2021年4月22日のブックマーク (19件)

  • この植物は何でしょうか - ことりのしあわせ時間 ♪  

    ごきげんよう~ことりです。 突然ですが、何の野菜でしょうか? 順調に成長しています。 今、巣籠需要で価格が上がっている、 あの植物です! 新宿の自然品店では、 立派なものが 1個に付き400円以上でした💦 とても美味しそうなのですが😋 わからないかたはヒント参照ください ヒント?!3択にします モロヘイヤ じゃがいも ごぼう どうでしょう 答えは じゃがいもです! 今日も遊びに来てくださり、 ありがとうございました! うれしいです😀 楽しめていただけましたら ブログ村、ことりバナークリック応援 おねがいします↓ 🐥のパラダイス宅配⭐ 🐥生協が好きな人はこちらがおすすめです 💖コトリクリック応援お願いします💖 にほんブログ村

    この植物は何でしょうか - ことりのしあわせ時間 ♪  
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • ヘッドスピード60m/s越えを達成したサラリーマンゴルファーがヘッドスピードアップに効果がある練習器具を紹介! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 2020年末にヘッドスピードが61m/sまでアップしたサラリーマンゴルファーです。 2020年3月にはヘッドスピードは42m/sでしたので、9か月間で19m/sアップしたことになります。 low-handicapper.com 2021年7月にもヘッドスピードが60m/sを越えましたので、まぐれではないことを証明できたかと思ってます。 low-handicapper.com 万振りゴルフ部でスタジオレッスンを受けたこともありますが、普段の練習の効果も大きかったです。 今回はヘッドスピードアップに効果があって、今も実際に使っている練習器具を紹介させていただきます。 インパクトバック TAIKAN STREAM! ケトルベル! AZAS ツアープロ・ロング! 万振りゴルフ部棒! ヘッドスピードアップさせるためには計測器は必須! パワフルスイング! スイングトレーナー!

    ヘッドスピード60m/s越えを達成したサラリーマンゴルファーがヘッドスピードアップに効果がある練習器具を紹介! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • 前と違ってもできるようにやるだけ - 黒うさぎのつぶやき

    おとといケーキ職人だったお父ちゃんは、今日からまたリモート業務になり、2階の自室で仕事をしています。それに合わせてかどうなのか、しぐれちゃんも部屋んぽをなかなか切り上げず、テーブルの下で毛づくろいはしていたものの、他に何をすると言うわけでもなくじっと座っています。 ここがいい まだ入らないよ バッグにも乗りたいし 長男くんの授業ものぞきたい ケージの掃除も済んですっきりし、部屋んぽ終了の10時を過ぎたので、ケージに行くよう何度も誘導しては逃げられ、お母ちゃんのイヤイヤ抱っこは2回脱走され、お昼前にやっとトイレをしに入ったのでケージのドアを閉めさせていただきました。今日は部屋んぽゆっくり楽しみましたね。 キョーショー庭に植えたイタリアンライグラスも伸びてきました。ですが、葉がほっそくて縦には伸びてるのですがヒョロヒョロです。どんな風に大きくなるのか楽しみです。穂はできるのかな…? 知らなかっ

    前と違ってもできるようにやるだけ - 黒うさぎのつぶやき
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • 単身赴任 自炊 夜勤用の食事をつくりました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

    こんばんは。 今日も1日、晴天☀の徳島県吉野川市でした(*^_^*) 「あなた」の住まれている地域の天気はどうだったでしょうか? 読者登録させていただいているブログを拝見させてもらった感じでは、晴天の写真がアップされていたので快晴だったと思います(*^^*) 今日は、1時半前に帰宅し3時頃に意識が飛んで7時に起きました(^^ゞ 洗濯➡掃除機かけ➡布団干し完了。 8時半から材購入へ。 ひまわり農産市鴨島店 合計8点 ¥840 ラ・ムー鴨島店 合計20点 ¥2,965 購入予定ではなかった魚。 長崎県産に目が行き購入(^^ゞ ザ・ビック鴨島店 合計7点 ¥938 今年になって初めてのジュース購入(^^♪ 普段は、白湯を飲んでいます。 コスモス 鴨島店 合計7点 ¥1,016 夜勤用を作りました。 冷凍庫へ(^^♪ 唐揚げ(2度揚げ) 冷凍庫へ(^^♪ ほんでもって 粉末にぼし作り(^^♪ 完

    単身赴任 自炊 夜勤用の食事をつくりました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    魚がとても安いですね。そして、美味しそうです。食事作りこれだけ作ると時間があっという間に無くなってしまいますよね💦お疲れさまでした!
  • アーティゾン美術館「STEPS AHEAD展」に行ってきました (1) - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 久しぶりにアーティゾン美術館に行ってきました。 今回の美術展では、藤島武二などの新収蔵品に加え、キュビズム、フォービズム、抽象主義、ダダイズムなど現代アート作品の展示が行われています。 苦手な現代アート作品も、ちゃんと見てきましたよ💦 今回はこの美術展の中から日・西洋の近代絵画、キュビズム作品を紹介します。 STEPS AHEAD展について 藤島武二の《東洋振り》と日、西洋の近代絵画 キュビスム 参考図書 あとがき STEPS AHEAD展について 今回の美術展に関する美術館の説明です。 あるところにはあるものですね。 石橋財団、どんどんコレクションを増やしていますね。 近年、石橋財団は印象派や日近代洋画など、従来の核となるコレクションを充実させる一方で、抽象表現を中心とする 20世紀初頭から現代までの美術、日の近世美術など、コレクションの幅を広げて

    アーティゾン美術館「STEPS AHEAD展」に行ってきました (1) - 時の化石
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • 自作の浮きケース! - とーちゃん子育てと釣り日記

    浮きケース、大事な浮きを入れて持ち運ぶのに使いますね。 浮きも高級な物もあり、作ってもらった物もあり、自分で作った物もあり、思い出がたくさん詰まっていて釣りをする人は大事にしていると思います。 そんな浮きを入れている浮きケース、我が家にある自作の浮きケースを少し見ていきたいと思います。 右側の浮きケースは金鯱さんの高級浮きケースです。 左側の浮きケースは我が家の高級浮きケースです。 ヘラブナ釣りをしている人なら金鯱さんの浮きケース有名で見た事ありますよね。自分も憧れて学生時代に少ないお小遣いで買いました。思い出深い浮きケースです。とても使いやすく見た目も高級感あります。さすがです! 浮きケースの内側です。 右側が金鯱さんの高級浮きケースです。 左側が我が家の高級浮きケースです。 金鯱さんの浮きケースは内側がフェルト張りです。 我が家の浮きケースは、内側も外側同様の塗装仕上げです。 我が家の

    自作の浮きケース! - とーちゃん子育てと釣り日記
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    立派なケースですね。お高そうと思ったら作ったんですね!スゴイです✨
  • イサギ釣りのつもりが 思わぬ大物が - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    イサギ釣りのつもりが 思わぬ大物が #マダイ​ #ワラサ​ #イサギ​ #仕掛け​ #ポイント​ イサギ釣りのつもりが(知識の投資がいつの世にも高利の利子を生む)気に入ったらチャンネル登録をお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 永遠に幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。

    イサギ釣りのつもりが 思わぬ大物が - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • これ何に見える? ー発想力を鍛えるー - 綾なす

    突然ですが上の絵何にみえますか? 答えは・・・ 4頭のゾウが1つの落花生を取ろうとしている が正解。 昔英会話教室の授業で先生が出した質問です。 いくつか出されたけど覚えているのはこれだけ。 ちょっと再現してみました。 ではこれは? 答えは・・・ ビルの写真を撮ろうとしたらレンズに被ったとらたぬの指 でした。 とらたぬの指 これは私の創作。 こちらは答えを用意しましたがもしかしたら違う答えを思いつく人がいるかも。 隕石がビル街に落ちる瞬間とか積み木で遊ぶ子供の手とか。 最後はこちら 何に見えますか? 雪の中の豆腐? ミルクの中のマシュマロ? 白いシーツの上で眠る白うさぎ? 特に答えはないんです。 なんでもいいんです。 OKなんです。 同じものを見ても見えている物は十人十色。 色々な意見が飛び出すのも面白いです。 見て考えるのも絵を描くのも発想力が必要です。 落ち着きなく動き回る子供を静かに

    これ何に見える? ー発想力を鍛えるー - 綾なす
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • 12本入りラケットバッグ、便利か邪魔か - stelliterのテニスアディクト

    こんにちはstelliterです。 サークル活動でもオフでも練習会でも、コートに持ち込まれる荷のかさ(かさ、、、でいいかな。大きさ??)。 ホントに皆さん色々な荷姿でございますね。 今日はそのあたりについてのまたまた私的な追加記事更新です。 ❝過去のラケットバッグ記事と私的仕様❞ ❝大きなバッグを使う、、変えられない理由❞ ①見た目がテニスプレーヤーのそれっぽい、カッコいい ②軽装は何か弱そうに見える ③沢山入るほうが何かと便利で心強い ④今更入れ替えとか使い分けとか面倒くさい ⑤だってもう買っちゃったんだモン ❝軽装はラクです❞ ❝過去のラケットバッグ記事と私的仕様❞ 過去にラケットバッグにおける記事は何度かアップさせていただきました。 www.stelliter.info 12入りラケットバッグ、1入り用布ケースと軽い手荷物だけなどさまざまですが、 一番多いのは6入りラケットバッ

    12本入りラケットバッグ、便利か邪魔か - stelliterのテニスアディクト
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • 車中泊で野遊びに行ったよ。ってお話① - ちっこいバイクでキャンプに行く!

    こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話は、先週、ハイエースに乗ってぶらっと一人で山に遊びに行きましたーってお話です。 (*'▽')え? ちっこいバイクじゃねーのかよ! そんな突っ込みがあるやも知れませんがw 流石に、まだ寒いわーってコトで、ハイエースで出撃した次第。 (*'▽')ではでは、はじまりはじまりー 事の始まりは、出撃の前日の夜に、自分で撮ってた焚火動画を眺めておりましたらば、 こんばんはー(*'▽') 皆様、今日もお疲れ様です😄 寝る前に焚火の、薪の爆ぜる音と川の音を聴いて癒やされようと思ったのですが... キャンプ行きたい病が悪化しただけでした😁 キャンプ行きたいなぁ😌 焚火がしたいなぁ😌 明日も良い日でありますよーに😌#キャンプ好きな人と繋がりたい#焚火 pic.twitter.com/p5iNDelQ2T — ac104 (@ac1044) Apr

    車中泊で野遊びに行ったよ。ってお話① - ちっこいバイクでキャンプに行く!
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    日高道良いですねー!私も早く行きたいと思っています。ダイソーのメスティンが欲しくなってきました。
  • 【有料・無料】過去検証(バックテスト)ソフト&ツール MT4や専用ソフト FXで勝つためのやり方 - 初心者の投資家マガジン

    過去チャート検証し、何度も何度も検証することが重要です。 リアルタイムチャートから固定チャートまで調べてみました。 検証ソフトのメリット・デメリット 失敗する前に防ぐことができる リアルタイム感覚がなくなる トレードの見え方がソフトによって違う FX及びCFDのEA用ヒストリカルデータの調達方法 無料ツール マネーパートナーズのHyperSpeed NEXT FXDD及びFXTFのMT4 ThinkTrader 有料ツール フォレックステスター ShiftChart 検証ソフトのメリット・デメリット 失敗する前に防ぐことができる 過去検証をすることで、大きな損失を未然に防ぐことができます。 何も準備せずトレードすると、失敗して百万円損失をしてしまうことがあります。 リアルタイム感覚がなくなる 検証ソフトの最大のデメリットはリアルタイムトレードとの時間の感覚です。 1時間足は1時間で一でき

    【有料・無料】過去検証(バックテスト)ソフト&ツール MT4や専用ソフト FXで勝つためのやり方 - 初心者の投資家マガジン
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • 【トロピコ6】いよいよ…Nintendo Switchで発売!! - 社会不適合の日常。

    実は密かに楽しみにしていたゲームがいよいよNintendo Switchで発売されます。 タイトルは「トロピコ6」 Amazonより引用 公式サイトはこちら ↓ kalypsomedia.co.jp シリーズ6作目ですが実はsteamやPS4などで2019年に発売されたゲームです。2020年に海外版でSwitchでもリリースされましたが日もついに発売です(^^♪ 簡単に説明すると経営シミュレーション的なゲームになります。 「シムシティ」「A列車で行こう」「街ingメーカー」などなど数多く存在する街を作るジャンルなのですが、こちらのシリーズの特徴としては「政治」、ようは自分が大統領になれます。 なので島を観光客で溢れる楽園にできたり、軍事主義にしたりも出来ます。 最初に大統領としてキャラクターを選びます。そこでキャラクターごとに設定された特性と欠点を選び指導者へとなります。あとは「シムシテ

    【トロピコ6】いよいよ…Nintendo Switchで発売!! - 社会不適合の日常。
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    シムシティやってましたね~。懐かしいです。
  • 裸エプロン - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんにちは! ダイエットを始めてから、少し遠くの駅から走って帰るようにしています。バックにジャージを入れて出社して、帰るときにジャージに着替えて走って帰る、といった感じです。 家に帰ると、晩御飯を作って、その後筋トレ、という流れなのですが、どうせ筋トレ中は上裸になるので、家に帰った後から筋トレが終わるまでは基上裸で過ごしています。走った後は身体も熱くなってますしね( ‾•ω•‾ ) ただ問題が1つあります。 上裸で料理をすると油が跳ねて熱いんですよね…。仕方がないので昨日はエプロンを着たのですが、そこで気がついてしまいました。 今、裸エプロン状態じゃないかと。まぁ、下はもちろん履いていますが… 当、おぞましいですね( ‾•ω•‾ ) これはもう、大人しくシャツを着ろということなのでしょうか。今日から大人しくシャツを着るか、油はねを我慢して料理をすることにします。 さて、裸エプロン状態で

    裸エプロン - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    裸エプロン良いですね(笑)きちんとエプロンをするなんて紳士ですよ😊ひげおやじさんの記事を読んでから私の脳内では、裸エプロンのフレディ・マーキュリーがドヤ顔で熱唱しています(笑)
  • 警備員の考える最も交通マナーの悪い乗り物(下級国民警備員談) - 上級国民に憧れる下級国民の会

    この前仲のいい警備員達の間で一番マナーが悪い車両は何だろうという話をしました。その結論と情報を共有して行こうと思います。 警備員の間では交通マナーの悪さにおいて最強格と名高いロードバイク、ママチャリ、ウーバーイーツ、おばちゃんドライバーなどなど数々の強キャラ達の中から最強の交通マナーワーストは何なのかについて議論した時の話です。 個人的にはマナーが一番悪いのはロードバイクであると主張しました。これには多くの警備員が同意してくれました。止まれを無視する率がぶっちぎりのワースト1位。強引なすり抜けによる接触事故の常習犯でもあります。実際ロードが車両に突っ込んで警備会社が責任を取らされて契約を解消というパターンは結構聞いたことあります。 マナーの悪いイメージのあるママチャリですら10回止まれをすれば9回は止まりますが、ロードバイクは3回に2回くらいしか止まらないです。警備員に突っ込もうとするロー

    警備員の考える最も交通マナーの悪い乗り物(下級国民警備員談) - 上級国民に憧れる下級国民の会
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    車の運転中、ロードバイクが近づいてきたら要注意です。車道を走り赤信号になると、今度は歩行者になって青信号の横断歩道を渡ります。歩道で赤信号になったら、また車道に戻ってノンストップで突き進みます。
  • 今日のにゃんこ達4月22日 - girochachaの日記

    今日は天気は良かったんですが 風が強い1日でした。 それでもにゃんこ達は、外に出て 気持ち良さそうです。 今日の晩酌は、 豚ロースステーキ サーモンの塩麹漬け アケビの芽の卵の黄身合え キムチで、ハイボール頂きます。 懐かしのLPレコードから、 sizyuukara―1979さん puru3919さん nekoyanookamiさん syounagonさん ブックマークコメント ありがとうございます。

    今日のにゃんこ達4月22日 - girochachaの日記
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    ひなたぼっこしているみたいで、可愛いです。
  • 【Switch版ドラゴンクエストⅢ攻略その19】レベルをカンストまで上げて最強のパーティー完成!旅を再開します! - あきののんびりゲームブログ

    ドラゴンクエストⅢプレイ動画#19 前回下の世界のアレフガルドに到着しいよいよ終わりが見えてきたので最初に言っていた通りにオフで全員のレベルを99まで上げたので今回からはクリアを目指して旅を続けます! 最初ははぐれメタル倒しまくればすぐにレベル最大まで上げれると思っていましたが想像以上にはぐれメタルが逃げるので10日間くらい掛かってしまいかなり苦労しました(^^; それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work

    【Switch版ドラゴンクエストⅢ攻略その19】レベルをカンストまで上げて最強のパーティー完成!旅を再開します! - あきののんびりゲームブログ
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • コロナ対策に最適!格安に楽しく家キャンプでBBQを! - 格安^^キャンプへGO~!

    家族のイベントやお祝い時に外をされるご家庭は多いですよね。 そういう場合我が家は外が多いのですが、コロナウイルスの影響もあって外を躊躇される方も多いはずですよね。 そんなときは、手軽に自宅でキャンプ気分を味わってみませんか? 格安に楽しく家でキャンプ気分を! 外(店内)は危険なの? 安全な事とは? 外イベントを家でのBBQに! ユニフレーム ファイアグリル+ケースセット ユニフレーム 焚き火テーブル グリーンライフ コンパクト卓上シチリン(ブルー) 自宅BBQのメリット 移動が不要で設営も楽チン! 炊飯器、冷蔵庫などの家電が使える! 不特定多数の人が集まらず感染対策は問題なし! 片付けが楽チン! 外御飯効果で美味しさUP! 自宅BBQのデメリット バーベキューの臭い問題 ! ご近所の視線! 火の扱い方 コロナ禍は自宅でサッとBBQ! 格安に楽しく家でキャンプ気分を! まず最初に

    コロナ対策に最適!格安に楽しく家キャンプでBBQを! - 格安^^キャンプへGO~!
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
  • 西千葉のチャーハン屋さん!チャーハンで世界平和活動中!とのこと 幸せのれんげ(西千葉/エビうま塩炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    幸せのれんげ(西千葉/エビうま塩炒飯) 『幸せのれんげ』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:30~19:30 通し営業です ◎定休日(要確認を!) 水曜日 ◎電話番号 043-206-1300 ◎ホームページ 「チャーハンで西千葉から日を元気に。」 https://shiawasenorenge2.1net.jp/ ◎住所 千葉県千葉市中央区松波2-19-11 高山ビル ◎アクセス 西千葉駅北口からゆりのき通りを進む。 自衛隊のある信号を松波さくら通りに曲がったところです。 ◎地図 幸せのれんげ(西千葉/エビうま塩炒飯) 『幸せのれんげ』の店舗情報 『幸せのれんげ』に行きましょう 『幸せのれんげ』の店内 『幸せのれんげ』のエビうま塩チャーハンと水餃子 『幸せのれんげ』の海老 『幸せのれんげ』のお会計 『幸せのれんげ』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第277! K七

    西千葉のチャーハン屋さん!チャーハンで世界平和活動中!とのこと 幸せのれんげ(西千葉/エビうま塩炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    パエリアみたいで美味しそうですね♬
  • 「ごめんなさい」を言わないダメ大学生だった自分の懺悔録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    大学時代の懺悔話です。 1年生の頃、私はアパートの2階に住んでいました。 柔道着を二日に一度は洗濯するため、洗濯機を回すことは日常茶飯時でした。 ある日、洗濯機のホースが床にズレ落ちて、キッチンを水浸しにしてしまったのです。 その時の申し訳ない失敗体験を告白いたします。 思えば、私はかなりアンポンタンな大学生でした。 洗濯機のホースがズレ落ちて、キッチンが水浸しに 洗濯機のホースがズレ落ちて、2回目 振り返ると情けない…私だった 洗濯機のホースがズレ落ちて、キッチンが水浸しに 大学1年生の頃に住んでいた仙台のアパートは、キッチンと和室の2部屋でした。 家賃は29,000円。 居間は和室で広さは6畳でした。 玄関入ってすぐに4畳くらいのキッチンがありました。 左手には台所があり、右手に浴室がありました。 こういうイメージのアパートでした 浴室の隣のトイレ前のスペースに洗濯機を置いていました。

    「ごめんなさい」を言わないダメ大学生だった自分の懺悔録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    akirosso
    akirosso 2021/04/22
    若い頃から完璧な人間なんかいません。私も後悔することはたくさんありました(笑)若い頃にはまったく気づかず大人になってから失敗に気付くこともありました💦うさぎは、声帯がないので鳴くことができません😊🐰