみません。かぼちゃ料理の紹介はまた次回にしますね♪ 母が大好きなクッキーを作りました。 フルーツグラノーラのクッキー 母の行きつけのパン屋さんがありました。 蔵造りのノスタルジックなパン屋さん。 とってもオシャレで、 ガラスケースに入っているパンやクッキーをお店の人に取ってもらう方式です。 中でも母が大好きだったのはグラノーラクッキー。 私が実家に帰るといつも買っておいてくれて一緒にべました。 サクホロで美味しい♪ ただ、店主の方のご家庭の事情でお店を県外に移転することになってしまったのです。 母を始め、ご近所のマダム方は大変ショックを受けているそうな。 私もあのクッキーがべられなくなるのは悲しい。 そんなかわいそうな自分のためにも作りました。 フルーツグラノーラのクッキー このレシピを参考につくりました。 フルグラとH

    フルーツグラノーラのクッキー - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/10/15
  • 特製~マンゴー&オレンジジュース - さなログ

    会社のお仲間で行った素敵なイタリアンのお店。 そこで飲んだドリンクの美味しさにとても感激しました。 夜は氷の入った飲み物はなるべく避けたい、 でもドリンクメニューが豊富で 悩んで悩んで最後はみんな意見が一致して 『マンゴー&オレンジジュース』を氷無しで頼みました。 ・・・えっと~実はこのジュースはマンゴージュースの氷なので、 氷無しにしてしまうと普通のオレンジジュースになってしまいます(笑) ってお店の方に説明をされて、 それなら氷を入れてください!と頼んだマンゴー&オレンジジュース。 前説が長くてすみません。。 飲んだ瞬間にお腹が弱い自分を忘れてしまうくらい感激な美味しさ。 マンゴージュースの氷が少しずつ溶けてオレンジジュースに混ざり、 当に美味しいんです!! 量も大きくて事をしながら飲んでお腹いっぱいになっちゃいました。 後のカフェラテも飲みましたが♡ 美味しいといっても、 そん

    特製~マンゴー&オレンジジュース - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/10/10
    オレンジジュース今からのんでくる
  • トマトと紫蘇のブルスケッタ - さなログ

    これから年末に向けてイベントが色々ありますね。 ハロウィン🎃やクリスマス🎅、年越しパーティー等... 私は毎日地味に生きているので、 パーティーっていうと緊張しちゃうけど、 お友達や家族で集まっておしゃべりして、べて飲む、それがパーティーなのかな(^^♪ ま、楽しければ何でもいいか。 これはパーティー料理にきっと合うはず♡ トマトと紫蘇のブルスケッタ 【材料】 トマト 粉チーズ エクストラバージンオリーブオイル ニンニク バター お好みのパン(今回はフランスパン) シソ(フレッシュまたは乾燥バジルでも〇) 【作り方】 ① フランスパンなら斜めに切り、 パンなら縦2等分または4等分で一口サイズに切るのもオススメ。 ② 室温に戻して柔らかくなったバターに擦りおろしたニンニクを混ぜる。 ~急いでいる方は、冷蔵庫から出してレンチンして柔らかくしてください~ ~ニンニクはお好みの量で。チュー

    トマトと紫蘇のブルスケッタ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/10/06
  • 挽肉とキャベツの春巻きを作りました - さなログ

    私にとって春巻き作りはハードルが高い。 だけど、これならすぐに作れます。 挽肉とキャベツの春巻き いつも参考にしているレシピはこちら♪ 簡単★キャベツと挽肉だけ!格春巻き by ジーナ主婦 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが249万品 挽肉とキャベツを炒め、調味液を絡めて春巻きの皮で巻き巻きして揚げるだけで、 簡単美味しい春巻きができます。 キャベツたっぷり。 鶏ガラスープの素がいいダシになってます。 (うちは創味シャンタン♪) だから冷めても美味しいんです。 でもやっぱり、揚げたてが一番旨い! こちらはお土産 「富士山さいだーグミ」 サイダー味というと子供のおやつというイメージかもしれませんが、 これは子供だけじゃ勿体ない、大人も美味しいグミです。 パッケージに富士山🗻 パッケージも中身も最高に素敵なお土産でした♪ 見かけたら是非買ってみてね!! 週末に私の母が遊びに来た

    挽肉とキャベツの春巻きを作りました - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/10/04
  • ハニーカフェオレ~Hotする味♪ - さなログ

    日から10月に入り、すづお地方はめっきり涼しくなりました。 早いもので今年もあと3ヶ月。 温かい飲み物が美味しい季節ですね。 とあるコーヒーショップのハニーカフェオレが大好きです。 でもなかなか外でお茶する時間がないんです。 お家でお茶するのがホントは好き。 今日は幼馴染が家に来るので、ハニーカフェオレを淹れてみました。 ワッフルと一緒に。 【材料】 コーヒー 牛乳 はちみつ 練乳 【淹れ方】 ① 結構濃い目のコーヒーを100cc弱カップに入れる ② 牛乳を150~200ccくらい温める ③ ①に②を入れ、お好みの量のはちみつ練乳を入れる できあがり~ Hotでホっとする味です( *´艸`) ワッフルは手作りではなくコレ 7premium.jp 安くて美味しいです。 少し温めるとより一層美味しいです。 マグカップはダイソーの150円のもの。 コロンとした形がかわいい。 赤や黄色もありまし

    ハニーカフェオレ~Hotする味♪ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/10/02
    蜂蜜大好き
  • バナナのあったかスイーツドーナツ~生クリームとフルーツ添え - さなログ

    今日は秋分の日。 昼と夜の長さが等しくなる日。 …日すづお地方、大雨でずっと暗い空でした。 秋分の日 秋分日 祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。 内閣府ホームページより引用 午前中、ご先祖様をご供養させていただきました。 災害でお亡くなりになられた方々へのお祈りもさせていただきました。 私の足りない祈りですが、少しでも届きますように。 家族みんな健康で、楽しく幸せに暮らせていることに感謝。 当たり前ではないごく普通の毎日に感謝。 そうやって祈っていると、 日々のどうでもいい小さな不平不満が、 どうでもよくなってきます(笑) なにやっているんでしょうね、私。 ご先祖様が命懸けで繋いでくれた命、 ご先祖様にちょっと恥ずかしい生き方をしているような気がしてきちゃいました。 日々の忙しさに流されてちょっと曲がってしまった心を 今日は軌道修正することができました。 午後からは娘のお友達が遊び

    バナナのあったかスイーツドーナツ~生クリームとフルーツ添え - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/09/22
    犬もリンゴたべるとは
  • シナモン香るりんごのケーキ - さなログ

    三連休最終日の日。 敬老の日。 皆さんいかがお過ごしですか? お天気がイマイチですね。 土曜日はお掃除day。 お風呂扉を徹底的に掃除しました。 ・・・お掃除苦手なんです。 だけど綺麗になると気持ちがいいですね。 綺麗を維持できるように、 読者になっているお掃除得意なお姉さま方のブログで勉強します。 今日は近くに住む夫の両親へケーキを届けに行こうと思います。 りんごのケーキを作りました。 甘さ控えめの生クリームを添えて。 いつもお世話になっているレシピはこちら↓ いつものりんごケーキ☆ by りーたみ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが248万品 焼きたてでしか味わえない外側サクッ、 これがたまらなく大好きなんです。 そして翌日は、りんごが馴染んでしっとりケーキになり、 これも大好き♡ りんごの季節に何度も作ります。 お友達のお家への手土産でも喜んでいただけます。 今回は道の

    シナモン香るりんごのケーキ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/09/19
    シナモだーいすき
  • トウモロコシのかき揚げ~甘さ引き立つ魔法の粉 - さなログ

    先月のある土曜日、お出かけする予定のない日。 子供たちは部活なので、 朝は5時に起き、 朝の準備をし、 確かレオさんのお散歩に行き、 まだまだ朝なのでコーヒーを飲みながらズムサタを見ていました。 その中で、トウモロコシ料理の美味しいお店を紹介していたんです。 どれも創意工夫が感じられる珍しい料理の中で、 すごく普通なのに、魅力的なトウモロコシ料理がありました。 新橋の魚金総店さんの人気メニュー、 『トウモロコシのかき揚げ』 カリカリに揚がりました。 魔法の粉がかかってます(*^^*) おうちで作れるようにわかりやすく紹介してくれました♪ 【材料】 トウモロコシ1 ※今回はお手軽にCOOPのスイートコーンドライパックを使用。 薄力粉 冷水 油 カレー粉1/塩1 【作り方】 ① トウモロコシの場合は浅めに削ぎ落とす キレイに粒を取ると、油に入れた時に弾けて危険! コーン缶や私が使ったパウ

    トウモロコシのかき揚げ~甘さ引き立つ魔法の粉 - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/09/09
  • サクサクほくほくの手作りコロッケ - さなログ

    今日は手作りコロッケです。 実はとっても簡単なんですよ!(^^)! そして、たくさん作ることができてコスパ良すぎです♪ 私の両親は共働きでした。 母は現役ナウです。 母はお料理が上手なのに、忙しいせいかあまり作ってくれませんでした。 週に半分はお夕飯にお惣菜が並んでいました。 母の繋がりで(喫茶店をやっている同級生、お寿司やさんやレストラン経営者など) プロが作ったお惣菜も多く、今から思うととても贅沢でしたが、 私は母が作る料理の方が好きでした。 コロッケはお惣菜の味しか知りませんでした。 特に手作りコロッケがべたいという欲求もありませんでしたが... 私が小学生の頃、 近くに住む10歳くらい年上のいとこのお姉ちゃんが、 手作りコロッケ作り過ぎたから~ って持ってきてくれたんです。 コロッケ手作りしちゃうの?お姉ちゃん! それはそれは感動してしまいました。 お姉ちゃんの手作りってことで美

    サクサクほくほくの手作りコロッケ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/09/05
    コロッケ買ってこよう
  • 『豆腐のステーキ』と『腹八分目の効果』 - さなログ

    今日は豆腐のステーキを紹介したいと思います♪ さっぱりなイメージのお豆腐が、ガッツリメニューに変化しますよ!(^^)! 【材料】2人分 絹ごし豆腐 1丁 お好みの野菜 ※今回はニラ、たまねぎ、しいたけ 焼肉のタレ ※甘くないものがオススメです。 しょうゆベース、おろしのたれ、ポン酢もありです(^^♪ お好みでどうぞ。 【作り方】 ① 豆腐1丁は厚さを半分に切り水切りをしてください。 ② フライパンに油をひき豆腐を弱火~中火で焼き目がつくまで焼きます。 ③ 焼けたらお皿に乗せておく ④ フライパンは洗わずそのまま使用します。 油少々をひき、玉ねぎを先に炒め、しいたけ、にらを炒めてください。 ⑤ ④が炒め終わったら、③の豆腐をフライパンに戻し、 焼肉のたれをかけ軽く煮ます。 ⑥ 豆腐を皿にのせ、野菜をその上に盛り付けて出来上がり♪ 前回から豆続きですね。 マメな女ではないですが、豆料理大好きで

    『豆腐のステーキ』と『腹八分目の効果』 - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/09/01
    時代は豆腐
  • さわやか豆サラダ - さなログ

    今日は大豆のサラダを紹介したいと思います♪ コープの大豆ドライパックを使うので すぐに出来ちゃいますよ(^o^)丿 会社帰りに寄れるコープでは、 たま~に大豆ドライパックが100円になっている時があります。 安いでやんす!(^^)! 我が家ではカレーにこの大豆を入れると娘が喜びます。 まだまだ暑い日が続くので、 さわやかメニューを作ってみましたよ~ 大豆のサラダだよ♪ 【材料】1人分 大豆の1/3缶くらい goods.jccu.coop コーン:大豆と同じ量 枝豆:  〃 ヨーグルト・マヨネーズ:各々大匙1弱くらい お好みで増減してね 黒コショウ:少々 【作り方】 全部混ぜて、最後に黒コショウをパラパラ~ さわやかな豆サラダの出来上がりです♡ ハーブミックスや味の素を少し入れてもいいかも。 カレー塩は全然これっぽっちもホントにまるでまぁとにかくちっとも合いませんでした💦 お弁当のお供にも

    さわやか豆サラダ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/08/27
    豆サラダたべたす
  • はてなガールズオフ会inみなとみらい♪ - さなログ

    前回ブログ更新から1週間経ってしまいました。 なぜだろう。 最近時が経つのが早すぎます。。。 先日高校生が出ているTVを見ていて、 何気なく「青春ていいね~」って言ったら息子から 「母ちゃんって今青春期?」って聞かれたので、 毎度アホですみません💦 「母ちゃんって今更年期♡」と教えてあげました。 息子は「更年期って??」な感じでしたが、 娘から「もうやめろ!更年期キレるぞ!あほ!」と言われていました~(´∀`*)ウフフ 昨日は、はてなブログでお友達になった3人の素敵女子とのオフ会に参加しました♡ お声掛けしていただいた時は、 嬉しさよりもドキドキ感が満載でした(*^^*) ってか、このすごいメンバーに私なんて行っていいのかな~って 思っちゃってましたが、 どう考えても会いたい方ばかりだったので、 当日までは楽しみで楽しみで仕方がなかったです!! 緊張も半端無かったですよ!! 当日はカラっ

    はてなガールズオフ会inみなとみらい♪ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/08/22
    ブロガーオフ会たるものがあるとは。
  • 涼を求めて~日原鍾乳洞、そして美味しいもの♪ - さなログ

    みなさん、連休はいかがお過ごしですか? 我が家は子供たちの部活の関係で日帰り旅行を満喫する連休でございます。 奥多摩の日原鍾乳洞へ行ってきました。 お盆休みということもあり、 また、落石による通行止めで駐車場が少なくなっていて大渋滞が予想されるため、 営業開始時間の8:00を目指して行きました🚙 7:50頃到着。はい、渋滞です! こんな素敵な景色を眺めながら30分待ち、やっと駐車場が空きました~♪ 午後になると1~3時間待ちもあるようです。 先頭の方は6:00~待っていたそうですよ(;・∀・) 渋滞中、夫がトイレ行ったついでに聞いてきました。 入口付近に立つだけでフワ~って冷気を感じます。 入ると中から極寒の風が吹き、真夏でも上着が必要だと思います。 ある程度中に入ると無風になりますが、とにかく寒いですよ~ この日は15℃でした。 広いです! 階段がセッティングしてあるので、 色々な場所

    涼を求めて~日原鍾乳洞、そして美味しいもの♪ - さなログ
    akihiro5
    akihiro5 2016/08/15
    最近ほんとに外出すると暑すぎて。。