ブックマーク / smilehalf.blog.jp (361)

  • フライドポテトを大事にしすぎる娘 : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 娘のひーちゃん、1番好きなべ物は『フライドポテト』 これは幼い頃から変わらず。 幼稚園のお別れ会で『好きなべ物』を1人ずつ発表する時。 周りは『唐揚げ』『スパゲッティ』『ハンバーグ』と答えている時に、ひーちゃんは 『フライドポテト』 と答えてて 「冷凍の揚げてるだけやん!」 と笑ってしまった。 その後ママ友の息子さんが 『白ごはん』 と答えていて、ママ友が 「炊飯器が頑張ってるだけやん!」 と言っていたので 「米、洗ってるやん」「スイッチ押してるやん」 「水加減最高やん」 と、みんなでフォローしたのを思い出す。 幼稚園より以前からフライドポテト大好きなひーちゃん。 特に1番好きなのはマクドナルドのフライドポテト。 これは好きを超えて愛していると言

    フライドポテトを大事にしすぎる娘 : 半笑いの日々
  • 映画館での尿意に、餅が有効って本当? : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 昔は映画館で映画観ていても、途中でトイレに行くってことは無かったけど。 最近は映画観終わったら限界突破寸前!みたいな感じになってます。 もちろん、映画始まる前にトイレ行っているし。 映画途中でも、そんな水分取りすぎないようにしているのに。 なのに、映画の終盤はラストの盛り上がりよりも膀胱のパンパンさに気持ちが向いてしまう。 頭いっぱい。 もったいない。 せっかく映画館で映画観てるのに。 『これも年齢のせいか…』 と諦めかけていた。 だが、ある時 『 映画観る前にべるとトイレに行かなくなる』 と言う情報が…。 なんですと! 初めて聞いた! ビックリしたが、 3時間越えのめっちゃ長い映画『ロード・オブ・ザ・リング』の時に言われていたそうだ。 その時

    映画館での尿意に、餅が有効って本当? : 半笑いの日々
  • ロピアの100g85円の国産豚切り落としとコストコの冷凍エビで八宝菜 : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 この前行ったロピア。 そこで買ったロピアの国産豚切り落とし。 100g85円 808g入りで686円 スーパーで100g100円を切る国産豚肉にはなかなか巡り会えません。 早速、200gごとに分ける。 アイラップで。 これをニトリのジッパーバッグに入れて冷凍。 切り落としで生姜焼きしても美味しいよね。 今回、この豚切り落としで八宝菜を作る。 この量で約200g。 切り落としなので、小さいのも大きいのもある。 まずは軽く炒めて取り出しておく。 次はいつも常備しているコストコの冷凍エビ。 冷凍エビ、常備していると便利。 焼きそば、お好み焼き、茶碗蒸しなど。 ちょっとエビ欲しいな。って時冷凍エビあると助かる。 エビ入るだけで豪華になるよね。 これも炒めて取

    ロピアの100g85円の国産豚切り落としとコストコの冷凍エビで八宝菜 : 半笑いの日々
  • ロピアのランチピザはMサイズの大きさで500円 : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 昨日行ってきたロピア。 そこで買ってきたピザ。 ロピアのピザ初めて。 ランチのピザは500円。 安い。 ベーコンポテトピザ。 ひーちゃんがポテトのピザが好きなので買った。 ランチピザじゃないピザ850円。 ウインナーベーコンピザ。 両方大きさは同じ。 直径25、6㎝ぐらいで、大体各ピザ会社のMサイズに相当する。 オーブン250度で10分。 温め直しました。 ベーコンポテトピザ。 ポテトは小さくカットされていて、ポテト感が薄い。 コーンとマヨとベーコンで味は美味しい。 500円と言えど、しっかりしたピザ。 これは普通に出したら誰も500円と思わないでしょう。 そして、ウインナーベーコンピザ。 結構具沢山。 ウインナーとベーコンはたっぷり入っていて、味も

    ロピアのランチピザはMサイズの大きさで500円 : 半笑いの日々
  • ロピアでお買い物ーピザ、豚肉、手羽中、合い挽き、チーズなどー : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 今日はロピアでお買い物。 年末年始で出費したので、少しでも品抑えたい。 ランチピザ 500円 普通のピザ 850円 濃いチーズ 499円 国産合い挽き肉 100g158円 608g960円 国産豚切り落とし 100g85円 808g686円 国産若鶏スペアリブ 100g99円 647g640円 それとこれ! 前にコストコで買ったキンパ。 ロピアに売ってました。 美味しかったキムチダッカルビキンパを買ってきた。 499円 その他 牛乳 173円 四つ葉バター 150g 299円 バナナ 105円 予想金額を1,000円ほど超えました。 相変わらずの計算下手。 これでなんとか生き延びようと思う。 数日でべ尽くすだろうけどさ。 ロピアの記事、他にもあり

    ロピアでお買い物ーピザ、豚肉、手羽中、合い挽き、チーズなどー : 半笑いの日々
  • 真冬のミステリー : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 うちの母、 「やらかした…」 と言う。 何か聞くと。 整骨院でベッドに横になって施術を受けていた。 終わったので、ベッドから降りたらスリッパが無い。 どこ見てもないので先生や受付の人など、院内総出で探してもらったが無かった。 不思議だな。 とみんな首を捻っていたが、そこで思い出した。 いつもは、院内に入る時にを脱いでスリッパに履き替えて受付へ向かう。 その日、は脱いだがスリッパは履かなかった。 何故なのか。 「腰が痛かったから…かな?」 違うと思うで。 スリッパ履いてないのが無意識だったため、履いているはずのスリッパが行方不明になったと思って。 今。 院内総出で探してくれています。 言い出し辛い。 総出で探されてたら、それ伝えるのは恥ずかしいよね

    真冬のミステリー : 半笑いの日々
  • 子供の習い事って、子供のため?それとも押し付け? : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 娘の塾のテスト。 朝9時から5教科。 長い。 長いわ。 長時間テストに慣れていないので大変じゃないかな。 私はもう無理。 散漫すぎる私の集中力。 頑張って。 と送り出して夫婦で映画観たけど。 ひーちゃんはスラダン観ないと言っていたので夫婦2人で観てきた。 めっちゃ楽しかった。 もう1回観たい。 それにしても、私の子供の頃より頑張っている。 私なんて、週1回の算盤に行きたくなくてゴネまくったのに。 書道はゴネずに行けていたので、向き不向きもあるんだろうけど。 ひーちゃんも「行きたくないな」と言っている時もあるが、行くの拒否されたことは無い。 長いテストを終えて迎えに行くと、笑顔で出てきた。 「どうだった?」 と聞くと 「まあまあできたよ」 と言う。 私

    子供の習い事って、子供のため?それとも押し付け? : 半笑いの日々
  • 宿題やらせたい私と、やりたくない娘 : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 そろそろ冬休みも終わりが近づいてきました。 ひーちゃんに 「宿題…。どこまで終わった?」 と聞く。 「ええと…。これとこれ」 算数、国語の問題集は終えている。 書初めも終えたし。 あとは、新聞作りを残すのみ。 と言いつつも。 習い事の英語の検定があるので、その勉強もしなければなりません。 まあまあやることあるよね。 なので 「そろそろやったほうが良いと思うよ」 と言ったのが1/4。 大晦日と三ヶ日はゆっくりしていたので、当にそろそろやってくれ。 「はーい 」 と返事したので、泳がせていると。 やらない! やらねえよ! 5年生ってのはさ! 「ひーちゃん、ママ宿題と英語の勉強やってって言ったよね。言ってから1時間経ってますが」 もう1度言う。 まだ怒っ

    宿題やらせたい私と、やりたくない娘 : 半笑いの日々
  • 年末年始に食べたものを書き出したら恐ろしくなった : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 年末年始。 それは恐怖。 何故なら。 正月の魔物怖い。 年末年始に何をべたのか。 記憶を辿ってみたよ。 最近のことなのに何故記憶を辿る必要があるのか。 それは終始酔っ払ってたからだよ! 12/30までは普通の事でした。 クリスマス以外、アルコールも取ってなかった。 さて、ここから魔物が動き出すよ。 12/31 朝ご飯 ネオバターロール1個とコーヒー 大体いつも朝はこんなもんよ。 昼ごはん チャーハン 冷蔵庫に残っていたソーセージと玉ねぎ、卵で作るシンプルチャーハン。 夜ごはん 豚肉のハリハリ鍋 和風のお出汁でべる豚肉と水菜の鍋。 ひーちゃんのために鶏団子も入れた。 あとは豆腐も。 〆は蕎麦。 これが年越し蕎麦。 柚子胡椒入れて蕎麦べると美味し

    年末年始に食べたものを書き出したら恐ろしくなった : 半笑いの日々
  • 『マクドナルドの福袋2023』の中身公開! : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 お正月の忙しさもやっと落ち着きました。 マクドナルド福袋2023に当選していました。 3年連続という幸運。 ありがたい。 受け取りは1月2日。 応募した時点では、予定の無い日でした。 お昼過ぎに予約したお寿司を取りに行き、ついでに福袋取りに行けば良いと思っていたのですが。 年末に来客が決まり、お寿司の予約を取り直して。 気づけばツメツメの予定になってしまった…。 朝一にマクドで福袋を受け取って、ケンタッキーでチキンとポテトを購入。 一旦帰宅してから寿司を取りに行き、また帰宅して寿司を冷蔵庫に入れて、来客を迎えに行く。 なんか午前中行ったり来たりしていました。 この日は初売り。 服とかコスメとか、スイーツのお店の福袋。 めっちゃ気になるやん。 でも時間

    『マクドナルドの福袋2023』の中身公開! : 半笑いの日々
  • 今年もありがとうございました : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 今年も1年お世話になりました。 このブログを読んでくれてる皆様、あなた達にお世話になりっぱです。 何故かと言うと。 ちょっと凹むことや嫌なことがあっても 「ちくしょおおお!ブログに書いたる!」 そうやって書くと気持ちが落ち着く。 嬉しいことがあった時は。 「嬉しい!聞いて〜」 書くと嬉しさが何倍にもなる。 思いをブログとして伝えることで、良いことも悪いことも自分の中に落とし込んでいく。 読んでくださっている皆さんに感謝するしか無いでしょう! ありがとうございました! 来年もがんばります。 よろしくお願いします。 去年の記事。 ☆いつも応援ありがとうございます!ポチっとしてくれたら嬉しいです☆ ↓ブログ村↓ にほんブログ村 ↓人気ブログランキング↓ 日

    今年もありがとうございました : 半笑いの日々
    akira2013web
    akira2013web 2023/01/01
    去年はお世話になりました。2023年もよろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 書き初めの嘘 : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 先週、今年最後の書道。 ひーちゃんは幼稚園の頃から書道を習っています。 ちょうど終業式。 書初めの宿題のお手を持っていって、指導してもらうことにしました。 そういえば。 去年も書き初めの指導してもらったよね。 先生の腹が鳴り続けるハプニングが記憶に残っている。 いつも書道の時は、私は自転車で一緒に行き、30分ほどスーパーで買い物して迎えに行く。 書道の先生に 「今日はいつもの通り30分で終わりますか?」 と聞くと。 「書き初めの練習なので、45分くらいかな。1時間やっても集中力が続かないでしょ」 と言われたので、45分経ってから迎えに行った。 教室の中に入ると、白熱した先生が。 「そこ!もっと丸みを持たせて!」 とか 「今の良いね!」 とかめっちゃ

    書き初めの嘘 : 半笑いの日々
  • ミスド福袋2023の中身は? : 半笑いの日々

    いっちゃんです。 12/26発売のミスドの福袋。 当日に購入してきました! 去年のミスドの福袋。 ひーちゃんの習い事の待ち時間に買うことにした。 昼過ぎてるけど、あるかな。 多分大丈夫だと思うが心配。 10人ぐらい並んでいる。 並んで待っていると、買う気の無かったドーナツべたくなってきた。 ドーナツ目の前にするとついつい買っちゃうよね。 結局、ドーナツ7個も買ってしまった。 今回、2,400円の福袋を購入。 興味津々なくーちゃん。 こんな感じで入ってる。 まずはカレンダー。 これでピカチュウと1年間一緒。 可愛いね。 メモ帳。 可愛くて使うの躊躇しちゃうけど、置いてても仕方ないので普通に使います。 ハンドタオル これは使いまくるよ! めっちゃ可愛い。 トートバッグ 安定の邪魔が入る。 写真撮っていると写り込んでくるの何なのよ。 そこそこ丈夫そう。 重い物は入れられないけど、サブバッグとし

    ミスド福袋2023の中身は? : 半笑いの日々
  • 2022年アドベントカレンダー、終わり! : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 2022年のアドベントカレンダー。 12/1〜12/6まで。 12/7〜12/12まで。 12/13〜12/18まで。 ☆12/19(月) おなじみボノボン ☆12/20(火) キャンドゥで見つけた鏡✖️ちいかわ✖️ハチワレ ハチワレ「大きい鏡〜」 ちいかわ「うわ〜」 ちいかわ✖️ハチワレ「うさぎ〜、こっちおいで〜」 ちいかわ✖️ハチワレ「誰…?」 ミッフィー「うさぎです」 ちいかわ✖️ハチワレ「だから誰だよ!」 これをひーちゃんの前で演じました! 苦笑い頂きましたよ! ☆12/21(水) しあわせバタ〜味のフライドポテト。 詳しくはこちらをどうぞ。 ☆12/22(木) まるでカリッと揚げたからあげのようなポテトチップス からあげの皮の部分を再現

    2022年アドベントカレンダー、終わり! : 半笑いの日々
  • 11歳のクリスマス。今年のサンタさんへの手紙 : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 皆様、メリークリスマス! このイラストの通り、等身大ニャオハをサンタさんからプレゼントしていただきました。 そして、パパとママからもハチワレのぬいぐるみをプレゼントしてもらったひーちゃん。 ひーちゃんは今年もサンタさんへお手紙でお願いしていた。 去年のサンタさんへの手紙はこちら。 なかなか策士…いや、良い手紙だと思う。 去年は『良い子でいられたかわからない』と書いていました。 今年は? 「サンタさんへの手紙読んでいい?」 と聞くと、 「いいよ」 あっさり許可くれた。 なんと!自分でも認めちゃう良い子。 それに全く異論はありません。 ふむふむ。と読み終わると。 ひーちゃんは 「今年、めっちゃ怒られたことがあるやんか」 と言う。 そう。 今年、ママとの約

    11歳のクリスマス。今年のサンタさんへの手紙 : 半笑いの日々
  • コストコの冷凍キンパは簡単なのに美味しい : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 前に行ったコストコ。 そこで試して気に入った冷凍キンパ。 その後の友人達とのクリスマスパーティーでもべたけど。 当に美味しかった! 家用にも買っておいたのをこの前べました。 牛プルコギキンパ✖️2、キムチダッカルビキンパ✖️1 試したのはキムチキンパ。 とても美味しかったのでキムチダッカルビキンパ2がいいかと思ったけど。 ひーちゃんが辛いの苦手なので、牛プルコギキンパ2のセットを買いました。 牛プルコギキンパ こんな感じで入ってます。 カッチコチに凍ってる。 トレーにふんわりラップをかけてレンジ600wで3分10秒。 加熱終えてから10〜15分待ってからべるそうです。 キムチダッカルビキンパ 同じくカッチカチに凍ってる。 こちらもレン

    コストコの冷凍キンパは簡単なのに美味しい : 半笑いの日々
  • 余り毛糸でショールを編む : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 大掃除の季節。 私達編み物好きの人が収集しがちな毛糸。 まだまだ買い揃えられる毛糸なら置いておいてもいいけど。 廃盤色や手触りや編みごごちが気に入らなかったり。 色々な理由で使わない毛糸を置いてあることを罪庫と言う。 うちにも罪庫はそこそこある。 私は小物を編まないので、中途半端な個数の毛糸をどう使うか迷う。 迷いに迷って罪庫を抱えたままになっている。 ちょっとチクチクさが気になった並太毛糸の黒が5個ほどあった。 黒の並太毛糸なら、他の毛糸も持っているので。 黒をベースにただただ平たくショールを編もう。 車の中で使っていれば人目も気にならないし。 色合わせとか適当であまり毛糸使っちゃおう。 そこから、長い年月をかけて編み上がりました! くるんと体を巻

    余り毛糸でショールを編む : 半笑いの日々
  • アドベントカレンダー2022[13日から18日までの中身] : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 アドベントカレンダー始めています。 昨年のアドベントカレンダー。 Twitter毎日あげているのですが、まとめてみました。 ☆12/13(火) クーナッツ ちいかわ くりまんじゅう出たよ! ひーちゃんは「ママの推しやん!」って言ってました。 じゃ、ママが貰っていいのかな。 ☆12/14(水) ちいかわ2巻 ひーが1巻を繰り返し読んでいたので、急遽買ってきました。 「ママ、先に読んじゃダメよ」 釘刺されちゃったよ。 ☆12/15(木) ヤンヤンつけボー 私が小学生の頃から大好きなお菓子。 もちろん自分の分も買ってきましたよ。 ☆12/16(金) ハッシュドポテト まだべていません。 ひーちゃんが開けたら1個もらおうとスタンバってます。 ☆12/17(

    アドベントカレンダー2022[13日から18日までの中身] : 半笑いの日々
  • カルビーポテト北海道フライドポテト ポテチカット食べてみた : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 最近、アドベントカレンダーの中身に頭悩ませています。 アドベントカレンダーの中身は、ひーちゃんが好きなのはもちろん。 ちょっと変わったもの。 スーパーを彷徨っていて、見つけた。 カルビーポテト 北海道フライドポテト ポテチカット 初めて遭遇。 すぐに連れて帰りました。 アドベントカレンダーにメモを入れる。 パッケージ見て、 「なにこれ⁈ポテチやん!」 と喜ぶひーちゃん。 嬉しすぎて笑ろてもうてるやん。 さあ、揚げていきましょう。 いつもの揚げ焼きしました。 ポテトチップスとは全く違う感だけど、めっちゃ美味しい〜。 外側サックリ、中ホクホク。 いつも業務スーパーのフライドポテトを500g一気に揚げているので。 250gは少なく感じましたが、 べ応え

    カルビーポテト北海道フライドポテト ポテチカット食べてみた : 半笑いの日々
  • コストコでやらかす : 半笑いの日々

    半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘との半笑いの日々。 いっちゃんです。 今日はコストコでお買い物。 両親も行きたいという事で、3人でお買い物に行きました。 クリスマス近くなると混むから。 早めに今年最後のコストコ。 オープン前に到着してみると、やっぱりいつもより人が多い。 ブリカマ、タコ、米、食洗機用洗剤、明太子、チーズ、むきニンニク、すき焼き用牛肉、クリスマス用豚スペアリブ、お正月のローストビーフ用のお肉を購入。 いつも愛用しているペーパータオルが無かったのが悲しかった…。 そして今回問題のこれ。 美味しそう。 ひーちゃんに、と思って買ったんだけど。 レジで、バーコード通したものを私がどんどん詰めていく。 このドーナツをコストコのショッピングバッグの上にポンと置いて、お会計をしていた。 その時、父が 「ママ、見て」 と

    コストコでやらかす : 半笑いの日々