2011年3月11日のブックマーク (3件)

  • 謎の大量死、数百万匹におよぶ魚の死骸が海面を埋め尽くす

    アメリカはカリフォルニア州南部のレドンドビーチで、数百万匹におよぶ魚が死んでいるのが見つかりました。 魚の死骸はキング・ハーバー港の北部流域で発見され、死んでいるのは主にサバやイワシなどを含む小魚とのこと。LA Conservation Corps SEA LabのBrent Scheiwe氏は「朝7時半に報告を受けて見に行った時は愕然とした。今までに見たことのない数だった」とコメントしており、この大量死が未曾有のものであったことを伝えています。また、テストの結果、港の海水には酸素がほとんど無い状態になっていたとのこと。 詳細は以下から。Millions of dead fish at King Harbor in Redondo Beach [Updated] | L.A. NOW | Los Angeles Times Millions of dead fish blanket Red

    謎の大量死、数百万匹におよぶ魚の死骸が海面を埋め尽くす
    akttkc
    akttkc 2011/03/11
    マジックリアリズムの世界だなこれ。ガルシア=マルケスならしらっとした顔で書きそうな光景。
  • 「草食化」という思考停止が招く「少子化」:日経ビジネスオンライン

    ここ数日、とあるレアな商品(←内緒だよ)を求めて、都内のショッピングセンターをいくつか巡回していたのだが、目当てのブツは、しかしと言うべきか、やはりと言うべきなのか、見つからなかった。 代わりに、違うものを見つけた。いつもそうだ。私は探しているのとは別のモノを見つける。気がつくと、意図した目的地とは違う場所にたどり着いている。そして、夢に見ていたのとは微妙にズレた感じの人と出会い、予定の人生とは異なった、よりぬかるんだ道を歩むことになるのだ。BGMはロング・アンド・ワインディング・ロード。あるいは、ステアウェイ・トゥー・ヘブン。断じてマイ・ウェイではない。 私が店頭で発見したのは、「ホワイトデーの終焉」だった。ほかにも気づいた人がいるかもしれない。自分の目で売り場を見て回った人は感知したはずだ。それほど、今年のホワイトデー商戦は、ショボかった。 なにより、特設売り場の規模が小さい。例年、エ

    「草食化」という思考停止が招く「少子化」:日経ビジネスオンライン
    akttkc
    akttkc 2011/03/11
    面白かった。“恋愛は、田舎者の娯楽になった気がするのだね。” あとフェイク礼賛したハワイ人女性の話が気持ちいい。“「誰も気づかないのよ。で、みーんな《素敵》とか言うわけ。大笑いよね」”
  • 特別な道具は必要ナシ うまみたっぷりの「干し野菜」を作ろう - はてなニュース

    切り干し大根や干しいもなど、「干し野菜」には生野菜にはないうまみや香り、栄養が凝縮されています。普段のおかずにはもちろん、おやつにつまむのにもぴったり。特別な道具なしでできる作り方をご紹介します。 ■ベランダや出窓で作れる干し野菜 日の当たる場所が少しでもあれば、特別な道具がなくても簡単にできるのが干し野菜の魅力です。 <干し方のコツは?> ▽ http://eco.mag2.com/mottai/019.html ▽ 404 pagenotfound│ESSE-webはESSE-onlineにリニューアルしました | ESSE ▽ 教育 2005年4月増刊号 半干し野菜で、苦手なナスやニンジンももりもりべられる! ▽ 新しい「農」のかたち 干す場所は、ベランダや出窓、庭のすみなど日の当たる場所ならどこでもOK。干す際は次のポイントに気をつけてみて下さい。初めてチャレンジするなら、下

    特別な道具は必要ナシ うまみたっぷりの「干し野菜」を作ろう - はてなニュース
    akttkc
    akttkc 2011/03/11
    うわーいいよなーいつかやってみたかったんだよなー。ほしたい・・・!