11月21日、東京都目黒区のウェスティンホテル東京で、2022年3月16日に亡くなったTEAM KUNIMITSU高橋国光総監督を偲ぶ『お別れ会』が開催され、非常に多くの関係者、ファンが“国さん”に別れを告げた。
![国さん、ありがとう。TEAM KUNIMITSU高橋国光総監督『お別れの会』が行われる | MotoGP, スーパーGT | autosport web](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7c2986c90de13d45f4a17869ef93d2bb7a6d4570/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-image.as-web.jp%2F2022%2F11%2F21162127%2Fasimg_05_44637b26f705c72.jpg)
> 海外レース他ニュース記事一覧 > 第106回インディ500直前スペシャル座談会。GAORA SPORTSでおなじみの3名がインディ500の魅力と見どころを紐解く
8月23日に決勝レースを迎えた第104回インディアナポリス500マイルレース。予選3番手フロントロウからスタートした佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、終盤トップに浮上すると、スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)の猛追を抑え、日本人として初めてインディ500で優勝した2017年に続く、2度目のインディ500制覇を成し遂げた。
アメリカ・フロリダ州のデイトナ・インターナショナル・スピードウェイを舞台に、1月25日のスタートから24時間に渡って繰り広げられた戦いが現地26日13時40分にフィニッシュを迎え、ウェイン・テイラー・レーシング(WTR)が運営するコニカミノルタ・キャデラックDPi-V.Rの10号車キャデラックDPi-V.R(ランガー・バン・デル・ザンデ/ライアン・ブリスコー/小林可夢偉/スコット・ディクソン組)が2年連続で総合優勝を飾った。 大雨による途中中断や最後は天候の回復が見込めないことから赤旗でのレース終了となった2019年大会とは対照的に終始、晴天に恵まれた今季のデイトナ24時間。IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の2020年シーズン開幕戦として行われたイベントには4クラスから計38台がエントリーした。
> MotoGPニュース記事一覧 > マシンのスローダウン、天候の変化、SC導入とレイの転倒…。鈴鹿8耐でカワサキ25年ぶりの優勝が遠のいた瞬間
> スーパーGTニュース記事一覧 > GOODSMILE RACING & Team UKYOのスパ24時間挑戦は無念の結果に。『“痛い刺激”をもらった』
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く