2015年12月11日のブックマーク (5件)

  • 「いる情報」と「いらない情報」 - 癒しツアー

    偉人たちの言葉からヒントを得て書かれたエッセイ『名言の心』をお楽しみください。 「名言の心(123篇)一覧」へ from 癒しのガイド(見習い) 今日の名言・格言 何事であれ、最終的には自分で考える覚悟がないと、情報の山に埋もれるだけである。 - 羽生善治 - (日将棋棋士、十九世名人 / 1970~) Wikipedia 名言の心 最近は情報セキュリティを強化したり、電子化を進めている会社も多く、机の上に書類が積み上がっているような光景も少なくなっているとおもいます。 以前、わたしも仕事が大変忙しかったとき、日々たまっていく情報を整理する時間もなく、机の上が書類の山になっていました。 そんなある日、社内の方から「○○君、書類もどっさりで、がんばってるみたいだね。でも、机の上に積み上がっている書類の量と抱えているストレスの量は比例するっていうよ。君は大丈夫かい?」と声をかけていただきま

  • 主婦という名の孤独な戦士 - 夜明けはいつになりますか

    我が家の母は専業主婦だ。そしてすげぇ働き者である。 朝は早くに起きて美味しいお弁当を作り、夜は帰りが遅い家族を待つ。別の家族が翌朝早い場合は、その見送りのために「ごめんね、先に寝ます」と書き置きをして眠る。どんなに忙しい日でも一日の事は最低15品目、平均は20品目以上。晴れた日には必ず布団をお日様に当て、簡単な服なら自作してしまう。 我が家の場合は自家用車がないことも挙げておかねばなるまい。「車なしで暮らせるの?!」と驚かれる程度の田舎で、母は家族四人分の料を自転車で買い出しに行く。流石に米なんかは、御用聞きや協同組合の宅配のお世話になっているが。 これらを有料サービスで代用するとしたら、自動車を一台購入して運用するだけでも、結構な額のお金が必要になるだろう。母の労働はこのコストをゼロにしているのだから、彼女のお陰で我が家が自由に使えるお金は増えているわけだ。言い換えれば、豊かさが増し

    主婦という名の孤独な戦士 - 夜明けはいつになりますか
  • 落ちこぼれた若者が「希望は戦争」を読んで考えたこと - ペンを無くした新聞記者

    新年向きの話題ではないが、赤木智弘さんの論文『31歳フリーター    希望は、戦争』を読んで以来、ずっと考え続けていたことをこの機会に述べておこう。最初に断っておくと、私は彼の問題提起に関して、現時点でも自信を持って話せるような明確な結論を得ていない。従って、彼の意見が正しいとか間違ってるとか断定するつもりは全く無い。この文書を書く主な目的は、自分自身の思考整理である。私はこの問題に関して、これからも悩み続けるのだろうし、読者の皆様にも悩み続けてほしいと思う。 1.「希望は、戦争」の背景赤木さんの論文「希望は、戦争」が、朝日新聞社がかつて発行していた論壇誌『論座』(2008年休刊)に掲載されたのは、2006年暮れのことだった。(wikiで確認したら07年1月号だった)当時高校生だった私は、リアルタイムでこの文書を読んだ、恐らく数少ない未成年者の一人だったと思う。赤木論文は、発表されるとたち

    落ちこぼれた若者が「希望は戦争」を読んで考えたこと - ペンを無くした新聞記者
  • 年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」

    by Personal Creations 総務省統計局が公開している平成25年住宅・土地統計調査の中には「世帯の年間収入階級(5区分)」というデータがあり、「300万円未満、300万円〜500万円、500万円〜700万円、700万円〜1000万円、1000万円以上」の世帯がどのくらいあるかが調査されているのですが、そのデータを地図上にマッピングしたのが「世帯の年間収入マップ」です。「年収1000万円以上の世帯が5%を超える地域」など指定することで、どの地域にどういう年収の世帯が多いのかが一目でわかるようになっています。 世帯の年間収入マップ http://shimz.me/datavis/mimanCity/ ウェブサイトはこんな感じ。 画面左下から世帯年収を「300万円未満」「300万円~500万円」「500万円~700万円」「700万円~1000万円」「1000万円以上」に設定可能で

    年収「300万円未満」や「1000万円以上」の世帯がどの地域に多いのか一目で分かる「世帯の年間収入マップ」
  • 公務員退職者のサイトまとめ。辞めたらどうする?転職?起業?(2019.08.19追加) - 三十歳の原点~LIFE SHIFT~

    1.公務員退職するのはもったいない? 公務員をやめたいと思ったとき、「やめるべきでない」理由はたくさん見つかります。それでもやめようと決意したとき、次に考えるのは退職後の働き方でしょう。 公務員退職したひとたちは、どんな理由で退職を決意し、いまどんな仕事をしているのか、やめたことを後悔していないのか。自分の身近にはあまりいないけど、ネットの世界には、公務員退職後の生き方について情報発信している人がたくさんいます。 かれらは職業も収入もさまざまだけど、みなリスクを負って、敷かれたレールの上でなく、自分の人生を歩いています。そんな先人の働き方から、新たな選択肢を考えてみましょう。 2.退職後の仕事は? (1)起業したケース シュンさん(県庁→ブロガー) わかさん(市役所→青年海外協力隊→民間企業→メディア運営) giveup-perfectenglish.com KOTOさん(市役所→ブロ

    公務員退職者のサイトまとめ。辞めたらどうする?転職?起業?(2019.08.19追加) - 三十歳の原点~LIFE SHIFT~