タグ

akiramazのブックマーク (4,788)

  • 京都市に住んでるけど京都の良さが全くよく分からない。 いや神社仏閣はた..

    京都市に住んでるけど京都の良さが全くよく分からない。 いや神社仏閣はたくさんあってーってのは分かるけど そんなにいいもの?街中の中心部だってそんなに栄えているわけではないし、 そんな京都っていいのか? 京都の良さが全く分からない。

    京都市に住んでるけど京都の良さが全くよく分からない。 いや神社仏閣はた..
    akiramaz
    akiramaz 2025/05/08
    若者がめっちゃいて楽しかった。いまおじさんになって楽しめるかはわからん
  • 【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信

    Published 2025/04/27 21:03 (JST) Updated 2025/04/28 00:24 (JST) 日、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘機に関し、防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使う方向で検討していることが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。検討は防衛省の高官らが秘密裏に進めている。旧軍機名を愛称に使う法的根拠はなく、防衛省内には「軍国主義を連想させる」との批判がある。 複数の政府関係者によると、防衛省は自衛隊の航空機の名称に関し、内部規則を設けている。英語表記の頭文字を取り、戦闘機は「F」、輸送機は「C」などとし、開発順などを基に数字を付与する。旧軍機名の使用に関する規定はない。 次期戦闘機の名称は内部規則に倣い、現在空自が運用するF2戦闘機の国産開発後継機を意味する「F3」となっ

    【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信
    akiramaz
    akiramaz 2025/04/27
    借用語でなく、どうせならもっと大和魂を感じる名前でいこうや
  • 他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子が LD & ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても...

    他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子がLD &ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても書くのにとても時間がかかった。読むのはまあまあできるけど、読み飛ばしたり、文頭だけ読んで文末を想像してるとしか思えない読み方をしていた。 就学してからはカタカナを一向に覚えない。教えても教えても忘れちゃう。漢字も覚えない。見開きのページ両面いっぱいに、同じ漢字を30回書かせるとするじゃん?次のページめくって、今書いた漢字なんだった?というと、思い出せないわけ。 夫に相談すると、俺もそんなもんだった、気にしすぎ、と笑われるところから始まり、それでもおかしいと言うと、やがて「お前は息子を障害者にするのか!!」と怒り出した。 夫はほっといて、市に相談。読み書きスクリーニングという検査を受けた。結果はおそらくLD。でも確定するにはウィスク検査と

    他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子が LD & ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても...
    akiramaz
    akiramaz 2025/04/26
    感動した。素敵だ
  • トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も

    【読売新聞】 トランプ米政権の一方的な関税措置による日経済への影響を見越し、自民、公明両党内で大型の給付措置を求める動きが強まっている。夏の参院選を控え、批判の矛先が政府・与党に向かうことを警戒しているためだ。減税を行うべきだとの

    トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も
    akiramaz
    akiramaz 2025/04/09
    日本、主権国家なのか怪しいな
  • 世界で一番小さく生まれた「体重258g」の男児、6歳になり保育園を無事卒業→小児科医も「本当に神がかってる。どうやって救えたのか想像できない」と感嘆

    ライブドアニュース @livedoornews 【祝】体重258グラムで誕生、"世界で一番小さく生まれた男の子"が保育園を卒園 長野 news.livedoor.com/article/detail… 2018年に体重258グラム、身長22センチで誕生。4年間通った保育園で卒園式を迎え、「大きくなったら警察になりたいです」と将来の夢を大きな声で語った。 pic.x.com/iCEuZbQlJy 2025-03-25 20:39:17 リンク ライブドアニュース 軽井沢町の“世界で一番小さく生まれた男の子” 4年間通った保育園で卒園式 将来の夢は「警察になりたい」【長野】 - ライブドアニュース 長野・軽井沢の「世界で一番小さく生まれた男の子」が25日、卒園式を迎えた。この男の子は2018年10月1日に出生体重258グラム、身長22センチで誕生。入場では将来の夢の絵とともに「警察になりたいで

    世界で一番小さく生まれた「体重258g」の男児、6歳になり保育園を無事卒業→小児科医も「本当に神がかってる。どうやって救えたのか想像できない」と感嘆
    akiramaz
    akiramaz 2025/03/28
    最高だ。すくすく育っておくれ!
  • 「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源 | ログミーBusiness

    さくらインターネット株式会社にはセーラー服を着た執行役員がいます。IoTプラットフォーム「sakura.io」の立役者である江草陽太氏です。同社に新卒入社し、1年半後の24歳のときに執行役員に就任し、技術全般を統括しています。 今回は、江草氏にやりたいことをやるスタンスはどのように作り上げられたのか、その原点をおうかがいします。後半は、さくらインターネット株式会社における多様性と、江草氏がセーラー服を着用して出社する理由について。前半はこちらから。 さくらインターネットは「性別」「年齢」「学歴」などのラベリングで個人を見ない――ここからは働き方についてお聞きしたいと思います。今お勤めのさくらインターネットさんは、働き方の多様性を尊重されていることもあって、多様性につながる取り組みをされていますね。実際にダイバーシティ雇用が自分の会社で行われているなと感じられますか? 江草陽太氏(以下、江草

    「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源 | ログミーBusiness
    akiramaz
    akiramaz 2025/03/13
    女性服着るのは良いんだけど、未成年女子の象徴であるところのセーラー服を着るってのはどうなん?とちょっと思ってしまった。悪いと言ってるのではなく、考えたことなかったなと。
  • 〈女性ライバー刺殺・衝撃LINE入手〉「時間かかると思うけど絶対返すから100万かりたい」「もう頼まないから5万だけおねがいしていい?」…高野容疑者と「最上あい」金銭トラブルの詳細 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    〈女性ライバー刺殺・衝撃LINE入手〉「時間かかると思うけど絶対返すから100万かりたい」「もう頼まないから5万だけおねがいしていい?」…高野容疑者と「最上あい」金銭トラブルの詳細 東京都新宿区高田馬場の路上で3月11日、動画配信者「最上あい」こと佐藤愛里さん(22)=多摩市=がライブ配信中に刺殺された事件で、警視庁が殺人未遂で現行犯逮捕した高野健一容疑者(42)=栃木県小山市=が「借金までして250万円もの貸し付けをしたのにいっこうに返してくれなかったから、犯行を決意した」と動機を供述していることがわかった。集英社オンラインはこの供述を裏付けるような2人の借金を巡るLINEでのやりとりを入手、深刻な金銭トラブルの詳細が浮き彫りになってきた。

    〈女性ライバー刺殺・衝撃LINE入手〉「時間かかると思うけど絶対返すから100万かりたい」「もう頼まないから5万だけおねがいしていい?」…高野容疑者と「最上あい」金銭トラブルの詳細 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    akiramaz
    akiramaz 2025/03/13
    後はもう命のやり取りしか残らんのだ……。
  • 【超朗報】UIが完全に破綻しているiOS、ついに大規模改修か?「あのバージョン」レベルの革命到来に - すまほん!!

    アップル社のiOS 19は同社の歴史において「最も劇的なソフトウェアの大改革の一つ」になるとBloomberg誌が報じています。この更新には、過去10年以上で最大級のデザイン変更が含まれるとのことです。 この大規模な刷新の一環として、アップルは「アイコン、メニュー、アプリ、ウィンドウ、システムボタンのスタイル」を更新する予定です。新しいデザインは緩やかにvisionOSに基づいているそうです。 同社はMaciPadにも同様のアップデートを計画しており、アップルの各プラットフォームの「一貫性を高める」そうです。 これらの変更は「新しいデザイン言語や見た目の調整にとどまらない」ものになるそうで、iPhoneに関しては、2013年の「iOS 7以来最大の刷新」になるとも。 Mac向けについては、Bloombergによると、macOS 16は2020年にリリースされたmacOS Big Sur以

    【超朗報】UIが完全に破綻しているiOS、ついに大規模改修か?「あのバージョン」レベルの革命到来に - すまほん!!
    akiramaz
    akiramaz 2025/03/11
    そんなとこまで手が入るとは思えないけどなあ
  • アップルがソフト大幅刷新を準備、iPhoneのインターフェース変更へ

    米アップルはソフトウエアの大幅刷新を準備している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。スマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」、パソコン「Mac」のインターフェースを新世代のユーザー向けに変えることを目指しているという。 未発表プロジェクトであることを理由に匿名で話した関係者によれば、刷新は年内に予定されており、基ソフト(OS)の見た目が抜的に変わり、アップルの各種ソフトウェアプラットフォームの一貫性が高まる。アイコンやメニュー、アプリケーション、システムボタンのスタイル変更などが含まれるという。 取り組みの一環として同社は、ユーザーが端末をコントロールする方法を簡素化することを目指していると関係者は語った。 アップルは、画期的な新インターフェースが需要の喚起につながることを期待している。ホリデーシーズンを含む2024年10-12月(第1四半期)では、iPhone

    アップルがソフト大幅刷新を準備、iPhoneのインターフェース変更へ
    akiramaz
    akiramaz 2025/03/11
    macOSてわりと最近UIの刷新しなかったっけ?
  • 日本よりGDPが高くて日本より治安が良くて日本より所得が高くて水道の水が飲めて狂犬病が根絶されてる国ってありませんか?

    𝕄𝕒𝕪𝕠𝕝𝕠 @_mayoloよりGDPが高く、治安が良く、所得が高く、水道水が飲めて、狂犬病が根絶されている国として、以下のような国が考えられます。 候補国 1. スイス GDP(名目):約9,000億ドル 治安:世界的にトップクラス 所得:平均年収が日より高い(約1.5~2倍) 水道水:そのまま飲める 狂犬病:根絶済み 2. ノルウェー GDP(名目):約5,500億ドル 治安:犯罪率が低く安全 所得:世界トップクラスの高所得国 水道水:そのまま飲める 狂犬病:根絶済み 3. デンマーク GDP(名目):約4,000億ドル 治安:ヨーロッパでも特に安全 所得:最低賃金が高く、生活水準も高い 水道水:飲用可 狂犬病:根絶済み 4. オーストラリア GDP(名目):約1.7兆ドル 治安:比較的良好(都市部では注意が必要) 所得:日より高い(特に最低賃金が高い) 水道水

    日本よりGDPが高くて日本より治安が良くて日本より所得が高くて水道の水が飲めて狂犬病が根絶されてる国ってありませんか?
    akiramaz
    akiramaz 2025/03/04
    浄水器付けて飲むのが普通なので、、
  • 2人以上子供がいる母親は所得税を生涯免除 ハンガリーの「異次元対策」をマスク氏が称賛

    少子化対策として4人以上の子供を持つ母親の所得税を生涯免除しているハンガリーが、対象を2人以上に拡大する。来年の総選挙を控え、オルバン首相が打ち出した。ロイター通信などが報じた。 3人以上には10月から、2人以上には来年1月から適用される。住宅ローンの金利を最高5%に制限することや、強力な物価高騰対策などもあわせて発表した。 首相は「欧州最大の減税計画」とした上で、「莫大な出費となるが、経済の回復、企業支援策、完全雇用により、財政赤字と公的債務の両方が減少し、それを賄うことができる」と述べた。 正真正銘の「異次元の少子化対策」に、米トランプ政権の政府効率化省を率いる実業家イーロン・マスク氏は、X(旧ツイッター)で「素晴らしい政策だ!」と称賛した。マスク氏は4人の女性との間に13人の子供がいるとされる。 ハンガリーの2023年の合計特殊出生率は1・51、日は1・2となっている。

    2人以上子供がいる母親は所得税を生涯免除 ハンガリーの「異次元対策」をマスク氏が称賛
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/27
    自営業が夫の稼ぎを妻に付け替えるやつだ
  • テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ

    <「誇りを持てない」──かつてEV革命の象徴だったテスラを、世界中のオーナーが手放している。ブランドイメージの急落が、オーナーの選択を変え始めた> テスラのオーナーたちが、イーロン・マスク氏のトランプ政権への関与に抗議し、車を手放していると報じられている。 一般のドライバーのみならず、一部の著名人も、マスク氏が新設した「政府効率化省(DOGE)」を率いていることや、トランプ氏の政策を支持していることに反発し、車を売却したと主張している。 テスラはここ数週間、厳しい状況に直面している。ヨーロッパでの販売不振や、中国の自動車メーカーBYDをはじめとするライバル企業の競争激化が、株価に悪影響を与えている。もしマスク氏の政治的活動が影響し、多くの消費者がテスラ車を売却したり、他ブランドへの乗り換えを決断すれば、EV業界のリーダーであるテスラにさらなる打撃となる可能性がある。 現在のデータでは、DO

    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/27
    すべての購買活動は我々にできる未来のための選択なので。クソみたいな企業の製品やサービスは避けるのが未来への道
  • 音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり

    なぜオジサンは一人でブツブツと喋るのか。 それは、音声入力こそが最強のプロンプトを生み出すからである。 両手をキーボードから解放する時が来た。 忙しい人向けの説明 さっそくChatGPTを開き、iOSのマイクから音声入力を起動したら、 これを使って入力 「しゃぶりというブログにChatGPTの使い方について、面白そうな記事があったのでメモ。なんか音声入力を使うといいらしい。これまで話した内容について整理し、マークダウンで出力して」 と喋っておこう。誤字脱字などの修正をせずに投稿すればいい。 以上。 音声入力と生成AIの組み合わせが強い 生成AIをうまく使いたいならば、詳細なコンテキストを与えるのが良い。しかし、ここに大きな問題があった。 人間というものは楽をしたがる生き物である。特にAIに助けを求めるような人は、なおさらだ。文章を入力することに面倒くささを感じ、つい最小限の指示で済ませて

    音声入力と生成AIの組み合わせが強すぎて、一人でブツブツ喋るオジサンとなった - 本しゃぶり
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/25
    独り言ブツブツおじさんになるだけの価値はありそうだ
  • BF | カメラ | 製品 | Sigma

    Sigma BFが提示するのは、妥協なく追求したデジタルカメラの新たな境地です。極限まで削ぎ落としつつ、パワフルな性能を凝縮。革新性を突き詰めながらも、写真の原点に立ち返る。そうして形づくられたこのカメラは、あなたの日々の暮らしに寄り添い、何気ない瞬間の美しさを捉えるために設計されています。 革新と洗練のこれまでにないバランスを体現したBFは、写真の質である「撮ること」そのものの喜びを再び呼び覚まします。 Sigma BFの真髄は、そのシンプルさにあります。レンズは写真の魂である一方、カメラ自体もまた、あなたが撮る写真に直接的、間接的、そして潜在的にさえ、深い影響を与えます。だからこそ私たちは、時にカメラ・オブスクラの原点に立ち返りながら、かつてないほど直感的な撮影体験を提供するカメラを作りたいと考えました。 BFは、機能や性能に妥協することなく、創造性を妨げるあらゆる要素を排除していま

    BF | カメラ | 製品 | Sigma
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/25
    懐古デザインに疑問だったので、すくなくともシグマがこの路線に行ってくれたのは嬉しい。SONY持ってるので買わないけど
  • 500万でイケメンの顔になった

    4年くらいかけておよそ500万円で自分が満足できる顔を手にいれた。 ダウンタイムはほぼ有給使ってなくて、土日祝とマスクで誤魔化し切った。 サラリーマンの給与でやってたのでかなり予算抑えたとは思うけど、それでも100万近くは無駄金使ってしまったと思う。 なので、これから金で顔をなんとかしたい男向けの整形RTAとか、注意点とか、身をもって感じたことなんかを書いておく。 500万の大まかな内訳は、歯列矯正、巨大鼻の工事と修正、眉下切開、クマ取り、ボトックス、ヒアルロン酸、あとは脱毛とかほくろ除去とか、ニキビ跡のクレーター治療なんかの皮膚関連。 一度に500万支払ったわけではなく、気づいたらそれくらいになっていた。 男がビジュアル面の底上げをする上で大事なのが 1.顔と身体のサイズのバランスを整える 2.歯列矯正 3.輪郭を整える 4.肌のムラをなくす 5.顔のパーツを整える あたりで、それぞれ並

    500万でイケメンの顔になった
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/24
    ちょっと歯並びが悪かったところが悪化してきたので歯列矯正したいと思っている
  • Mac miniが小さくなってきたのでモバイル系のガジェットと組み合わせれば持ち運び運用も可能に「MacBook Proよりバカ安高スペ」

    masanaga @tasklong ノートPCでいいじゃんはちょっと違うんよな。ノートPCでもここまでのサイズ感には収まらないし、遠征するなら電源アダプタはどうしても持ち歩かないと行けない。PDで動くレベルだとスペックを犠牲にする事になるし。 2025-02-14 23:56:32 masanaga @tasklong これがノートPCの代わりです、って言ったら「は?」ってなるけど これがデスクトップPCです、ってなったら「え…?」ってなるやつ (明日のスライド書き換えてる…) pic.x.com/vf5oWR2EVs 2025-02-16 00:43:39

    Mac miniが小さくなってきたのでモバイル系のガジェットと組み合わせれば持ち運び運用も可能に「MacBook Proよりバカ安高スペ」
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/17
    衝撃やら振動については大丈夫なん?
  • 「初音ミク発売直後の極めて短期間のうちに創作爆発が起きたのはまさしく初音ミクが儚かったからだよ。現在初音ミクが無敵のキラキラスーパースターのイメージで社会に定着してるのは完全に結果論なんだよ。」

    御丹宮くるみ@バーチャルボカロリスナー🍖🎶 @oniku_kurumi ◇御丹宮くるみ(おにくくるみ)です❗合成音声音楽が大好きです。◇ファンネーム→くる民🍖🎶 ◇ハッシュタグ→ #御丹宮くるみ #にくまきあーと #おにくるこれ聴いて◇クリエイターズ・スタジオボカロ曲紹介コーナー担当◇連絡先:oniku.kurumi@gmail.com onikuru.info 御丹宮くるみ@バーチャルボカロリスナー🍖🎶 @oniku_kurumi 初音ミクの公式衣装ってVOCALOID2のときは「グレーのコーデ」だったのが、VOCALOID3以降白い上着に変わってるんですよね。バツミクさんがグレーのコーデなの、そういうことだよなあ。儚くて弱い初音ミクの象徴、グレー。 pic.x.com/qiTYFKfLH6 2025-02-10 18:30:01 御丹宮くるみ@バーチャルボカロリスナー🍖

    「初音ミク発売直後の極めて短期間のうちに創作爆発が起きたのはまさしく初音ミクが儚かったからだよ。現在初音ミクが無敵のキラキラスーパースターのイメージで社会に定着してるのは完全に結果論なんだよ。」
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/17
    トライアル版?が何かを歌った「タイムリミット」というのがあって、めちゃ儚いイメージだったのを今思い出した
  • 「ウメハラへの果し状」byメナがなぜ話題なのか その歴史と背景を振り返る|山岡

    「格ゲーバブル」「格ゲー村に温泉が湧いた」と言われている格闘ゲームストリートファイター6界隈。プロ、人気ストリーマー、人気チームで行われたCRカップ、そしてそこで魅せたウメハラによる「令和の背水の逆転劇」で最高のスタートを切り、2年目もそれ以上の勢いで推移し、日SFLも大成功。パシフィコ横浜での決勝戦には多くの有料観戦者を集めた。2年目のシーズンの公式プロイベントも残すは3月に開催される賞金1億円の両国国技館決戦となるカプコンカップ、そしてSFL世界一決定戦のみ、となり、双方の切符を取れなかったプロの中には早々にオフシーズン感も漂ったりもしている。そんなエアポケット、まだ日SFL決勝の余韻に浸っている2/13に特大のニュースが飛び込んできた。というかメナがぶっ込んできた。それがこの「果し状」になる。 最近シーンを見始めた方の中には、「このメナって誰?」って人や、「いつもウメハラ戦ってて

    「ウメハラへの果し状」byメナがなぜ話題なのか その歴史と背景を振り返る|山岡
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/16
    ウメハラもメナも大好きなので楽しみが止まらない。キャラ縛りと多キャラあり両方ともやってほしい
  • MacBook Airを買ってわかった。iPad Proの方が最強だった件ーーMacBook Air辛口レビュー(全文読めます)|青葉

    あの頃の私に言いたいこと こんにちは。Apple大好きな青葉です。 私、去年の今頃、メルカリで M2 MacBook Air を購入したんですよ。 すでに iPad Pro(2018)とiPhone 15 Pro を持っていたから、Apple製品の素晴らしさはよく知ってた。 だからこそ、「MacBookを手に入れたら、Apple製品で完璧になる!」 って思ったんです。 現代の三種の神器、コンプリート‼️ 買って喜んでいる私のブログです。⬇️去年の2月3日にこの記事を書きました。 買ったばかりの頃の記事を読み返すと、一年前なのに、なんだか遠くにいる自分のように感じます。 そして今、私はMacBook Airの限界を知り、M4 iPad Proに乗り換えました。 なぜそうなったのか? その理由をまとめれば、Apple製品で迷っている人の参考になるはず! そう確信したので、この記事を書きます。

    MacBook Airを買ってわかった。iPad Proの方が最強だった件ーーMacBook Air辛口レビュー(全文読めます)|青葉
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/15
    iPadでは仕事ができないので……(ソフトウェア技術者)
  • マスク氏「政府機関全体を廃止」、トランプ氏推進の改革の一環

    トランプ米大統領の側近である実業家イーロン・マスク氏は13日、トランプ氏が推進する米政府の抜改革の一環として、連邦政府機関の多くを廃止する必要があるとの考えを示した。1月撮影(2025年 ロイター/Chip Somodevilla) [ワシントン 13日 ロイター] - トランプ米大統領の側近である実業家イーロン・マスク氏は13日、トランプ氏が推進する米政府の抜改革の一環として、連邦政府機関の多くを廃止する必要があるとの考えを示した。 マスク氏はドバイで開催されている世界政府サミット(WGS)にオンラインで参加し、「一部を残すのではなく、政府機関全体を廃止する必要がある」と主張。「雑草の根を取り除けば生えなくなるわけではないが、生えにくくなる」との持論を展開した。 1月20日のトランプ大統領就任以降、マスク氏は自身が率いる政府効率化省(DOGE)の職員を派遣し、機密性の高い政府の人事情

    マスク氏「政府機関全体を廃止」、トランプ氏推進の改革の一環
    akiramaz
    akiramaz 2025/02/14
    政府機関ってそもそも何なのかわかってない