タグ

猫に関するakirahsのブックマーク (6)

  • 新党「猫の生活が第一」の政策

    スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441 スライムです。普段はスタート地点付近で初級勇者の戦闘練習相手をしています。ジョブは猛獣使い(トイプードル)。 『法律版 悪魔の辞典』著者。 第二東京弁護士会所属(33023)。 人生は死ぬまでの暇つぶし。楽しく生きつつも品位を高めたいです。法廷入場曲は笑点です。 bengo4.com/tokyo/a_13104/…

    新党「猫の生活が第一」の政策
    akirahs
    akirahs 2012/07/20
    猫缶、カリカリ、猫砂などの生活必需品は非課税にするべきだニャ
  • ネコ追いかけ…5歳男児、壁の間にはさまる 穴開け3時間半後救助 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    17日午前11時10分ごろ、三重県伊賀市上野忍町の商店街で、近くに住む男児(5)が時計店と喫茶店の外壁にある幅約20センチの隙間に入り込み、出られなくなった。男児が泣いているのを、近所の人が聞きつけ119番。市消防部のレスキュー隊員5人が、男児を励ましながら喫茶店の壁面に穴をあけ約3時間25分後に救出し、市内の病院に運んだ。男児は、顔にすり傷などの軽傷を負った。 近所の人の話によると男児はネコを追いかけて壁の隙間に入り込んだという。壁面には凹凸があるためレスキュー隊は当初、男児がけがをせずに救出できるよう、樹脂製の板を男児の顔や体に差し込んだり、エアマットを使って壁面間の幅を広げるなどの作業に取り組んだ。 しかし、男児の体が壁に密着したまま身動きできない状態だったため、喫茶店内から壁面に直径約50センチの穴を開けて、午後2時35分に男児を無事救出した。 同部によると、壁は男児が入

    akirahs
    akirahs 2012/04/19
    あえて誰とは言わないが、同じことをやりそうな人に心当たりがある…。
  • 第8回“猫の名前”ランキング、「ソラ」が首位返り咲き

    ■総合・性別の結果はこちら ペット保険のアニコム損害保険は14日、“2月22日=の日”に先駆け、約9,300頭の0歳のを対象に調査した『第8回 の名前ランキング2012』の結果を発表。総合1位には【ソラ】が選ばれ、昨年3位から順位を上げ第6回以来、通算2度目の首位を獲得している。 一昨年、不動の人気を誇っていた【モモ】の6連覇をおさえ、初の首位を獲得した【ソラ】。調査開始以来、特に男の子(オス)に名付ける飼い主が多く、スタンダードな名前として長年に渡り親しまれている。続く総合2位には、根強い人気の【モモ】、3位には犬の名前としても評判の【ココ】がランクイン。 「男の子」部門は、総合でも1位の【ソラ】のほか、【レオ】(2位)や【コタロウ】(3位)、【レオン】(5位)など、凛々しい名前が人気。急上昇したのは【マル】(17位→7位)と【フク】(31位→9位)で、同社では昨年大ヒットしたドラ

    第8回“猫の名前”ランキング、「ソラ」が首位返り咲き
    akirahs
    akirahs 2012/02/14
    ちょっと意外な感じのランキング。ミケやタマじゃないのね。
  • クローンネコ誕生から10年、ペットの「よみがえり」市場は閑散と

    デュエン・クレーマー(Duane Kraemer)氏とシャーリー・クレーマー(Shirley Kraemer)さんと一緒に写真に写る史上初のクローンネコ、CC(撮影日不明)。(c)AFP/BILL MURPHY 【8月15日 AFP】世界で初めてクローンのネコが誕生してから、まもなく10年が経つが、愛するペットたちの死後の「よみがえり」を求める市場は大活況となるだろうとの予測は、どうやら当たらなかったようだ。 当時、米クローンペット業界最大手だったバイオアーツ(BioArts)は2009年に操業を中止。家畜クローン産業も、世界で年間数百頭のウシとブタのクローンが行われる程度で、比較的小さな規模にとどまっている。 だが、史上初のクローンネコ「CC」の所有者は、いまでもクローンネコCCは大成功だったと考えている。灰色と白の毛並みのCCは、このところ動きがやや緩慢になっており、3年前に出産を経験

    クローンネコ誕生から10年、ペットの「よみがえり」市場は閑散と
    akirahs
    akirahs 2011/08/16
    同じゲノムを持っていても表現型は違う、という話の例に、CCはよく使わせてもらってる。幸せそうで何より。
  • 頭に乗って散歩、NYのネコはひと味違う?

    ニューヨーク(New York)のユニオンスクエア(Union Square)で、頭上に飼いを乗せて散歩する男性(2011年7月11日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY

    頭に乗って散歩、NYのネコはひと味違う?
    akirahs
    akirahs 2011/07/14
    "男性は頭上のネコが落ちないようバランスをとりながら歩いていた"。よく訓練されてる乗り物だにゃあ。
  • 猫発見力という能力について

    こないだ「発見力」に言及したら 理解を示してくれる人が何人かいたので書いてみる。 複数人で道を歩いていて 前方や道端などにがいた場合、 他の人より早く発見することが多い。 わかりますかね。 「あっ、!」「え、どこ?」「ほら、あそこ」 の「あっ、!」の係をほぼ毎回やるということ。 これは一般的な視力の問題ではないように思う。 人と待ち合わせをしているときなどは むしろ相手に発見してもらうことの方が多いし。 ただ、だけは 視界の端っこにちらりと入っただけで発見できる。 思うに、 小さい頃からずっとと一緒に暮らしていて 常にその姿を見ていたので 脳の中での形態を認識する部分だけが発達したんじゃないだろうか。 この、をいち早く発見する能力のことを 「発見力」と呼ぶことにしようと思う。 が好きじゃない人にとっては どうでもいいことかもしれないけど、 を見つけるたびに嬉しくなる者

    猫発見力という能力について
    akirahs
    akirahs 2010/01/18
    妻は私の数倍の猫発見力をもつ。ちなみに鳥や魚、両生類、爬虫類、蠕虫類などの発見能力も高い。「野生の勘」と呼んでいる。
  • 1