ブックマーク / sizyuukara-1979.hatenablog.com (519)

  • 名産・名物食べ歩き(本屋食堂・福島県大沼郡金山町) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今回は、大沼郡金山町にある「堂」さんのご紹介をしたいと思います。 このお店ですが、茨城県水戸市から耶麻郡西会津町を結ぶ国道400号線沿い、金山町内にあるお店で、この周辺ではかなり限られた事処となるため、ドライブに来た際には大変重宝いたします。 お店の建物の外観です。 このレトロな外観がなんともたまりません。 こちらは中の様子です。 一見レトロでもありますが、しかし、内部の造り自体は新しさも感じさせてくれます。 こちらがメニューの様子です。 かなり品数が多いことに驚いてしまいました。 今回注文したのは中華そばです。 あっさりとした鶏ガラスープに、気持ち太い麺が良くからんでくれました。 昔ながらの堂が提供してくれる、ホッと安心できる中華そば、そんな感じがいいですね、優しい味です。 ちなみに、うちの細君が注文したのはマーボーラーメン中華そばとは違って、なか

    名産・名物食べ歩き(本屋食堂・福島県大沼郡金山町) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 立ちそば紀行(麺処新白河) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今回は、西白河郡西郷村にある「新白河駅」構内にある「麺処新白河」さんのご紹介をしたいと思います。 新白河駅は日で唯一の「村にある新幹線駅」として有名な場所です。 村にある駅としてはかなり大きく綺麗な駅です。 こちらが麺処新白河さんの建物の様子です。 こちらが麺処新白河さんのメニューです。 さすが白河(厳密に言うと違いますが)、白河ラーメンも販売されています。 麺処新白河さんのグラスです。 白河と言えば「白河だるま」が有名ですが、それをモチーフにしているグラスです。 どこで販売されているのだろう・・・? さて、うちの細君が頼んだのは白河ラーメンです。 そして、私が頼んだのはからあげそばです。 ちょっと浅黒く太目な麺は田舎風で冷凍麺を使っているようです。 いざべてみますと、冷凍感を感じさせない、なかなか美味しいそばで、よくつゆとも合っています。 ちなみにそのつゆな

    立ちそば紀行(麺処新白河) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 四十雀の独り言(スズメの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今回は、スズメについて、少しつぶやかせていただければと思います。 さて、前に「新居を建てる話」において、我が新居にツバメが巣作りをした旨、少しご紹介の方いたしました。 sizyuukara-1979.hatenablog.com sizyuukara-1979.hatenablog.com ただ、残念ながらこのツバメ、その後、夜につがいで寝泊まりには来てはいたものの、特段産卵をするそぶりを見せず、ついにはその姿さえ、見せなくなってしまいました。 今は完全な空き家状態のツバメの巣です・・・。 何で巣に定着しなかったか、正直その理由は不明ですが、うちの細君、結構この事実に落胆をしています。 そして、その原因が何か・・・と考え、その結論に至ったのが・・・。 チュン! スズメのせいにしようとしています笑 なぜ、いたいけなスズメがツバメを追い払ったか等と言う考えに至ったか、

    四十雀の独り言(スズメの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/20
    楽しみですね。
  • 乾麺食レポ日記(沖縄そば・有限会社マルタケ) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は,有限会社マルタケさん製造の「沖縄そば」のご紹介をしたいと思います。 さて、以前、ブログにおいて、昨年(令和2年)収穫したトウガラシを使い、自家製「コーレーグス」を作った話を少し書いたところです。 sizyuukara-1979.hatenablog.com まぁ、少なくともこのコーレーグス、島トウガラシを使った訳ではないので、どちらかというと「なんちゃってコーレーグス」かも知れませんが笑 それはともかく、コーレーグスと言えば、個人的に思い浮かべるのが沖縄そば。 そこで今回、通販にて沖縄そばを取り寄せ、試してみることにしたのです。 こちらが今回購入した沖縄そば。 パッケージが沖縄、って感じがしてとても良い商品、東北地方である福島県ではさすがに沖縄そばは販売されていないんですよね・・・。 なお、有限会社マルタケさんは昭和15年(1940年)設立の老舗店とのこ

    乾麺食レポ日記(沖縄そば・有限会社マルタケ) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/19
    沖縄そば美味しいですよね。。
  • 四十雀の独り言(ラーメン自販機の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回はラーメン自販機の話について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて、先日、地元のローカル新聞社の電子版ニュースを見ていたところ、このような記事があるのを見つけました。 www.minyu-net.com なんと、冷凍ラーメン自販機の設置ですか・・・今はこんなのまであるのだな、と感心していたところ・・・。 www.nikkan-gendai.com なんとこのラーメン自販機、全国的にその規模を急拡大しているのですね。それは全く知りませんでした。 しかし、これは確かに、今後のビジネス展開の一つの方針という意味では良い物なのかもしれません。 最近の冷凍麺、かなりクオリティが高いですし、手頃に自宅でお店の味を再現できるのであれば、それなりに需要が見込めるのかな、なんて思ってしまいます。 一番のネックは価格ですかね? 上記の記事のうち、福島民友の記事では450

    四十雀の独り言(ラーメン自販機の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/19
    コロナ禍で世の中が少しずつ自然と変化してきていますね。。カップヌードルの自動販売機を思い出しました。
  • アウトドア日記(令和3年6月②) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、気がつけば令和3年6月も半ばを迎えました。 まだ梅雨入り発表はされていない東北地方ですが、その天候はよろしくなく、時折、湿度が高く蒸し暑く感じる日があります。 ・・・こんな中、いや、これからの気象条件かの中で車中泊をしたらかなり辛いだろうな・・・。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 一応、そのために網戸を作ってみたのですが、正直これだけでは心元ありません。 そこで今回、こんな商品を買ってみました。 それがこちら、持ち運び可能なポータブル小型冷風機です(箱にはメーカー希望小売価格13,980円(税込)とありますが、実際はもっとかなり安く買いました。)。 この冷風機、USBのCケーブルで使用でき、ポータブル電源、モバイルバッテリー等の電源を用いることができるそうです。 また、この小型冷風機はフィルター不使用でUV除菌機能まであるとのこ

    アウトドア日記(令和3年6月②) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/19
    私も同じようなものを備えています。
  • ハーブ育成日記(令和3年6月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    令和3年6月12日 晴れ こんにちは、四十雀です。 さて、長らく活動を休止していたハーブ育成日記ですが、ようやく私も新居に引っ越すことができたこともあり、ようやくハーブ育成日記もその活動を再開できることになりました。 今回はその活動内容のご紹介をしたいと思います。 1 ローズマリー 露地植えしているローズマリーの様子です。 大分枝も伸びてきたので、水挿しをまた試してみることにしました。 まずは薄めたメネデールに浸し、これをバーミキュライトに挿して涼しい場所にて根が張るのを待つ予定です。 2 バレリアン バレリアンの様子です。 3年物ですが、バレリアン、毎年株が立派に育ち開花してくれます。 ただ、バレリアンの欠点はその使い道が思い浮かばない点ですが・・・苦笑 3 チャイブ チャイブの様子です。 種から育てたチャイブ、いつの間にかここまで立派な株に成長してくれていました。 ただ、このチャイブ、

    ハーブ育成日記(令和3年6月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/13
    ハーブは香りも良いですし楽しいですね。
  • 名産・名物食べ歩き(Little HERO・福島県耶麻郡猪苗代町) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今回は、耶麻郡猪苗代町にある「Little HERO」さんのご紹介をしたいと思います。 このお店、猪苗代町を走る県道64号線沿いにあり、アメリカンバイクのお店「HERO」や、ライダー御用達のお店「HERO'S DINER」の敷地内にあります。 こちらがお店の外観の様子となります。 建物の中の様子です。 どうやら、同じ猪苗代町内にある、「南ヶ丘牧場」さんの商品が置かれているようです。 つまり、乳製品系は同牧場さんで生産されたもの、ということですな。 ちなみに、今回、うちの細君が興味津々でお店を訪ねたのですが、その目的はソフトクリームです。 そんなうちの細君が注文したのはこちら、チョコミントです。 私も一口もらいましたが・・・実は、私はこれまでチョコミントをべたことがない、全くの初心者。 ミントってスースーするイメージでちょっと敬遠していましたが・・・うん、言うほど

    名産・名物食べ歩き(Little HERO・福島県耶麻郡猪苗代町) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/13
    私もチョコミント食べたことがありません。今度、チャレンジしてみようと思いました。
  • 四十雀の独り言(部活の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は部活について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 以前,高校時代の上履きに関する話を少しつぶやかせていただいたのですが,その際,何だか色々,高校時代のことを思い出してしまった私。 sizyuukara-1979.hatenablog.com その,思い出したことの一つに,部活についての話があります。 基,運動はあまり好かない私,所謂「文化部」(そんな名前の部ではなく,「文化系の部」という意味です。)に入っていました。 具体的には,高校1年生の時には「映画鑑賞会」に入部していました。 活動は名前から分かるように,視聴覚室にて映画を見る,的なものでした(別に映画が好きと言う訳ではなく,知人に誘われ入部したもの。)。 大体30分~1時間程度,数回に渡り1映画を観る(確か「クリフハンガー」を観たのは覚えています。)というものでしたが・・・。 そう言えば,

    四十雀の独り言(部活の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 週末農業レシピ(いかにんじんパスタ) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、前回、収穫したニンジンを使い、福島県の郷土料理である「いかにんじん」を作りました。 sizyuukara-1979.hatenablog.com このままべても美味しいいかにんじんですが、実は応用レシピとして、今回ご紹介する「いかにんじんパスタ」なる料理があるとのこと、折角ですので今回、作ってみることにしました。 まず、鍋でパスタを茹でます。 茹でた麺は洗った後よく水を切りボウルに入れます。 そして、麺の上にいかにんじんを乗せます。 そして、オリーブオイルとコショウを振りかけよく混ぜます。 こちらが完成品となります。 では早速べてみますと・・・うん、なんでしょう、和風パスタ感たっぷり、なかなか乙な味です。 味が薄いと感じる場合には、いかにんじんを漬け込んでいた調味料も混ぜてあげると良いかも知れません。 基、麺を茹でそれに乗せる、という料理ですので、短時

    週末農業レシピ(いかにんじんパスタ) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/11
    いかにんじん興味があります
  • 四十雀の独り言(通勤電車の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は通勤電車の話について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 今回、新居に引っ越しをした私ですが、その結果、職場と離れた場所に住むことになり、これまでの通勤(徒歩)から電車による通勤に変更することにしました。 思えば、社会人になり、通勤電車に乗るのはこれが初めてのこと、結構新鮮と言えば新鮮な体験です。 ところで、最近、ふと思ったことがあります。 それは、私の乗車駅、結構朝、学生なり会社員なりで混み合うのですが、皆、ホームで並んで待っていたりしないんですよね。 東京とかだと、よく上記のイラストのように、四列に整然と並び、降車する客が降りた後、すぐさま乗り込むのですが・・・この辺りの人々は、まばらにホームに立ち、降車する客が降りるのを待ち、その後まばらに乗り込む、という感じです。 だから、私なんかはもう、電車がホームに入線したら、ドアの横に立ち、降車する客が降

    四十雀の独り言(通勤電車の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • アウトドア日記(令和3年6月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、気が付けば6月も大分過ぎてまいりました。 ようやく引っ越しの後片付けもひと段落して来ており、正直、そろそろどこかに遊びに行きたいところですが、今度はプライベートよりも仕事関係で立て続けに土日が潰され、動くに動けない私がおります・・・泣 ただ、そんな時だからこそ、来るべく出陣に備え、色々下準備をすべきところ。 特に、これからの時期、大変気になるのが車内の暑さ対策です。 そこで今回、こんなことにチャレンジをしてみることに。 こちらは、100円ショップのダイソーさんで販売されている、張替え用の網戸です。 そう、これを使い、ピクシスバン用の網戸を作ってみようと考えたのです。 と、言っても、大したことをする訳ではありません。 同じくダイソーさんで販売されているマグネットテープを、この網戸に枠のように取り付ける程度。 ちなみに、採寸したところ、約55cm×約83cmもあ

    アウトドア日記(令和3年6月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 四十雀の独り言(若者の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は若者について,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて、最近、仕事の都合で、他部署の若者と1日、一緒に仕事をしました。 当初は少し忙しかったこともあり、なかなか彼と会話はできませんでしたが、時間が経つに連れ、少しこちらから話をして色々聞いてみたところ、彼は私と同じ専門学校卒で20代前半とのこと。 ただ、まだまだ若いにも関わらず、その彼はとても落ち着いていて真面目な印象を受けました。 と、言いますか、最近の若者って、自分の世代のそれと比べ、落ち着いて真面目、という印象、凄く強く感じるのは私だけでしょうか? 思い出してみれば、私の若い頃って、結構おバカな毎日を過ごしておりました。 まず、私の初任は小さな営業所で、なかなかアットホームな場所で・・・先輩によく、飲みに連れて行ってもらっていました。 その飲み会の内容も、歓迎会でいきなり今ではセクハラに該当するで

    四十雀の独り言(若者の話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 魚飼育日記(令和3年6月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 さて、私の書いている「川釣り日記」ブログの中でも少し触れたのですが、今回、釣った魚の飼育を始めてみることにしました。 sizyuukara-1979.hatenablog.com 使用するのはこちら、GEX社さんが出している水槽(30cm×15cm×25cm程度)のものです(実家にあった水槽です。)。 これに投げ込み式フィルター(エアポンプ付き)を使うことにしました。 水槽の中には底砂を敷き詰めます。 さらに水草であるアナカリスも買ってきました。 これが現在の我が家の水槽の様子です。 中にいるのは、アカヒレタビラ4匹、和金もしくはヒブナ1匹の計5匹です。 ちなみに、底面フィルターは、バクテリアが繁殖しやすくするようにするために、少し中身を変えました。 バクテリアが育てば水質改善にもつながるとのこと、うまく育つと良いのですが・・・。 さて、釣りは得意でも魚の飼育はま

    魚飼育日記(令和3年6月①) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/07
    楽しそうですね❗
  • 四十雀の独り言(インターネットの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回はインターネットについて,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて、我が家では、引っ越し以前、マンションタイプの光回線Wi-fi)にて、インターネットを利用していました。 そして今回、新居に引っ越しをする際には、特に契約の変更をしない、つまり同一の内容でインターネットを利用しようと、業者さんに連絡をしたのですが・・・。 なんと、インターネットの開通予定日、引っ越しから10日以上経った6月10日になる、とのこと。 正直、引っ越しのハイシーズンは過ぎていましたし、割かし早く業者さんに連絡をしたので、引っ越し後すぐに使える・・・と思っていましたが、どうもそうは行きませんでした。 ただ、幸い? 我が家ではポケットWi-Fiを一台契約していたので、当面これで何とかなるかな・・・と思っていたのですが、ただこのポケットWi-Fi、私が普段所持しているもの。 それでは

    四十雀の独り言(インターネットの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 川釣り日記(令和3年6月①・某川釣行) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 さて,今回は,福島県某所を流れる某川を釣行した際のご報告をいたします。 今回も、前回同様某川で狙うのはタナゴですが、もう一つ、前回初めて試してみた釣り方「ゴツンコ釣り」のスキルを上げる、というのも目的の一つです。 sizyuukara-1979.hatenablog.com なんせこのゴツンコ釣り、目印を付けてはいますが、魚のアタリは水中にある餌と魚の動き、そして手に伝わる感触でアタリを探るというもの、目印だけでアタリを感じることができるように訓練も兼ねての釣行です。 なお、使用する仕掛けは前回のブログに書いたとおりで、 ①延べ竿2.1m ➁道糸0.3号 ③新半月(タナゴ),(ハリス0.3号) ④極小ナス型オモリ となります。 オモリはこの大きさです。 また、餌はタナゴグルテンと黄味練りのブレンドです。 さて、前日、雨が降ったこともあり、少し水が濁っているかな・・

    川釣り日記(令和3年6月①・某川釣行) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 四十雀の独り言(DIYの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回はDIYについて,少しつぶやかせていただけたらと思います。 さて、新居に引っ越しをしてから数日、ようやく日々の生活にゆとりができはじめました。 そこで今回、新居に来てからやりたかったことを早速、やってみることにしました。 それはこちら、野鳥用の餌台作り、俗に言うDIYというものをやってみました。 用意したのは100円ショップ・ダイソーさんで販売されている合板や角材、釘にニスで、大したお金はかかっていません。 計画としては、この餌台の下に餌と水浴びが出来るようタッパでも置いておこうかと考えていますが・・・さて、うまく野鳥が遊びに来てくれるといいのですが・・・。 (令和3年6月6日)

    四十雀の独り言(DIYの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/06
    楽しみですね。
  • 乾麺食レポ日記(細中華めん・株式会社マルツネ) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は,株式会社マルツネさん製造の「細中華めん」のご紹介をしたいと思います。 株式会社マルツネさんは兵庫県たつの市に社を置く会社さんで,会社自身は昭和59年(1984年)に設立されていますが,その前身である丸常製粉製麺所さんはさらに古い大正9年(1920年)に創業されたとのこと。 播州麺の場である龍野の地を流れる揖保川のほとりにて,有名な「揖保乃糸そうめん」等を作る会社さんとのことです。 そんな株式会社マルツネさんが販売されている細中華めんがこちらとなります。 では,早速,茹でてみていきたいと思います。 まず,こちらが茹でる前の太さです。 約1mm,パッケージの後ろに,「中華そうめんと言える・・・。」とありますが,確かにその太さもまた,そうめんに近いものではないかな,と思います。 そしてこちらが茹でた後の太さです。 1mmと言うよりは,確実に1mm以上はありま

    乾麺食レポ日記(細中華めん・株式会社マルツネ) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 郷土料理レシピ(深川鍋・東京都) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 今回は、収穫した大根と九条ネギを使い、東京都の郷土料理である「深川鍋」を作りたいと思います。 アサリを使うことで有名な深川鍋ですが、その歴史を調べてみると、元々鍋仕立てではなく、漁師達の賄い飯としていた「ぶっかけめし」がルーツだそうです。 しかも、アサリを入れ始めるようになったのは明治・大正時代の頃で、それ以前は江戸の深川で大量に獲れたアオヤギを用いたとか。 さて、江戸の漁師は、漁から戻ると獲った貝を味噌汁に入れ、それをご飯にぶっかけていたのですが、これが屋台に売られるようになり、そして段々酒や醤油で味付けしたり、大根や薬味を入れるようになりました。 これがつまり、深川鍋の元になる「深川飯」で、主に庶民のべ物としてべられていたそうです(ちなみに、アサリの炊き込みご飯も「深川飯」と呼ぶそうです。)。 さて、前置きはここまでとしまして、早速深川鍋、作ってみたいと思

    郷土料理レシピ(深川鍋・東京都) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/04
    美味しそうです。
  • 新居を建てる話(その32) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は,私こと四十雀が新居を建てるまでの話,第三十二夜となります。 時期:令和3年5月29日 さて・・・待ちに待った、5月29日がついに到来しました。 この日、我が新居、ついに依頼したM'社工務店さんから正式に引き渡しを受けることに。 指定された朝9時に新居へと向かいます。 新居の外回りの様子です。 扉の様子です。 M'社工務店さんの担当者さんにより、工事用に使用していた鍵を使えなくして、正式に物の鍵を受け取りました。 各種住宅設備の様子です。 当然ですが、やはり新品は綺麗です・・・。 新居に必須だった書斎の棚です。 これなら相当数のマンガが置けそうです。 こちらはロフトの様子です。 6畳分あれば十分ですね。 ちなみに、高気密・高断熱住宅だからでしょうか、1階は割かし涼しい感じがありますが、ロフトは気持ち温度が高く、かつ、熱がこもりやすい印象があります(まぁ、

    新居を建てる話(その32) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    akinisakusakura
    akinisakusakura 2021/06/04
    四十雀さんの拘りの素敵なお家ですね。