タグ

2021年8月27日のブックマーク (10件)

  • 菅首相の著書改訂「公文書重要」バッサリ削除 | 西日本新聞me

    菅義偉首相が2012年の野党時代に刊行した単行政治家の覚悟」(文芸春秋)が改訂され、新書として20日、発売された。当時の民主党政権とその公文書管理の在り方を批判し、「国家を運営しているという責任感のなさが如実に現れています」と主張していた単行中の記述が削除されており、話題を呼んでいる。 「政治家の覚悟」は首相の唯一の著書。単行は既に在庫切れで、9月の自民党総裁選に出馬表明する前後からネット上では数万円で取引されていた。 文芸春秋は「復刊を望む声が多数集まった」として今回、改訂版の発行を決めた。「官僚を動かせ」と題した単行と同じ内容の第1部と、第2次安倍政権の官房長官時代に月刊誌「文芸春秋」に掲載されたインタビュー4の第2部で構成している。 新書でなくなったのは民主党政権について、11年の東日大震災時に会議の議事録を十分に残していなかったなどと指摘していた複数の章。公文書管理の

    菅首相の著書改訂「公文書重要」バッサリ削除 | 西日本新聞me
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    人の考え方なんてものはその時々で変わるものであり、そこは責めないから「大切だと言ったが自分が官房長官、首相になってみて分かった、公文書は自分たちの都合のいいように取り扱う」と正直に言えばいいのに。
  • カブールの空港近くで爆発 米国人らが待機するホテルか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    カブールの空港近くで爆発 米国人らが待機するホテルか:朝日新聞デジタル
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    こういう報道を見かけると他人の屍の上しか自分の救済が成り立つという認識なんて毛頭ないのだなぁと思う。まぁ彼ら(彼女ら)にとって教義に従わずんば人に非ずなのだろうが。
  • あのさ、次の衆議院選挙で

    共産党が35〜40議席獲ったらどうなるんやろな。どっかと連立するんやろか。野党連合? 自民単独過半数は無理だし、現役の大臣や、自民党役員多数落選の憂き目に合うのは想像できるんだよな。 菅、平井、二階、丸川、西村あたりは落選だろうな。比例復活あるんか? そういえば不祥事とかそんなサイト作ってた人いたな。 でもな、俺の選挙区は愛知二区で古川元久一択になっちゃうんだ。今回も間違いなく当選するだろうが、国民の議員が増えない限り、死に票と同じなんだよな。虚しい。 国民は何ができるんだ?何をしてくれるんだ?そう考えると投票しても全く意味のない行動になってしまう。当選させても何もならない。正直、有権者としては投票するインセンティブが働かない。 今まで自民党に投票してきたけど、今回は自民党には絶対投票しない。 かといって、立憲にこれっぽっちも期待なんかできないし、立憲に投票するくらいなら国民のほうがまだマ

    あのさ、次の衆議院選挙で
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    何が悪夢なの?
  • 平井デジタル相 アプリ発注経緯めぐり給与1か月分自主返納へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのために開発されたアプリの発注経緯をめぐり、調査報告書で不適切な対応を指摘されたことを受けて、平井デジタル改革担当大臣は、一定の監督責任があるとして、大臣給与の1か月分を自主返納すると明らかにしました。 東京オリンピック・パラリンピックのために開発されたアプリの発注経緯をめぐり、政府は、アプリの開発プロジェクトに守秘義務を負わない民間事業者を組み込んでいたとして、不適切だったなどとする外部の弁護士らによる調査報告書を公表しました。 これを受けて平井デジタル改革担当大臣は閣議のあとの記者会見で「不適切な対応があった職員や、監督責任のある幹部について、一定の措置を行うことを進めていると聞いている」と述べました。 そのうえで、みずからも一定の監督責任があるとして、大臣給与の1か月分を自主返納すると明らかにし「組織としては、私が知らなかったということでは済まされない

    平井デジタル相 アプリ発注経緯めぐり給与1か月分自主返納へ | NHKニュース
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    「一定の」「一定の」…では説明してもらおうか、総量に対するその「一定」とやらの分量を!!!!!!
  • コロナワクチン4回接種した80代男性「早く5回目を打ちたい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの「3回目接種」が世界的に加速している。イスラエルでは8月1日から3回目接種を開始しており、日でも来年以降に3回目を検討している。そんななか、日国内ですでに「4回目」を打った人物がいる。 【写真】接種会場(渋谷)の前、奥にはPARCOもある公園通りの坂、涼し気な生地の白Tシャツやホットパンツ姿などで並ぶ若者ら。午前7時すぎ。他、イスラエル首相の母が接種する瞬間 「勤め先の社長から『お前のこと新聞に載ってるぞ』と言われて驚きました。不正に4回打ったことは反省しています」 そう語るのは、北海道・弟子屈町に住む80代男性のA氏だ。 町外の医療機関に出入りする仕事をしているA氏は、今年4月と5月に医療従事者枠でファイザー製のワクチンを先行接種した。しかし、6月と7月にも自治体の高齢者枠でファイザー製ワクチンを打ち、計4回接種したことが報じられ波紋を呼んだ。 「先行接種した際、

    コロナワクチン4回接種した80代男性「早く5回目を打ちたい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    孔子は論語で「七十而従心所欲、不踰矩」と言ったが、自分の身を振り返ってもなかなか難しいことであるなぁと思いました。
  • 勝川 俊雄🐬 on Twitter: "菅さんの説明しない姿勢は、パンデミック下のリーダーとして失格です。しかしながら、菅政権が良い仕事をした部分は評価をする必要があります。世界中で争奪戦のワクチンを確保して、現在の接種数は世界第4位です。これは菅内閣の手腕に寄るところ… https://t.co/aNV9JYm9Tc"

    菅さんの説明しない姿勢は、パンデミック下のリーダーとして失格です。しかしながら、菅政権が良い仕事をした部分は評価をする必要があります。世界中で争奪戦のワクチンを確保して、現在の接種数は世界第4位です。これは菅内閣の手腕に寄るところ… https://t.co/aNV9JYm9Tc

    勝川 俊雄🐬 on Twitter: "菅さんの説明しない姿勢は、パンデミック下のリーダーとして失格です。しかしながら、菅政権が良い仕事をした部分は評価をする必要があります。世界中で争奪戦のワクチンを確保して、現在の接種数は世界第4位です。これは菅内閣の手腕に寄るところ… https://t.co/aNV9JYm9Tc"
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    枝野の発言を引き合いに出してるのがなんとも。検査もワクチン接種も両方するんだよ。なんでどちらかひとつしかできないっていう結論に着地するの。
  • 総裁選、菅首相支える二階派に異変「若手死んでしまう」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    総裁選、菅首相支える二階派に異変「若手死んでしまう」:朝日新聞デジタル
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    それを望んで自民党の議員として所属されているのかと思ってました。
  • 工藤会トップの法廷発言、弁護団が説明「脅す意図ない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    工藤会トップの法廷発言、弁護団が説明「脅す意図ない」:朝日新聞デジタル
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    脅しじゃないですよね、負け犬の遠吠えですよね^^ とか言ったら夜道に気をつけろ案件ですな。
  • 経産省がフジロックに交付を決定した補助金、J-LODliveとは【補助金総額につき訂正追記あり】

    *2021/8/27 13:00  追記1 まとめ中のNHKの記事は、8月27日時点で記事が更新されており、補助金の額が3日間で1億5000万円に訂正されていました。 ただ、1件の上限が5000万円なのは今年3月で予算消化を終えたJ-LODliveであり、J-LODlive「2」のサイトでは1件3000万円が上限となっています。 現時点でNHK記事は1億5000万円のままですが、金額については正確な情報が分からないと判断し、タイトルから外しました。申し訳ありません。 *2021/8/27 23:30 追記2 より詳細な記事が朝日新聞デジタルからリリースされたとの情報をコメント欄で教えていただきましたので、リンクを追加します。補助金の額は最大1億5000万円が正しいです。 主催者は一部ツイートにあるJ-LODlive"2"ではなく、公演を中止した昨年のうちにJ-LODlive(無印)を申請し

    経産省がフジロックに交付を決定した補助金、J-LODliveとは【補助金総額につき訂正追記あり】
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    この件の争点は「金をもらってるのに政治批判するな」じゃないでしょ。霞が関で金が湧く泉でもあるの?論点ズレすぎなまとめで議論の価値もない。と言いながら乗っかるスタイル。
  • 「ファスト映画」公開 1000万円超の賠償金で映画会社と和解 | NHKニュース

    映画の内容を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす「ファスト映画」と呼ばれる違法な動画の公開をめぐり、著作権法違反の疑いで摘発されたグループの1人が、1000万円を超える賠償金を支払うことを条件に映画会社の1社と和解したことがわかりました。 「ファスト映画」は、映画の映像を無断で使用し字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画で、去年の春ごろからYouTubeへの投稿が相次ぎました。 ことし6月にはファスト映画を公開して違法に広告収入を得ていたグループを宮城県警察部が著作権法違反の疑いで全国で初めて摘発し、先月3人が逮捕・起訴され、同じグループの2人が書類送検されています。 このうち書類送検された神奈川県川崎市に住む20代のナレーターと映画会社の1社が当事者間で和解交渉を進め、1000万円を超える賠償金を支払うことで合意したことが関係者への取材でわかりました。 こ

    「ファスト映画」公開 1000万円超の賠償金で映画会社と和解 | NHKニュース
    akikonian
    akikonian 2021/08/27
    TogetterのTV番組の要約のようなまとめもひどいと思うけどあれはセーフなのか・・・?