2014年7月24日のブックマーク (3件)

  • 警察官・職員の懲戒処分139人 1~6月、パワハラ増:朝日新聞デジタル

    全国で今年上半期(1~6月)に懲戒処分を受けた警察官と警察職員は計139人で、前年同期比で54人減ったことが24日、警察庁のまとめでわかった。セクハラを理由にした処分者が大幅に減った一方、パワハラが増えた。警察庁は「パワハラは被害者に与える影響が大きく、仕事の効率も下げるという意識を浸透させたい」としている。 理由別で最も多かったのは、不倫やセクハラなどの「異性関係」で35人(前年同期比26人減)。このうちセクハラは4人(同27人減)だった。パワハラは11人(同7人増)。公文書偽造・毀棄(きき)、証拠隠滅などは11人(同13人減)だった。窃盗・詐欺・横領などは25人(同4人減)、交通事故・違反は20人(同3人増)と高止まりした。 処分の種別では、最も重い免職が17人(同1人増)、停職が30人(同21人減)、減給が62人(同29人減)、戒告が30人(同5人減)。都道府県別では警視庁が18人と

    警察官・職員の懲戒処分139人 1~6月、パワハラ増:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2014/07/24
    ”不倫やセクハラなどの「異性関係」”って、道徳と他者への被害一緒くた。日本には影の姦通罪があるのか?!
  • 「赤旗や聖教新聞じゃないからセーフ」… 靖国参拝批判出題を容認する発言を繰り返した都立高校長+(1/7ページ) - MSN産経ニュース

    東京都八王子市の都立松が谷高校の「政治・経済」の学期末試験で、安倍晋三首相が昨年12月に靖国神社に参拝したことを批判的に報じた毎日新聞の紙面を添付し、意見や説明などを求める出題をしていた問題が波紋を広げている。国会では下村博文文部科学相が「極めて不適切」と批判。東京都教育委員会も指導や処分を検討中だ。だが、校長は問題発覚当初、この出題を「悪くない」と言い切り、不適切さにまったく気付いていなかった。「イデオロギー教育で極めて不適切」 「一面的な評価だけを提供し、予備知識のない高校生にとっては靖国参拝批判に誘導されかねないようなイデオロギー教育になっている。極めて不適切だ」 4月16日の衆議院文部科学委員会。義家弘介(ひろゆき)氏(自民)が、この問題について「これがイデオロギー教育の現実だ」と指摘した上で見解を問うたところ、下村文科相は強い口調でこう批判した。 さらに、苦々しい表情でこうも付け

    「赤旗や聖教新聞じゃないからセーフ」… 靖国参拝批判出題を容認する発言を繰り返した都立高校長+(1/7ページ) - MSN産経ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2014/07/24
    こんなことあったんだね。政治家はみんなPISA国際標準試験の問題やってみたほうがいいよ。
  • (耕論)届く言論とは 芹沢一也さん、柴山桂太さん:朝日新聞デジタル

    「戦後」が大きく転換しようとするなか、言論や批評は役割を果たしているだろうか。読者のもとへ、その訴えは届いているのか。ネットや雑誌を舞台にして発信を続け、閉塞(へいそく)状況を突破しようと模索する2人に聞いた。 ■「型」脱してリアルな像描く 言論サイト「シノドス」代表・芹沢一也さん このニュ…

    (耕論)届く言論とは 芹沢一也さん、柴山桂太さん:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2014/07/24
    ”このニュースを解説するなら、もっとしかるべき専門家に話を聞くべきではないか。マスメディアにそんな疑問を感じていたことが、2007年に新しい言論批評の場をめざした「シノドス」設立の動機の一つでした。”