タグ

yapcに関するakira1908jpのブックマーク (35)

  • YAPC::Hiroshima 2024のゲストとして杜甫々さん、曽根 壮大さんに登壇いただくことが決定しました! #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ

    こんにちは, YAPC::Hiroshima 2024 広報担当の id:papix です. yapcjapan.org いよいよ公式サイトが公開され, 開催に向けて進み始めたYAPC::Hiroshima 2024ですが, 過去に開催されたYAPC::Japanに負けず劣らずのゲストにご参加いただけることが決定しました! まずは、X(旧Twitter)では既報ですが, キーノートスピーカーとして「とほほのperl入門」などでもおなじみ, 杜甫々さんにご登壇いただくことが決定いたしました! 杜甫々 (Tohoho) 「とほほのWWW入門」サイト管理者 1988年大学卒業後IT関連会社に入社。1996年から個人活動としてWebに関わる技術情報の発信サイト「とほほのWWW入門」を運営してきました。HTML/JavaScript/CSS、各種プログラミング言語、フレームワークなどの入門情報を発信

    YAPC::Hiroshima 2024のゲストとして杜甫々さん、曽根 壮大さんに登壇いただくことが決定しました! #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ
  • YAPC::Hiroshima 2024 ご協賛のお願い - YAPC::Japan 運営ブログ

    YAPC::Hiroshima 2024 スポンサー担当の id:nishimotz です。 先日のお知らせの通り「YAPC::Hiroshima 2024」の開催が決定しました。 blog.yapcjapan.org 開催要項 日時: 2024年2月10日(土曜日) 場所: 広島国際会議場(広島県広島市中区 平和記念公園内) 内容: 技術セッション(3トラック), 懇親会 備考: オフラインとオンラインのハイブリッド開催 2月9日(金曜日)には前夜祭、2月11日(日曜日)にはアフターイベントも予定しております。 ご協賛のお願い 「YAPC::Hiroshima 2024」のスポンサー募集を開始します。詳細は以下のスポンサーメニューご案内資料をご参照ください。 《スポンサーメニューご案内資料》 スケジュール 2023年9月11日(月曜日) 19:30 (JST) より、申し込み受付を開始い

    YAPC::Hiroshima 2024 ご協賛のお願い - YAPC::Japan 運営ブログ
  • 合同会社もりたつ技商・久森達郎さまインタビュー「懐の広いことがYAPCの良いところ」 #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ

    YAPC::Kyoto 2023で「Perlスポンサー」および「学生支援スポンサー」としてご協賛いただいた合同会社もりたつ技商 代表社員・久森達郎(@myfinder)さまに、メールにてインタビューをいたしました。YAPC::Kyoto 2023にご協賛いただいた理由などについて伺っています。ぜひご覧ください。 * * * ──もりたつ技商さまの事業や力を入れていることについて教えてください。 システムやサービス開発を支援する業務と、自社サービスの企画開発をしています。 特に得意領域はインフラ関連で、各種クラウドだけでなくオンプレや社内ITもカバーします。 ──もりたつ技商さまではPerlを使っていないにもかかわらず、YAPC::Kyoto 2023にスポンサードしてくださったのはどうしてでしょうか? 私がYAPCに最初に参加したのは2009年ですが、その頃からコミュニティに参加することで

    合同会社もりたつ技商・久森達郎さまインタビュー「懐の広いことがYAPCの良いところ」 #yapcjapan - YAPC::Japan 運営ブログ
  • YAPC::Hiroshima 2024の開催日及び会場が決定しました! - YAPC::Japan 運営ブログ

    こんにちは, id:papix です. 3月のYAPC::Kyoto 2023で開催を予告した, YAPC::Hiroshima 2024の開催日がついに決定しましたのでお知らせします!!! YAPC::Hiroshima 2024の開催日程および会場は, 以下の通りです. 開催日 2024年2月10日(土曜日) 会場 広島国際会議場 また, 2024年2月9日(金曜日)は前夜祭(仮), 2024年2月11日(日曜日)には後夜祭(仮)を, それぞれ開催する方向で調整を進めています. 更に今回は, YAPC::Kyoto 2023では開催が叶わなかった懇親会についても, 満を持して開催する予定です! 今後, 開催に向けてスポンサーや登壇者の募集, チケットの販売など行ってまいります. これらの詳細については, ブログ及びYAPC::JapanのX(旧Twitter)アカウント( @yapc

    YAPC::Hiroshima 2024の開催日及び会場が決定しました! - YAPC::Japan 運営ブログ
  • YAPC::Kyoto 2023に参加していろいろしました - まいんだーのはてなブログ

    なんと前回の投稿は2017年。。。 YAPC::Kyoto 2023に参加してきました、楽しすぎていろいろ壊滅しておりましたが「ブログを書くまでがYAPC」ということで、私のYAPC::Kyoto 2023はこのエントリをもって終わらせます。 感謝 まずは開催をあきらめず、大きな事故もなくやり遂げたJPAの皆さんとスタッフの皆さん、当にありがとうございました。 またYAPCに参加できたことをとても嬉しく思っています。 特に @papix のクロージングスピーチは「何としてもやるんだ」と思って雌伏の時を過ごしてきた気持ちが伝わってきました。 スポンサード 2020年にいろいろあって自分の会社を作ったんですが、そこから3期(20年度、21年度、22年度)である程度現金が出来たのもあり、今回イベントスポンサーをさせていただきました。 YAPCには「個人スポンサー」というものもあるのですが、今回

    YAPC::Kyoto 2023に参加していろいろしました - まいんだーのはてなブログ
  • 【YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA】7/1に開催します! - YAPC::Japan 運営ブログ

    皆さまこんにちは。 YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA 実行委員長の平田(@debility)です。 開催しますよ!福岡で! YAPC::Kansai当日に発表されたので、ご存じの方も多いかもしれませんが、あらためて。 2016年12月のYAPC::Hokkaido、2017年3月のYAPC::Kansaiに続き、7/1にYAPC::Fukuoka 2017 HAKATAを開催します! yapcjapan.org 今回はテーマに「未来」を掲げて開催します。 これからの話や、見たこともないような話がたくさん集まる(予定)です。 スピーカーは引き続き募集中です! 普段通り「今伝えたいPerl(に限らず技術)の話があるよ!」というトークももちろん大歓迎です! 初開催の福岡で登壇できるまたとない機会ですので、迷っているようであればぜひ応募してください! 一般チケット、個人スポンサー

    【YAPC::Fukuoka 2017 HAKATA】7/1に開催します! - YAPC::Japan 運営ブログ
  • YAPC::Kansai 2017 OSAKA 開催しました - JPA 運営ブログ

    こんばんは。佐藤 (id:karupanerura) です YAPC::Kansai 2017 OSAKAを開催し無事に終了することができました。 ひとえに、ご協賛いただいたスポンサー様、個人スポンサー様、一般参加・学生参加の皆様、ゲストスピーカー・スピーカーの皆様、ボランティアスタッフの皆様、そして会場をご提供いただいたMOTEX様と id:rohki 様のお陰です。 前回のYAPC::Hokkaidoからスタッフの大半が入れ替わっており、 前回のスタッフから逐一助言やサポートをもらってはいたものの、地方開催の経験はまだ一度しかないためノウハウも確立しきっておらず、 手探り感の強い運営となっていたなかで、皆様方のご助力がなければ開催はできなかったと思います。 YAPC::Hokkaidoから3ヶ月も経たないなかでご応募いただけた40を超えるトークは、どれも不採択とするには惜しいものばかり

    YAPC::Kansai 2017 OSAKA 開催しました - JPA 運営ブログ
  • YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO

    YAPC::Hokkaido 前夜祭 12/09 YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO 前夜祭チケット 完売御礼! YAPC::Hokkaido カンファレンスチケット 12/10 YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO 一般・学生チケット(Tシャツつき) 完売御礼! YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO 個人スポンサーチケット 完売御礼! YAPC::Hokkaido 懇親会 12/10 YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO 懇親会チケット 完売御礼! YAPC::AsiaがYAPC::Japanとしてリブートして戻ってきました! 今回の舞台は北海道、YAPC::Hokkaidoです! YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスで

    YAPC::Hokkaido 2016 SAPPORO
  • 登壇初心者のみなさんへ · YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa. 2016/7/2(sat),3(sun)

    登壇初心者のみなさんへ 11 Jun 2016 ヤパチーの一般参加応募倍率が2倍に近づきつつあります。そんな数字を見て、嬉しいですが心苦しい主催ことuzullaです、こんにちは。 何度もいいますが、今回通し券はないので、二日いらっしゃるなら二日間申し込んで下さいね! さて、今回のヤパチーが初めてのトークだという方もいらっしゃるでしょう、どうですか?緊張しますね? 周囲に登壇経験者が多ければ、どういう所を気を付けるべきかおしえてもらえるとおもいます。しかしそういう環境の人はすでにトークをしているでしょうね! ということで、今回トーク初心者の方に向けて、初めてのトークで気を付けるべき点を書いてみます。 (なお、これを書いている人はYAPCでベストスピーカー賞をとったことがあり、それの結果海外でもトークをし、たまに遠方にゲストスピーカーとしてよばれることもある程度にトークをしたことがある脱初心

    登壇初心者のみなさんへ · YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa. 2016/7/2(sat),3(sun)
    akira1908jp
    akira1908jp 2016/06/11
    だいじなこと
  • YAPC::Asia Hachioji 2016をやるぞ!!! - uzullaがブログ

    20160413 追記 実際に開催されることになりました!宜しくお願い致します! YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa なんか(パブリックな観測範囲では)結局次のYAPCないっぽい。私はすごい参加したいのに存在しないのがつらい!こうなれば私が主催だ!!ガハハ!! 私がYAPC*1をやるぞ! 日時や場所 まだ会場や日時、期間は未定です、休日にやりたい。 半年〜1年くらいの間でやるのが目標です(2016とは???) 規模は借りられた会場に依存します、現在借りるために調整や調査をしております。 トーク応募について さっそくトークを募集中です、#yapc8oji のハッシュタグをつけてツイッターにつぶやけば人力ベストエフォートで収集します。 ツイッターアカウントがない人はこのエントリのコメント欄にでもどうぞ。 (後で改めてフォームが立

    YAPC::Asia Hachioji 2016をやるぞ!!! - uzullaがブログ
    akira1908jp
    akira1908jp 2016/04/02
    立川からでも大丈夫なんですか?!!
  • My YAPC::Europe Granada 2015 Experience - uzullaがブログ

    (Sorry, This entry was written only in Japanese.) 行ってきましたグラナダ!(日焼けした顔で*1) コンテキスト YAPC::Asia Tokyo 2014で、当方はベストスピーカー賞をいただきました。皆さまあのときは大変有り難うございました、光栄です。 さて、その副賞として、「海外カンファレンス(YAPC)への派遣」というものがついてきました。これは数年くらいつづいており、去年一昨年とYAPC::NA、YAPC::EUに人が行っておりました。海外カンファレンスといいつつも、基的にはYAPCにいけ、という感じでございます。まあそりゃそうだ しかしながら、私はPHPerです。YAPCでもPHPの話をしました。そんな人間がYAPCにいってよいのか?結論からいえば行ったわけです。 まあ、私はPHPerとして生計をたててはおりますが、一応Perl

    My YAPC::Europe Granada 2015 Experience - uzullaがブログ
  • YAPC::Asia Tokyo 2015 への感謝 - uzullaがブログ

    今めっちゃドタバタで厳しいんですが、これかいておかないと永遠にかかないやつだなとおもわれましたので。 以下、とりとめのないエモい感謝の話なので、苦手な人はご注意を。 感想 最高だったな!! 感謝 あらゆる皆さんのおかげでYAPC::Asia Tokyo 2015はほとんど事故なく(無いとは言わぬ)終了しました! お世話になった人の名前を片っ端から挙げていくときりがないですが、 牧さん、とりいさん、monmonさん、おおたさん、りこさん、かるぱさん、こばけんさん、おざわさん、なるかまさん、モズニオン、コアスタッフの皆さんには大変お世話になりました。そして大変楽しい日々を過ごさせていただきました! あと、デザイナーのekkunさん、バナーやドラパ、色々と大変ありがとうございました! ボランティアスタッフの皆さんは人数が多すぎてヤバイですが、得にまっすーさん、いろかわさん、くみさん、 ながやまさ

    YAPC::Asia Tokyo 2015 への感謝 - uzullaがブログ
  • お知らせ | 銅鑼パーソン総選挙

    銅鑼パーソン総選挙、投票数調整のお知らせとお詫び 銅鑼パーソン総選挙サイトにアクセスいただいております皆さま、銅鑼パーソン運営委員会、担当の石田です。 銅鑼パーソン総選挙は6/2にオープンし、これまでに多くの方々に立候補、投票活動をいただきました。まずは皆さまのご参加につきまして深く御礼申し上げます。 この度は銅鑼パーソン総選挙で発生した問題を解決するために、投票済みの投票数の調整等を行う事となりましたので、皆さまにお知らせいたします。 キャンペーンサイト、銅鑼パーソン総選挙につきまして キャンペーンサイト(以下サイト)はYAPC::Asia Tokyo 2015のLightning Talks枠におけるタイムキーパーを、広く公募し、皆さまの投票をもって公開の場で選定することを目的としております。詳しい趣旨につきましてはサイトの説明ページをご覧下さい。 http://dorapers

    お知らせ | 銅鑼パーソン総選挙
  • YAPCにPHPトーク応募しました!!! - uzullaがブログ

    yapcasia.org 当方「皆さんYAPCでもっとPHPの話とかしていただいていいんですよ」とつぶやき続けて久しいですが、ついにPHPメインのトーク*1が出てきておりませんので誰もが憂な月曜日の早朝、とにかくまずは自分でだしました!! もし聞いてみたいな、とおもわれましたらば、上記URLをブクマしたり、ツイートしたり、シェアしたりいただければ幸いです!(トークはこの後で抽選され、採択の可否が決定します) また、他にも魅力的なトークはたくさんあります! 是非ともそちらにも目を通してみてください! http://yapcasia.org/2015/talk/listyapcasia.org トーク応募終了は6/15であと一週間ちょっとです。まだまだPHPerの皆さんがきてくれると信じてます。 「トーク内容カブっててつぶされた!」とか深く気にせずだしましょう!! しなければならない宣伝 Y

    YAPCにPHPトーク応募しました!!! - uzullaがブログ
  • PHP帝国の逆襲!(を願うPHPerが話す最近のPHPについてのクイックツアー PHP7対応版) - YAPC::Asia Tokyo 2015

    PHP帝国は滅んでいない。新たなる希望を待ち、逆襲の機会を虎視眈々とねらっている」 遠い昔、はるか彼方の銀河系で…はなくて、去年、私は 私が愛するPHPはまだまだイケてる! とホールで叫び、なんと皆様からベストトーク賞をいただけたYAPC::Asia Tokyo 2014から1年が経ちました。 あれからPHPに新しい事は起こったか?勿論起こりましたし、さらに 起こりつつあります! 皆さんに是非お届けしなければ!ということで、今年もPHPの話をさせてください! 次のPHPは5.6から一気に7にバージョンアップされます 。「5.6の次が7って、おくればせながら流行にのってメジャーバージョンを切り捨てて5.7を7にしただけじゃないか?」なんてことはなく、メジャーバージョンアップにふさわしく変わります。 PHPなりに 高速に、安全に、パワフルに 生まれ変わりを果たそうとしています。その 来たるべ

    akira1908jp
    akira1908jp 2015/06/08
    “PHPerの未来は明るい!”
  • YAPC::Asiaに応募した - the code to rock

    YAPC::Asia Tokyo 2015 のトークに応募しました。yapcasia.org このタイトル、当初の案では 異業種でも始められる趣味のプログラミング みたいな、やや穏当な雰囲気で考えていたのだけど、これでは伝わらないかな……と、少しだけ煽り要素みたいのを入れてみた。 シロウトとは 「シロウト」という言葉に行き当たるまでにはけっこう試行錯誤したのだけど、ぼくは「非エンジニア」や「ノンプログラマ」のような、語句の頭に否定の意味がつく言葉をタイトルには使いたくなくて、かといって「アマチュア」や「趣味」といった言葉は綺麗すぎるというか……。 ぼくがプログラミングに触れはじめたのはちょうど2年前の今頃で、最初に出会ったプログラマは同年8月のPerl入学式のサポーター、そして最初に参加したプログラミングのカンファレンスはそのひと月後のYAPC::Asia Tokyo 2013。で、それか

    YAPC::Asiaに応募した - the code to rock
  • Regular Tickets Are On Sale | 通常チケット販売開始します! | YAPC::Asia Tokyo 2015

    こんにちは、牧です。 日午前10時前後より、以下のチケットの販売を開始します! 学生チケット 無料 (8/21+8/22、Tシャツ無し) 一日チケットA 5500円(8/21、Tシャツ無し) 一日チケットB 5500円(8/22、Tシャツ無し) 二日チケット 6500円(8/21+8/22、Tシャツ無し) 二日チケット 7500円(8/21+8/22、Tシャツ有り) また、大好評だったため、チケット枚数を若干調整して個人スポンサー枠を若干数追加します!こちらも合わせてご確認ください。 どのチケットでも8/20の前夜祭に参加する事が可能です。8/21に無料の懇親会もありますが、そちらの参加募集はまた後日となります。 今年はこれ以降キャパシティ的に追加販売は基的にない予定です。一旦売り切れになるとキャンセル待ち(なお、キャンセルは8/13まで受け付けております)か他人に譲ってもらう以外にチ

  • 世界展開する大規模ウェブサービスのデプロイを支える技術 - YAPC::Asia Tokyo 2015

    Miiverse とは任天堂株式会社が運営しているウェブサービスであり、世界中の Wii U やニンテンドー3DS、そして PC やスマートデバイスから利用することができます。 AWS 上でマルチリージョン構成をとり大量のサーバを抱える Miiverse のデプロイを支える技術と運用上の工夫、そして株式会社はてなと任天堂株式会社が共同で開発する Git リポジトリの同期システムの構築を通して得られた経験をもとに、大規模なウェブサービスを素早くかつ安全に改善する方法を紹介します。 概要 これまでの Miiverse のデプロイ 採用している技術の紹介 運用の概観 運用上の tips Git リポジトリ同期システム 背景 はてなにおける先行事例 アーキテクチャ紹介 新しいアーキテクチャのデプロイ 現状のアーキテクチャの課題とその解決 取り上げる予定のキーワード マルチリージョン Git Git

  • みんな!YAPC::Asia Tokyo 2015のトークに応募しようぜ!!! - uzullaがブログ

    もう表題の通りなのですが、みなさんYAPC::Asia Tokyo 2015にトークを応募しませんか?ということです。 DISCLAIMER 私はYAPC::Asia Tokyo 2015 の運営スタッフでもあるので、まあ一種の宣伝ではあります。ここに宣言したので、これはネイティブアドです(?) しかし、その立場でなかったとしても、単純に皆さんにYAPCをエンジョイしてほしい、そしてYAPCも成功してほしいと願っている感じです。 最初にまとめ ・YAPCのトーク応募してほしい ・色んな人が色んなトークをしてほしい ・トークすると、いいことあるとおもう ・トークは予想よりも難しくない ・トークはだれでもできるし、多様性が求められている ・最後のYAPCを全力エンジョイしてほしい ・PHPのトークがもっと応募されてほしい ・皆さん周りの人がもっとトーク応募するようにけしかけて欲しい ・締切は6

    みんな!YAPC::Asia Tokyo 2015のトークに応募しようぜ!!! - uzullaがブログ
    akira1908jp
    akira1908jp 2015/05/22
    PHPerだ!!!
  • Call For Papers! | トーク募集を開始します! | YAPC::Asia Tokyo 2015

    (English follows Japanese) こんにちは、牧です さて、早速ですがYAPC::Asia Tokyo 2015のトーク募集を5/9より開始します!(追記:開始しました! 締め切りは 6/15です!) これまでほぼ全てのYAPC::Asia Tokyoの運営に関わってきて、YAPC::Asia Tokyoで発表をしたのをきっかけに羽ばたいて行った人達を何人も見てきました。今年はあなたの番です! YAPC::Asia Tokyoではとにかくエンジニアが話したい!エンジニアが聞いて面白い!というトークを求めています。YAPCは元々Perl由来のイベントですが、エンジニア達が聞いて楽しめる内容であれば特にPerlに関連する必要はありません。これまでもPHPRubyPythonGoScalarの話もされてきましたし、複数の言語にまたがった大きなシステムの話もいくつもされ

    Call For Papers! | トーク募集を開始します! | YAPC::Asia Tokyo 2015