
7月12日(土)はどんな1日でしたか😊 ブログを開始して今日で2ヶ月になりました。 これまで1日も休まず記事を書き続けてこられたのは、読者さんのおかげです。 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★第1回目に投稿した「鱈のフライ」★ 鱈のフライ 材料(3人前) 作り方 ★優れたキッチンツール★ ★この2ヶ月の振り返りとこれからの抱負★ *始めた頃のブログと2ヶ月経った頃のブログの違い *記事が向上した理由 *1年後にはどうなりたいか *そのためにどうしていくのか *お気に入りの記事 ~さいごに~ ★第1回目に投稿した「鱈のフライ」★ 鱈の切り身はお手頃な価格で買えて、調理もしやすいです。 また、白身なので魚独特の臭みがないのが好きな理由です。 では、マム流鱈のフライをご紹介します😊 マム流鱈のフライ 鱈のフライ 材料(3人前) 🐡鱈の切り身・・・・・・・3切れ
7月11日(土)はどんな1日でしたか😊 今日は雨が上がっている間にウォーキングをしました。 汗をいっぱいかきましたが、とても気持ち良かったです。 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★オカヒジキを使っておひたしを作りました★ オカヒジキのおひたし 材料(4人前) 作り方 ★優秀な野菜「オカヒジキ」★ *オカヒジキとは *収穫時期 *オカヒジキの有効成分と効用 *オカヒジキを使った料理 ~さいごに~ マムのおかひじきのお浸し ★オカヒジキを使っておひたしを作りました★ 今日はスーパーで見つけた「オカヒジキ」という野菜を取り上げます。 オカヒジキってご存じですか?お恥ずかしながら私は知りませんでした。 でも、その名前と外見から体に良さそうと思って衝動買いしました。(笑) オカヒジキのおひたしのレシピ、オカヒジキの有効成分と効果などをお伝えします。 では、マム流おかひ
7月10日(金)はどんな1日でしたか😊 今日は天気が安定しなかったので、洗濯物をベランダに干したり、入れたり・・・結局あまり乾きませんでした。トホホ🤣 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★鳥手羽元のさっぱり煮★ 鳥手羽元のさっぱり煮 材料(2~3人前) 作り方 ★お酢の効果★ *疲労回復のお手伝い *血中脂質低下の効果 *ガン抑制効果 *高血圧抑制効果 *食欲増進作用のお手伝い *便秘改善のお手伝い ★お酢と調理(合わせ酢とドレッシング)★ *合わせ酢 *ドレッシング ★楽天商品(お酢)をご紹介★ ★Amazon商品(お酢)をご紹介★ ~さいごに~ ★鳥手羽元のさっぱり煮★ お酢は体に良い!とはわかっています😄 でも、お寿司や酢の物以外にどんな料理があるのか?😆 今回は、お酢を使った料理、お酢の効果、お酢の調理を取り上げます👍 では、最初にマム流鳥手羽
7月9日(木)はどんな1日でしたか😊 私は、運動不足なのでラジオ体操をしました✨ 運動不足の時、気分を変えたい時、眠気がある時は 努めてラジオ体操やストレッチをしようと思います😄 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★ホクホクの男爵イモを使ったコロッケ★ ホクホクコロッケ 材料(3~4人前) 作り方 ★夕食はこれ!★ ★馬鈴薯(ばれいしょ)はじゃがいもの別名★ ★男爵イモとメークインの見た目の違い★ ★男爵イモに向くメニュー★ ★メークインに向くメニュー★ ★馬鈴薯(じゃがいも)の下処理は重要★ ★以前に投稿したシチュー★ ★人気の「ピーラー」Amazonにあります!★ ~さいごに~ マムのホクホクコロッケ ★ホクホクの男爵イモを使ったコロッケ★ スーパーで男爵イモを買いました😄 今回はじゃがいもを使ったコロッケのレシピ、男爵イモとメークインの違い👍 下処
7月8日(水)はどんな1日でしたか😊 早朝から全国的に雨がよく降り、地域によっては大きな被害が 出ている状況です。 新型コロナウィルスに続いて、自然災害が起こるとは。 全て、地球環境の悪化によるものなのでしょうか。😣 今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 目次 ★メインでも副菜でもOK!パスタサラダ★ パスタサラダ 材料(4~5人前) 作り方 色々アレンジできます♪ ★ごまドレッシングを手作りしませんか★ ごまドレッシング 材料 作り方 ごまの魅力 ~さいごに~ マムのパスタサラダ ★メインでも副菜でもOK!パスタサラダ★ サラダにも色々ありますが、私はマカロニサラダの代わりに パスタを二つに割って茹でてパスタにします✨ とても簡単ですし、わざわざマカロニを買わなくてもよいので おススメです😄 では、マム流パスタサラダをご紹介します😊 パスタサラダ 材料(4~5人
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く