タグ

2008年2月16日のブックマーク (7件)

  • 2008-02-15 - ひがやすを blog - アーキテクト以外は「限定されたことだけやっとけ」

    > 私の個人的な意見としては、一部の人(例えばアーキテクト)だけ、 > フレームワーク全体を把握していて、残りのメンバーは >「限定されたことだけやっとけ」みたいなことは好きではありません。 大規模だと好き嫌いに関わらずこういったアプローチになるのでは? アーキテクト以外の学習コストはむしろ減ると思いますが… きっとこのコメントを書いてくれた人は、気でこう考えているんだと思いますが、私は、このようなアプローチが嫌いというだけではなく、効率が悪いと思っています。 一番の理由は、開発者のモチベーション。「限定されたことだけやっとけ」という状況で、開発者のモチベーションが上がるとは思えません。実際、モチベーションは下がるでしょうから、それにあわせて、生産性も落ちるでしょう。 二番目の理由は、開発者が成長しないこと。開発者というのは、いろんなプロジェクトに参加し、いろんな経験をつみながら成長して

    2008-02-15 - ひがやすを blog - アーキテクト以外は「限定されたことだけやっとけ」
    akkun_choi
    akkun_choi 2008/02/16
    入力チェックは状況に依存
  • はじめての Haskell - あどけない話

    昨日、友達にこんなことを話しました。 Haskell でプログラミングするときは、とりあえず効率のことは忘れる。 メモリーは無限にあると考え、コンパイラーと遅延評価が頑張ってくれると信じる。 Haskell では what を記述する。 効率を考えている時点で、how である。 what と how は、同一視されがちであり、区別するには訓練が必要。 変数は初期化できるが、再代入できない。 だから、インデックスが必要な for はない。 繰り返しが質なら、再帰で書く。 単にリストを走査したいなら map を使う。 リスト処理が得意なので、なんでもリストに落とし込む。 もう一度言うけれど、メモリーは無限にあると考えるから、リストが大きくても気にしない。 行を数えてみる ファイルの行数を数えるプログラムを考えるとします。命令型の頭で考えると、一行ずつ読み込みながらファイルの終わりまでループを

    はじめての Haskell - あどけない話
  • ヨモツネット 実験室 » フォームに入力された全角文字を自動で半角に変換する

    このスクリプトに機能を追加した valueconvertor.js を公開しています。アーカイブとしてこの記事は残してありますが、この replaceascii.js 機能をご利用する場合は、より安定している valueconvertor.js のご利用をおすすめします。 概要 フォーム入力時に『半角英数で入力してください』の項目があった場合、ユーザの入力ミスを少なくしてあげるために便利なスクリプトです。 ただし、JavaScript が使えない環境では動作しませんので、あくまでもオプションとしてお使いください。 動作確認用の DEMO ダウンロード 使い方 ダウンロードした replaceascii.js を XHTML ファイルの head 要素内などで読み込んでください。 このとき、replaceascii.js と読み込む XHTML ファイルの文字コードが同じになるようにしてくだ

  • 猫でもわかる「ジンバブエ」の簡単な解説:アルファルファモザイク

    ジンバブエの簡単な解説 今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える ↓ とうとう初の黒人大統領が誕生 ↓ 何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出 ↓ 大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。 ↓ 今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出 ↓ 外資系企業が国外逃亡する ↓ 別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る ↓ 何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出 ↓ 物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。 ↓ 物資が高値

    akkun_choi
    akkun_choi 2008/02/16
    政治って重要だなぁ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    akkun_choi
    akkun_choi 2008/02/16
    はてなはビジネス重視じゃないところがいいんじゃないか
  • Google Chart Tools入門

    Google Chart Toolsとはグーグルが提供しているグラフ作成サービスです。簡単なコードを記述するだけで色々なグラフを生成することができ、生成したグラフはサイトに埋め込むことができます。ここでは Google Chart Toolsの使い方について解説します。

    Google Chart Tools入門
  • すばらしいソフトを作るには、カリスマが講演 ― @IT

    記者という職業柄、これまで非常に多くのプレゼンテーションを見てきたが、プレゼンテーションの1枚目が半裸の女性モデルの写真だったのは初めてだった。 2月13日、14日の予定で東京・目黒で開催中の「デベロッパーズ・サミット2008」で講演したFog Creek Softwareの創業者でCEOのジョエル・スポルスキー(Joel Spolsky)氏のプレゼンテーション「Joel on Developers Summit――素晴らしいソフトウェアを作るということ」は、型破りに楽しく、なおかつソフトウェア開発者にとって示唆に富む内容だった。 スポルスキー氏は米マイクロソフトのExcelチームで、Excel用マクロ言語を、後にVBAと呼ばれることになるモダンなオブジェクト指向言語に置き換える仕事でプログラムマネージャを務めたことがあるなどソフトウェア開発のベテランだが、エッセイの書き手としても名を馳せ

    akkun_choi
    akkun_choi 2008/02/16
    誤帰属