タグ

2015年7月12日のブックマーク (6件)

  • 岡村扮するホンキーマン、涙から微笑へ「27時間テレビ」ポスター完成

    ポスターは一風変わった仕様で、「テレビの時代はもう終わり?」と投げかけるコピーとともに涙を流すホンキーマンが印象的な1枚目を破ると、「…でも俺、気出しちゃいます」と微笑む自信ありげなホンキーマンの姿が現れるという2枚重ね。日の放送では、めちゃイケメンバーの敦士が1枚目を剥がしてポスターを完成させ、一部のポスターに直筆サインとメッセージを書き込んだ。 作業を終えた敦士は「今日の作業で番もいよいよだなと、ぐっと気持ちも盛り上がってきますね」とコメント。制作を担当したクリエイティブディレクターの中尾孝年氏(電通)は、「テレビ気で変わります!と叫んでも『どうせまた変わんないさ』と思われるだけ。どうすればフジテレビの“気”を信じてもらえるか? 気で変わるなら人はまず反省する。だからこの広告はいきなりテレビを否定、反省するメッセージから始まります。でもそれだけでは終わりません、反省したら

    岡村扮するホンキーマン、涙から微笑へ「27時間テレビ」ポスター完成
    akikonian
    akikonian 2015/07/12
    ああだめ、こういうのが既に寒い。
  • 【ANA】全日空の職員が同性愛ビデオ出演か【穴】 (※画像あり)|ラビット速報

    akikonian
    akikonian 2015/07/12
    関西人か………
  • 最新!岐阜県 大学偏差値 一覧 2018

    akikonian
    akikonian 2015/07/12
    偏差値38とかF欄どころのレベルじゃねーぞ。歯学ですら50以下ってどういうことだ。
  • フィフィ、大島美幸の出産VTR批判に「日本社会の問題だよ」 | 週刊女性PRIME

    6月22日、森三中の大島美幸が、待望の第一子となる長男・笑福(えふ)くんを出産した。そして自らの出産の様子を、CCDカメラの付いたヘルメットを被り撮影。7月5日には、その映像が『世界の果てまでイッテQ!』(日テレビ系)で放送された。しかし、この出産シーン放映を巡っては、感動したとの声もあがる一方、“出産シーンをテレビで放映するのは、産むことのできない女性への配慮が足りない”といったクレームも寄せられ、ネットで話題に。フィフィは何を感じたの? まず、最近ではよく「テレビ離れ」とか言われていますが、そんななかでの今回の炎上。なんだかんだで、テレビ見ている人はいるんだな〜って思いましたよ。 今回の件では、大きく3つの問題点があると思います。 ひとつめは、クレーマーという存在の実体と、クレーマーを過剰に取り上げ過ぎる風潮。だいたい日人は、クレーマーの存在に過敏になり過ぎているよね。今回の件に関

    フィフィ、大島美幸の出産VTR批判に「日本社会の問題だよ」 | 週刊女性PRIME
    akikonian
    akikonian 2015/07/12
    おまえの価値観の押しつけもいらねーよ。
  • 安倍首相も新国立「高いとおっしゃるのはその通り」 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は10日の衆院平和安全法制特別委員会で、総工費が2520億円に膨れあがった新国立競技場の建設費用について「高いとおっしゃるのは、その通りだと思う。多くの国民も、そう思っていると思う」と述べ、高額であることを初めて認めた。 民主党の辻元清美議員から「専門家も国民も(工費が高いと)批判しているのに、なぜ見直さずに、突き進もうとするのか」と質問されたのに対し、答えた。また、首相は「(現在のザハ・ハディド氏のデザインを取り下げ)国際コンペをやり直したとしても、19年のラグビーW杯に間に合わない。五輪にも間に合わない」とも述べ、現段階でのデザインの見直しには、否定的な見方を示した。 辻元氏は、安全保障法案への対応でも、安倍政権は専門家や国民の批判を聞かずに、成立に突き進もうとしていると指摘。「新競技場問題の対応でも、政権の姿勢が出ている」と批判した。 一方で、首相が総工費を高額だと認めた

    安倍首相も新国立「高いとおっしゃるのはその通り」 - 社会 : 日刊スポーツ
    akikonian
    akikonian 2015/07/12
    国際コンペなんてやらんでええわ。国内のゼネコンに予算つきで出させろ。
  • 東京新聞:「この政治続けば、闇の時代になる」 反戦へ 東大の英知:社会(TOKYO Web)

    安全保障関連法案の採決強行に反対し、東京大の学生や教職員、OBらが十日夜に催した抗議集会。戦前に軍国主義の波にのまれ、学問の自由を失い、多くの学徒が戦争に動員された。日のアカデミズムを担う自覚から「平和と民主主義の破壊を止め、痛苦の歴史を繰り返さない」と、世論や学者に耳貸さぬ安倍政権に異議を唱えた。 (辻渕智之、中山高志) 「こんな現実のため、こんな時代を迎えるために、私たちは学んできたわけじゃない」。東大で教員を二十年以上務めた佐藤学名誉教授(教育学)が声を震わせた。「この法案を支持する人は言う。憲法九条にしがみつくのは理想論だと。しかし、イラク戦争では五十万人の子どもが亡くなった。戦争で犠牲になるのはいつも若者と子どもだ。これはリアリズムだ」

    akikonian
    akikonian 2015/07/12
    「首相は、なぜ法案が必要なのかという問いを抹殺している」 ほんこれ。これに尽きる。