タグ

2011年4月14日のブックマーク (3件)

  • NHK「みんなのうた」年代別名曲セレクション全5回で放送

    NHKの子供向け音楽番組「みんなのうた」の名曲を年代別にセレクトする30分番組「みんなのうたスペシャル-年代別セレクション」がNHK総合でオンエアされる。 この番組では1960年代、1970年代、1980年代、1990年代、2000年代の5回に分けて、各年代に「みんなのうた」で流れた名曲をまとめて紹介。明日4月14日(木)25:30から放送される「1980'sセレクション」では、タモリの「ミスターシンセサイザー」、竹内まりやの「アップル・パップル・プリンセス」、大貫妙子の「メトロポリタン美術館」、戸川純の「ラジャ・マハラジャー」、シブがき隊の「スシいねェ!」、爆風スランプの「転校生は宇宙人」などが放送される。 また4月15日(金)27:30からの「1990'sセレクション」では、晴山さおりの「一円玉の旅がらす」、SMAPの「ベスト・フレンド ~Best Friend~」、ピチカート・ファ

    NHK「みんなのうた」年代別名曲セレクション全5回で放送
    akirahs
    akirahs 2011/04/14
    超重要。全力で録画する。
  • 東日本大震災 津波の漂流物が太平洋上で巨大な島を形成

    東日大震災の津波で流された家屋、自動車などのがれきが海上に集まり、長さ111キロに渡る巨大な島を形成し、米国西海岸に向かって漂流している。これにより船舶が破損する可能性もあり、太平洋航路の混乱を招いている。台湾「聯合報」が11日に伝えた。 3月11日に発生したマグニチュード9.0の大地震に伴う津波の発生後、被災地付近の太平洋上では、津波に流された車両、牽引機、船及び、木材、プラスチックなどのがれきが大量に漂流し、中には完全な家屋なども見られた。 米国第7艦隊によると、この大規模な「がれきの島」は長さ111キロ、面積は20万平方メートル以上に上るという。同艦隊は現在、がれきの動きを厳重に監視している。 第7艦隊のファルボ広報官によると、「がれきの島は非常に大きく、海上輸送に影響を与える可能性がある。衝突すれば、船体がへこんだり、傷を受ける可能性があるほか、スクリューに引っかかる可能性もある

    akirahs
    akirahs 2011/04/14
    長さ111キロ…
  • 震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。 日海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。 M9・0の東日大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日全体で地震が誘発されている。 京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。