2023年6月10日のブックマーク (9件)

  • トラベラーズノートという沼 - なぜ人はこのノートにハマるのか - - 時の化石

    どーも、ShinShaです。 今回は、久々に文房具、トラベラーズノートがお題です。 僕は文房具オタクで、これまで記事をいくつか書いてきました。 ボールペン、ほぼ日手帳、携帯ノート・メモ。 何故、文房具にこれほど愛を感じるか? それは小さな製品の中に、人類の歴史文化技術が詰め込まれているから。 例えば、ボールペンの世界では、より細く、なめらかに、色良く、長く使えるための技術改良が行われてきました。 ボールペン一にも有機・無機化学の技術の粋が生かされているのです。 現在のボールペンの原理を発明したのは、1943年、ハンガリーの… あ、今日はトラベラーズノートがお題でしたね💦 2006年に日で発売されたトラベラーズノートは、今では世界40カ国以上で愛されるヒット商品となっています。 今回は、その魅力について掘り下げていこうと思います。 わが携帯ノートの遍歴 トラベラーズノートとは この

    トラベラーズノートという沼 - なぜ人はこのノートにハマるのか - - 時の化石
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
    店に入ったら何時間でも過ごせそうです。
  • 白い生姜焼き きゅうりが曲がっているのか 私が曲がっているのか - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    生姜焼きの世間のイメージってこんな感じじゃないですか リンク 世間って何?って感じなので 白い生姜焼き作っていきます 生姜焼きには玉ねぎ欲しいので、薄切り玉ねぎをざっと炒めます 生姜すりおろすの面倒なので、べる感じで切ってフライパンに入れます べる感じと言うか、べますし 酒、味醂、醤油、甘めが好きなら砂糖を入れます 炒め続けるの面倒なので、煮ていきます 生姜焼きの作り方も色々あるので、好き勝手作って下さい 投げやり 豚肉入れます 小麦粉まぶすの忘れたので、そのまましっかり火を通して完成です きゅうりって、変な曲がり具合の子いますね 頑張って切って、わかめ、タコと共に酢の物に 後は、茹でたピーマンべましょう レンジで火を通してもいいですが、ピーマンが強いのでお好みで めんつゆ時期なので、簡単にめんつゆと鰹節合わせてしばし馴染ませます 白い生姜焼きを盛りつけたらば ●白い生姜焼き ●ピ

    白い生姜焼き きゅうりが曲がっているのか 私が曲がっているのか - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
    まるでベーグルみたいなキュウリですね🍩ずんだとかヨモギの味がしそう…。
  • 東京ドーム(改訂版第2版)伝統の一戦ver.~真の日本一のスタジアムへ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 東京ドームは、1988年、東京都文京区にある読売ジャイアンツの拠地。 東京ドームについてはこれまでにも何度も記事にしている。球場の概要等はそちらをご参照ください。 sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp さて2022年、東京ドームは大規模な改修に踏み切った。 1.外野席全体にかかるほどの大きさのスコアボードの設置 2.外野フェンスにリボンビジョンを設置 3.照明をLED化し、様々な照明パターンを実現 以上3点が主な改修点だ。 これまで築地市場跡に新球場を作るなどのうわさが流れていた読売ジャイアンツだが、今回三井不動産が東京ドームを子会社化し、

    東京ドーム(改訂版第2版)伝統の一戦ver.~真の日本一のスタジアムへ~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
    キャッシュレス化の流れは止められないと思いますが、現金が使えないということは子供同士での観戦は難しいような気がします。もっと選択肢があった方がいいような気がするんですけど…。
  • ボリューム満点ランチが食べられる中華料理屋らしい! 隋苑(浜松町・大門/エビ炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    隋苑(浜松町・大門/エビ炒飯) 『隋苑浜松町店』の店舗情報 ◎住所 港区浜松町2-7-15 ◎電話番号 03-3459-1189 ◎定休日(要確認を!) 日曜日 ◎地図 隋苑(浜松町・大門/エビ炒飯) 『隋苑浜松町店』の店舗情報 『隋苑浜松町店』に行く 『隋苑浜松町店』の店内 『隋苑浜松町店』のエビ炒飯セット 『隋苑浜松町店』のエビ炒飯 『隋苑浜松町店』のお会計 『隋苑浜松町店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第508! 海老チャーハンだけで500 K七です。 白米より海老チャーハンがやせる! 今日は浜松町の海老チャーハンです。 『隋苑』は、 淡路町店に参りましたね。 参りました(笑) すごいボリュームのランチでした! knana.hatenablog.com 浜松町駅は、 JR山手線、JR京浜東北線、東京モノレール羽田空港線、 が乗り入れています。 大門駅は、 都営地下

    ボリューム満点ランチが食べられる中華料理屋らしい! 隋苑(浜松町・大門/エビ炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
  • ジロー、頑張れ! - girochachaの日記

    こんにちは。 久しぶりのブログになります。 ジローがまた元気がなく、 なかなかブログを書く気になれずに います。 今日も点滴に連れて行って来ました。昨年の10月から、2~3日に一回 点滴を打って、腎臓の薬も飲み続けて いますが、最近また欲が無くなり ほとんど炬燵の中や座椅子で 寝ています。 早く元気になって、またムサシと 外で遊んでくれよ。 5月18日 5月14日 5月14日の晩酌です。 茹でた笹竹 山菜(くわだい)のお浸し 馬チャーシュー 山うどの皮のきんぴら 山うどの酢味噌あえ 道の駅に水陸両用車が停まっていたので、撮って来ました。 ここから長井ダムの百秋湖まで 行くようです。 youtubeで「長井市水陸両用バス」と 検索すると動画を見る事が出来ます。 今年も山形名物さくらんぼが 出始めました。 まだ時間は早いんですが、 さざえのつぼ焼き つぶ貝の刺身 ホタルイカの醤油漬け わらび

    ジロー、頑張れ! - girochachaの日記
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
    ジローさん、頑張って! 元気な姿を見せてくださいね!
  • 滝川市、池の前水上公園、ラウネ川でヘラブナ釣り!グルテン四季の両グルテンで底釣り、リベンジマッチだぜ!(2023池の前水上公園2) - とーちゃん子育てと釣り日記

    またまた滝川市の池の前水上公園、ラウネ川にヘラブナ釣りに行きました! 前回は残念ながらハズレました!(笑) 今回は前回のリベンジマッチです! 前回は雷雨予報が実事に外れて、池の水量が増えませんでした。その為、今回ははずさない様に場所を選択しますよ! 春の浅場はバクチです! 当たればでかいけど、はずしたらチーン、、、、、って、なりますからね~!(笑) turibakapapa.hatenablog.com 前回同様、滝川市の池の前水上公園、ラウネ川に行きますが、めちゃくちゃ広い池です。野釣りなので場所選択も楽しみのひとつです。 今回は浅場でも無く、深場でも無く、ちょっと深めな場所を選択しました。 浅場からだんだん深場に行く途中のヘラブナを狙っていく予定です。 場所は通称6丁目の内側です。今回は1人で来たのでこの場所を選択しました。 実は息子くん、もうすぐ修学旅行があるので、休んでばかりいられ

    滝川市、池の前水上公園、ラウネ川でヘラブナ釣り!グルテン四季の両グルテンで底釣り、リベンジマッチだぜ!(2023池の前水上公園2) - とーちゃん子育てと釣り日記
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
    ハクション大魔王のあくびちゃんじゃないですか! 子どもの頃見てましたよ。懐かしいですね。
  • 俺とは無縁な♂と♀の話 - 黒うさぎのつぶやき

    雨降りの昨日、いつものテレビ(動画視聴用)をつけたのですが、政治ネタを喋るチャンネルにすると、ついつい見入ってしまいました。そこでは、LGBT理解増進?なんちゃら…という話についての討論がされていて、 『あぁ、世の中そんな話が進んでるんだ。。。』 と知りました。 という話は、聞いたことがありました。当事者ではなくあまりそのことについて深く考えたことがなかったのですが、当事者としてはいろいろ気になる…を超えて生活上不都合なことが出てきて法に触ることも出てくることはあり得る話です。 ♀がいるから♂がいる。。。 世界的にLGBTの法整備が出来てる国が多くなっているのかもしれませんが、こういった法整備がされることになるという話が出てくることで、人の意識がそういったことに行き、関心を持つようになることが出てくると、当事者ではない人達も、自分もそうかもしれない?と助長するようになることもあるんじゃない

    俺とは無縁な♂と♀の話 - 黒うさぎのつぶやき
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
  • コタ21歳になりました!! - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    今年も無事6/9を迎えることができ、コタは21歳になりました。 慢性腎不全と認知症の診断は受けていますが、そんなこと忘れてしまうくらいますます元気いっぱいです。 コタ21歳おめでとう~♪ コタの慢性腎不全について コタの認知症について コタのまぶた下の良性腫瘍 コタ21歳おめでとう~♪ 今年もウエットごはんとちゆ~るとカリカリで、一応バースデイプレート (ΦωΦ) 今日もすごい欲!あっという間に完です。 べ終わった後は私のベッドで爆睡中! コタの慢性腎不全について 先週は3ヵ月に1度の定期検診にも行って来ました。 今回初めて、SDMAの数値が若干上がってしまい、体重はちょっと減ってしまったのですが、なんてったって21歳のおじいちゃん… 歳のわりには十分過ぎるくらいなので、あまり気にしなくても大丈夫というのが先生の見解です。 診察室から聞こえてくるコタの声はどのコよりも大きくはりがあり

    コタ21歳になりました!! - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
    お誕生日おめでとうございます! 病気であってもこうして元気な姿を見ることができるのは嬉しいですね。コタさんがもっともっと長生きできますように…。
  • 夜に珈琲を飲んだら眠れない?! - 満喫!わたしの自分時間

    【ルルーインスタントチコリ】が解決してくれます! 皆さまは、夕方以降にコーヒー、紅茶などのカフェインの入った飲み物を飲むことは ありますか。 今日は、夜にカフェインを摂取すると眠れなくなる問題を抱えている、でもコーヒーは 飲みたいという全ての人に朗報をお伝えいたします(^^♪ 【ルルーインスタントチコリ】が解決してくれます! 夕後のくつろぎの時間にコーヒーは必需品? コーヒーの代用品を探す日々 たどりついたのはコレ!! さてそのお味はどうなの? どこで買えるの?にお答えします まとめ 夕後のくつろぎの時間にコーヒーは必需品? 私は朝のコーヒーをやめてからは、1日1杯のコーヒーをお夕飯のあとに飲むのが日々 の楽しみになりました。仕事を終えて、お夕飯もべてホッと一息。この時には、コー ヒーは欠かせないのです。もちろん、スイーツも(*^^*) でもここ数年、夜にカフェインを摂取すると、困っ

    夜に珈琲を飲んだら眠れない?! - 満喫!わたしの自分時間
    akirosso
    akirosso 2023/06/10
    コーヒーがなくても大丈夫な人間ですが、カフェインレスなのでカフェオレにして飲みたいです!