タグ

2016年11月22日のブックマーク (12件)

  • くらしのひらがな

    くらしのひらがな 子供は「あいうえお表」を使って ひらがなを学びます。 イラストと文字を見比べて、 少しずつ覚えていきます。 これを家の中の、空間や現象に展開したのが 「くらしのひらがな」です。 窓から差し込む光や影、お風呂、鏡など、 日常生活の中に、ひらがなを配置して、 楽しみながら、自然と覚えてもらう 「空間あいうえお表」です。

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    あーっやっぱりうまいなー。ちゃんと人に届く玉を投げてる。いいコースに玉投げたってキャッチャーがキャッチできないと意味がないんだ。
  • ほしいも学校

    書籍の紹介 私たちとデザイナーの佐藤卓氏が中心となり活動を行ってきた「ほしいも学校」初の成果物! 干し芋の歴史から成分、色、形だけでなく、干し芋と人体、環境との関わり、さらには「ほしいも学校」のパッケージデザインなど徹底的に干し芋について書かれた書籍です。また、300ページを越える厚さであるにもかかわらず意外と軽く、しかも文字間隔の広さや写真の見やすさ、寄藤文平さんの描くユニークなイラストも相まって読みやすい一冊になっております。干し芋レシピも掲載され、実用性も◎。 セットは、書籍と一緒に茨城産干し芋(200g入)2袋が化粧箱に入った商品です。を読みながら干し芋とデザインを味わうことができる、世にも珍しい「賞味期限が存在する書籍」です。(べられません) 購入はコチラ 「ほしいも学校」(書籍と干し芋2袋のセット) 3,800円(税込) 「ほしいも学校」(書籍のみ) 2,800円(税込

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    デザインの解剖展で見かけた『ほしいも学校』という本が本当に素晴らしかったんだけど、会場でも青山ブックセンターでも既に取り扱っておらず。もう在庫ないのかな。
  • 『この世界の片隅に』のクラウドファウンディングにドン引いた

    「この世界の片隅に」、あまりにも素晴らしすぎた。 後半、涙が止まらなかったし、あまりにも素晴らしすぎる演出に導かれ映画の世界に浸りきり、 作中で描かれる戦時下の日の世界を酸いも甘いも存分に味わい尽くすことができた。 ただそれゆえに、スタッフロールで流されたクラウドファウンディングのクレジットが、とても残念だった。 あの文字列が出てきた瞬間、夢のような映画の世界から一気に現実に引き戻され、身体の熱がスーっと引いていった。 感動、台無し。 クラウドファウンディングがこの作品を制作するうえで、どれほど重要な役割を担ったかは、いろいろなところで聞いて知っている。 多くのユーザーの想いが作品として結実する、とても素晴らしい制度だと思う。 わざわざそれなりに長い時間を割き、出資者全員の名前が流れるのも、制作陣の感謝の気持ちの現れだし、出資者の当然の権利だと思う。 しかしそれでも、それを理解した上でな

    『この世界の片隅に』のクラウドファウンディングにドン引いた
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    「スタッフロールも含めて作品」という意見はわかるけど「映画の制作スタッフや配給会社は職業として存在してもクラウドファウンディングは存在自体が無かったわけじゃん」…え!?!? 私はむしろクラウドファウンディン
  • 映画秘宝 on Twitter: "【補足】ポール・W・S・アンダーソンが企画中の『モンスターハンター』映画版あらすじ:主人公は見込みない仕事に就く平凡な男性。彼は実は古代の英雄の末裔だった。主人公はハンターになる修行のため、神秘の世界に旅立たなくてはならない…我々… https://t.co/3k0y3q9qh7"

    【補足】ポール・W・S・アンダーソンが企画中の『モンスターハンター』映画版あらすじ:主人公は見込みない仕事に就く平凡な男性。彼は実は古代の英雄の末裔だった。主人公はハンターになる修行のため、神秘の世界に旅立たなくてはならない…我々… https://t.co/3k0y3q9qh7

    映画秘宝 on Twitter: "【補足】ポール・W・S・アンダーソンが企画中の『モンスターハンター』映画版あらすじ:主人公は見込みない仕事に就く平凡な男性。彼は実は古代の英雄の末裔だった。主人公はハンターになる修行のため、神秘の世界に旅立たなくてはならない…我々… https://t.co/3k0y3q9qh7"
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    ふーん、映画版モンハンは異世界への行きて帰りし物語になるのか。テーマもなんとなく読めるところではある。
  • NEO AQUARIUM 甲殻王 Final Trailer

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    おおっと、甲殻王のことも忘れてもらっちゃ困るぜ!!!!!
  • Login • Instagram

    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    なぜ白黒にしたのかな????
  • どうしてこの世界の片隅にがヒットしたのかがマジでわからん

    大前提としていい作品だと思う。ヒットして、嬉しい。当に良かった。ただ、ヒットするとは思わんかった。 この世界の片隅にがヒットするとわからなかった、公開規模を小さくした配給会社は無能とかいう声も聞くけどさ。似たようなアニメを観る自分からすれば、公開規模は妥当だって。ヒットするわけないもん。 これに近い観客層を持ってる作品として百日紅が上げられると思うけど、あれがどれだけコケたと思ってるのさ。あれも評価が高かったけど、全然客が入らなかった。この世界の片隅にを大絶賛してるオタクで、百日紅を観にいった人ってどんだけいるのよ?って感じだし。他にも似たような作品で大コケしたアニメ作品はたくさんある。 こういっちゃなんだけどさ、流行りのアニメが大好きなんて人はあんまりこういうのには手を出さないはずなんだよ。実際に監督の前作であるマイマイ新子だって客は入らなかったしさ。ただ、そんな人もこの作品だけは観に

    どうしてこの世界の片隅にがヒットしたのかがマジでわからん
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    シンプルな話、映画の上映前予告で『この世界の片隅に』のトレーラーが結構流れてた印象があるんですが。SNS上での熱量ももちろんだけど、皆が思う以上に露出はあったと思います。
  • 福岡陽/KOEL/ブランド・ストラテジスト on Twitter: "週末 #ハンサム展3 に行った時の様子です https://t.co/THvWe6BUHK"

  • TAMESU HOUSE [タメスハウス]

    タメスハウスは、日々、楽しい飲み方を、TAMESU(試す)、架空のシェアハウス。あなたも「自己流の楽しい飲み方」を一緒に試そう。ストップ!未成年飲酒・飲酒運転。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。 お酒はなによりも適量です。のんだあとはリサイクル。

    TAMESU HOUSE [タメスハウス]
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    チャットUIをキャンペーンで作る、偉いと思います。内容は腹立ってしょうがないんですけどね!!
  • インスタ、「ライブ動画」と「消失メッセージ機能」を追加 | DIGIDAY[日本版]

    インスタグラムがどんどん進化する。インスタグラム公式ブログで発表された今回のアップデートでは、さらに2つの機能が追加されるという。「ストーリーズ」におけるライブビデオと「ダイレクト」における消えるメッセージ機能だ。 インスタグラムがどんどん進化する。 この11月に入ってから、通常投稿に「購入ボタン」を設置できるテストの開始や、「ストーリーズ」機能におけるタグの設置など、すでに2度の大きな発表があったインスタグラム。公式ブログで発表された今回のアップデートでは、さらに2つの機能が追加されるという。「ストーリーズ」におけるライブビデオと「ダイレクト」における消えるメッセージ機能だ。 8月に発表された「ストーリーズ」の導入時点では、Snapchat(スナップチャット)化が進むと予想された。今回のアップデートでは、その動きをさらに加速させるうえに、今度はPeriscope(ペリスコープ)化も進むよ

    インスタ、「ライブ動画」と「消失メッセージ機能」を追加 | DIGIDAY[日本版]
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    Instagramのライブ動画どうやれば使えるの?私が選ばれしものじゃないから使えないの????
  • macOS Sierra で Karabiner が使えない問題にどう対処したか - Qiita

    先に結論 「かな」周りのキーバインディング設定は Karabiner Elements を使う。「かな」キーに F13 を割り当て、そこを入力ソースのトグルにした キーリピート設定は同じく Karabiner Elements iTerm2 のメタキーの設定は、iTerm2 自身の設定を使って対処 Cocoa アプリケーションの最低限のキーバインドは DefaultKeybindings.dict に定義してお茶を濁すHammerspoon を使う方法に移行した http://qiita.com/naoya@github/items/81027083aeb70b309c14 keyhac は利用を検討したが、見送った やりたかったこと 新しい MacBook Pro を購入したことで macOS Sierra を使うことになった。これまでは Karabiner が動かないことを懸念して S

    macOS Sierra で Karabiner が使えない問題にどう対処したか - Qiita
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    私はJISに帰ります。なんかすみませんでした。
  • Apple、無線ルータから撤退か

    Appleは初代AirMac(米国では「AirPort」)を1999年7月のMacworld Expoで発表した。このモデルはそのユニークな形状から日では「甘」として親しまれた。 一方、米Googleは無線ルータ「Google Wifi」を10月から米国で販売している。こちらは1台129ドルと、Appleの最安価モデルであるAirMac Expressより30ドル高いが、iOS端末でも制御でき、複数設置すればメッシュネットワークを構築できる。 関連記事 メッシュネットワーク構築可能なWi-Fiルータ「Google Wifi」、129ドルで12月発売 GoogleWi-Fiルータ「Google Wifi」は、複数を連係させることでメッシュネットワークを構築し、家中どこでもネットに接続できるのが特徴。3個パックは299ドルだ。 Apple、Thunderbolt Displayのディスコ

    Apple、無線ルータから撤退か
    akirafukuoka
    akirafukuoka 2016/11/22
    儲からない部門は閉鎖か。アプリも含め便利だったのに、悲しい。