タグ

2015年2月16日のブックマーク (1件)

  • ビジネス書の読み方:入社1年目に読んでおくと3年目には加速度的に成長できるかもしれない本-転職しても使える技術の習得が大切(後編)

    前編はこちら。 ビジネス書の読み方:入社1年目に読んでおくと3年目には加速度的に成長できるかもしれない-転職しても使える技術の習得が大切(前編) 社会人になるにあたって、また、社会人になって2年、3年と経ち、いろいろ考えている方に向けて、「入社1年目の~」を冠する書籍をまとめてみました、後編です。 紹介の中に書いてある事柄を、日々意識して身に着けることで、5年後、10年後には大きな差がつくかもしれません。 まずはビジネス書を読むことによるメリット・デメリット(私見) メリット: 若手時期は、自分のやり方を確立する時期のため、試行錯誤や導入が行いやすい無意識的に行っていることを言語化することで他者に説明する技術が身に着くインプットが癖になり、発信したくなる デメリット: インプットした内容に捉われる可能性がある遊ぶ時間がなくなるように感じる とは言え、メリットもデメリットも人次第、捉え方

    ビジネス書の読み方:入社1年目に読んでおくと3年目には加速度的に成長できるかもしれない本-転職しても使える技術の習得が大切(後編)
    akillertwit
    akillertwit 2015/02/16
    ビジネス書の読み方:入社1年目に読んでおくと3年目には加速度的に成長できるかもしれない本-転職しても使える技術の習得が大… - はてなブックマーク - 新着エントリー