2016年7月12日のブックマーク (4件)

  • チ○コが短小という理由で実家を追い出されることになった

    先日、母親から大切な話があると言われた。 何かと思ったら、 「お前の小便でトイレを汚して家族みんなが迷惑している。今まで黙っていたけどもう看過できないので、家を出てひとり暮らししろ。」 とのこと。 実家のトイレは和式トイレを改造した洋式トイレ(ウォシュレットつき)なのだが、 俺が小便をする度に便器の下に小便が漏れて、家族が迷惑しているとのこと。 立って小便をするときにしても、便器に座って大便ついでに小便をするにしても便器の下に小便が漏れているとのこと。 「何で俺だけ言われなきゃ行けないのか?親父は違うのか?」 と抗議したが、母親の話だと、 親父はチンコが長いので小便の行き先をコントロール出来るからトイレを汚さない。 さらに前立腺肥大もあるから勢いもないので尚更問題ないとのこと。 俺はチンコが小さいし、若くて小便の行き先をコントロール出来ないからトイレを汚さずに小便を足すことは不可能。 よっ

    チ○コが短小という理由で実家を追い出されることになった
    akizuki_b
    akizuki_b 2016/07/12
    タイトル見て「チョコ」?と勘違いして二度見するなど。
  • 「日本人に踊る習慣はない」とインド人に言ったら返ってきた反応

    Chemis @Chemis_twit そういえばインドで 私「日人に踊る習慣はない。」 インド人「えぇ!?じゃあ目的物質が得られたときどうするの!?NMR室で踊らないの!?えっ!?えっ!?」 って言われたのめっちゃ面白かった。 2016-07-11 21:20:39 Chemis @Chemis_twit そういえばもうひとつ… インドの研究所での昼飯時 インド人A「今の彼女には、もちろん踊りながら告ったよ。」 B「前、韓国の学生が『俺たちはただI love youと言う。なぜインド人は告るとき踊るんだ?』って聞いてきたんだけど…」 A「なんで他の国では踊らないの…」 2016-07-11 23:46:18

    「日本人に踊る習慣はない」とインド人に言ったら返ってきた反応
    akizuki_b
    akizuki_b 2016/07/12
    “わたしも落ち込んでたらインド人に「どうしたの大丈夫?踊ろうか?」て言われたことある”
  • 米でポケモンのゲームアプリが爆発的な人気 | NHKニュース

    大手ゲーム機メーカー任天堂などが開発した、スマートフォンの画面上で実際の風景とゲームのキャラクターを合成して遊ぶことができるゲームアプリが、アメリカで爆発的な人気を集め、当局が熱中しすぎないよう注意を呼びかけるなど話題となっています。 アメリカでは先週、配信を始めてから爆発的な人気を集め、グーグルのサイトからダウンロードされた数はすでに500万を超え、人気アプリのランキングで連日1位となっています。また、調査会社によりますと、アメリカでこのゲームを1日に利用する人は、短文の投稿サイトツイッターの利用者に匹敵する数に上っているということです。 このゲームでより多くのキャラクターを集めるためには、実際に外に出て探す必要がありますが、アメリカでは画面に集中するあまりに道路の標識にぶつかったり、足首をくじいたりするケースが報告されています。 このためアメリカの交通当局は、熱中しすぎないよう注意を呼

    米でポケモンのゲームアプリが爆発的な人気 | NHKニュース
    akizuki_b
    akizuki_b 2016/07/12
    “先週、配信を始めてから爆発的な人気を集め、グーグルのサイトからダウンロードされた数はすでに500万を超え” わずか1週間(足らず?)ですごいなー
  • 「Pokemon GO」誕生のきっかけは2014年のエイプリルフール──Nianticのジョン・ハンケCEO

    「Pokemon GO」誕生のきっかけは、2014年のエイプリルフールで展開した「Googleマップポケモンチャレンジ」だった──。Pokemon GOを任天堂と共同開発した米Nianticのジョン・ハンケCEOが、米Business Insiderの7月10日付のインタビューでそう語った。 Pokemon GOは、ARゲームIngress」開発元のNianticがポケモンおよび任天堂と共同開発した、iOSおよびAndroid向けの無料モバイルゲーム。7月6日に米国など数カ国で公開され、爆発的な人気を呼んでいる。 Googleマップポケモンチャレンジは、当時Nianticの親会社だった米Googleが、任天堂が出資するポケモンに話を持ち掛けたことで実現したという。「ポケモンGoogleマップの組み合わせはチョコレートとピーナツバターのように相性が良く」(ハンケ氏)、人気があった。 これ

    「Pokemon GO」誕生のきっかけは2014年のエイプリルフール──Nianticのジョン・ハンケCEO
    akizuki_b
    akizuki_b 2016/07/12
    “ポケモンの石原恒和CEOがIngressのハイレベルプレイヤーであったことも助けになって話が進んだ”