2015年8月13日のブックマーク (12件)

  • 米軍を唖然とさせた日本軍の人命軽視〜重傷病者には「自決」を要求(一ノ瀬 俊也)

    兵は味方兵士の「遺体」回収にものすごく熱心だった。しかし、その一方で、苦しんでいる傷病者の扱いは劣悪で、撤退時には敵の捕虜にならないよう「自決」を強要した。このような態度を米軍はどう見ていたか? 一ノ瀬俊也『日軍と日兵 米軍報告書は語る』より「第二章 日兵の精神」を特別公開します。 個人とその生命を安易に見捨てた過去の姿勢を、現代の日社会は脱却できたと言えるのだろうか……。 葬送と宗教 日兵の宗教観と死生観について、米軍はどのように観察していたのだろうか。 書にたびたび登場する元捕虜の米軍軍曹は、日軍将兵の死者に対する弔い方、宗教精神のあり方を次のように詳しく描写している(IB*1945年1月号「日のG.I.」)。 *米陸軍軍事情報部が1942-46年まで部内向けに毎月出していた戦訓広報誌Intelligence Bulletin(『情報公報』)。日軍とその将兵、装備

    米軍を唖然とさせた日本軍の人命軽視〜重傷病者には「自決」を要求(一ノ瀬 俊也)
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    "「死ぬまで戦え」という軍の教えを自ら実行した死者には実に「丁重」だが、生きて苦しんでいる傷病者への待遇は劣悪で撤退時には敵の捕虜にならないよう自決を強要...もはや「戦果」よりも「戦死」それ自体が目的化"
  • 起訴相当を出せることが刑事司法改革のポイント - 河合幹雄|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    福島第1原発事故の刑事責任をめぐり、東京第5検察審査会は7月31日、業務上過失致死傷罪で告発された勝俣恒久元会長(75)、武藤栄(65)と武黒一郎(69)の両元副社長について起訴相当を議決したことを発表した。これにより3人は強制起訴される。強制起訴とは、司法制度改革の一環で2009年5月に導入された制度で、検察官の不起訴処分に対し、11人の市民からなる検察審査会が、「起訴すべきだ」と2度にわたって議決した場合に発動される。 経緯を振り返れば、「福島原発告訴団」が2012年6月、東電や政府の関係者ら計42人について「津波対策を怠った」として業務上過失致死傷罪などで告発。2013年9月、東京地検は、「予見は困難で、刑事責任は問えない」として全員を不起訴とした。検察審査会は、2014年7月、上記3人について起訴相当を議決したが、東京地検は再び不起訴にし、検察審査会が改めて審査していた。 多数の重

    起訴相当を出せることが刑事司法改革のポイント - 河合幹雄|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    “世界標準ということで言えば文句なしにおかしいこと…刑事第一審の有罪率が99.9%を超えているということである。これは裁判官ではなく検察官が有罪無罪の判断をしていることを意味し、もはや裁判と呼べない…”
  • 10年以上前のExcel本や「公認会計士受験本」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか

    2013年4月にリニューアルオープンした佐賀県・武雄市図書館の蔵書が「ひどい」と話題になっている。 「蔦屋書店」やコーヒーチェーンのスターバックスが併設される、おしゃれな図書館として評判だが、運営はや、CDやDVDレンタルの「TSUTAYA」を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に武雄市が委託している。 「新古書店の在庫をそのまま持ってきたからじゃないか・・・」 佐賀県の武雄市図書館歴史資料館は、樋渡啓祐・前武雄市長(45)肝煎りの「民間活力」を生かした図書館として注目を集めた。2013年4月のオープンから6か月間の来館者数が51万9000人と、1年間の来館者数の約2倍を記録。また、図書貸出冊数も30万冊と2倍近くに達した。館内では、コーヒーを片手に読書やおしゃべりに興じる人でにぎわった。 ただ、地域活性化への期待が高まる一方で、当初から膨大な個人情報や蔵書の管理などを

    10年以上前のExcel本や「公認会計士受験本」・・・ 武雄市図書館はTSUTAYAの「在庫処分」なのか
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    例えば病院で使い得ない検査機器を購入したら、現場が黙っちゃいないでしょ? これはある種の詐欺では?
  • 小番一騎容疑者、弁護士の下腹部を切りとる殺人未遂事件-港区虎ノ門 | ニュース速報Japan

    ■2015/8/13 19:45 最終更新■ 東京都港区虎ノ門のビルで8月13日、弁護士の男性が下腹部を切り取られる事件が起きました。 警視庁はこの事件で、東京都中野区に住む慶応大学院生・小番一騎容疑者(24)を逮捕。小番一騎=こつがい いっき 発表によると小番一騎容疑者は8月13日午前7時半過ぎ、港区虎ノ門にあるビル4階の弁護士事務所で、男性弁護士(42)の顔面を数回殴り意識がもうろうとなったところ、さらに枝切りばさみで下腹部(局部・性器)を切りとった殺人未遂または傷害の疑いが持たれています。 通報を受けて駆けつけた警察官らにより、小番一騎容疑者は現場で現行犯逮捕されました。 被害者の弁護士男性はその後病院へ搬送されましたが、意識はあり、幸い命に別状はないということです。しかし性器は失われてしまいました。 小番一騎容疑者は結婚しており、20代のが現場の弁護士事務所で働いているということ

    小番一騎容疑者、弁護士の下腹部を切りとる殺人未遂事件-港区虎ノ門 | ニュース速報Japan
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    なんじゃこりゃ! 追記)容疑者は法曹を目指していたらしいが、実力行使で自分の人生を断ったのは皮肉。
  • 若者の3割「できれば働きたくない」 電通調べ - 日本経済新聞

    若者の3割が「できれば働きたくない」と考えていることが電通の仕事に関する意識調査で分かった。7割が働く目的を「安定した収入のため」と答えており、仕事を生活のためと割り切る傾向が鮮明になっている。週3日以上働いている18~29歳の男女計3000人を対象に、今年3月にインターネットで調査した。「働くのは当たり前」という回答が39%だったのに対して、「できれば働きたくない」も29%に達した。働く目

    若者の3割「できれば働きたくない」 電通調べ - 日本経済新聞
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    逆に3割しかいないのが驚き。 “「1つの企業でずっと働いていたい」は17%にとどまった。安定志向はあるものの会社に固執しない仕事観が浮かび上がる。”
  • 「男らしさ」から自由に 女性も生きやすく Wの未来 しなやかに駆ける - 日本経済新聞

    「男もつらいよ」。性別役割分業のイメージを押しつけられ、「こうあるべきだ」と古い価値観に縛られているのは女性だけではない。「男性が〈男らしさ〉から解き放たれることで、女性も生きやすくなる」と説く京都大学文学部の伊藤公雄教授(男性学)に話を聞いた。――男性学とはどのようなものでしょうか。「この男性社会を男性の目で読み直し、男性にとってより生きやすい社会を構想するための学問です。女性の目から男性社

    「男らしさ」から自由に 女性も生きやすく Wの未来 しなやかに駆ける - 日本経済新聞
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    「男性学とはどのようなものでしょうか。」 伊藤公雄氏「この男性社会を男性の目で読み直し、男性にとってより生きやすい社会を構想するための学問です」
  • 在日韓国人男性に「勤務先は北か南か」 採用面接で質問:朝日新聞デジタル

    岐阜市の外郭団体の理事長が4月、嘱託職員の採用面接に来た在日韓国人の男性(63)に対し、当時勤めていた学校について、「ここは北か南か」と質問をしていたことが12日、分かった。市は文書で「人権侵害」を認め、謝罪した。 団体は市営施設を管理運営する公益財団法人「岐阜市教育文化振興事業団」。「少年自然の家」で指導補助をする嘱託職員の採用面接だった。 応募した男性は、履歴書の職歴に、大阪府茨木市にあるインターナショナルスクール「コリア国際学園」を記載。理事長は4月15日の面接で、この学校について「ここは北か南か」「どういうところから生徒が来ているのか」などと質問した。男性は「韓国北朝鮮のどちらを支持しているのかを聞かれていると感じ、うろたえた」と話す。結果は不採用だった。 職業安定法の規定で、雇用主は… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記

    在日韓国人男性に「勤務先は北か南か」 採用面接で質問:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    それを聞いたのはなんと「岐阜市教育文化振興事業団」とな。
  • ホワイトリボンキャンペーン・KANSAI: シンポジウム「男たちの非暴力宣言 White Knight Project」開催のお知らせ

    今年のホワイトリボンキャンペーン・KANSAIが開催するシンポジウムは、NPO法人ファザーリング・ジャパンとの共催で「女性への暴力に、子どもへの暴力に、男同士の暴力に、NO!」をキャッチフレーズに、男たちの非暴力宣言というタイトルで開催します。 前回の公開学習会のタイトルにもあった「非暴力系男子」をさらに強く打ち出し、女性への暴力だけでなく子どもや男性同士の暴力など、様々な暴力の解消に向けて主体的に取り組むこれからの男性モデルを示すことで、より幅広い男性に共感を広げることがこの企画の目的です。 どなたでもご参加いただけます。多くの皆様のご来場をお待ちしています。 ******************************* シンポジウム 男たちの非暴力宣言 White Knight Project ―女性への暴力に、子どもへの暴力に、男同士の暴力に、NO!― 暴力から「希望」は生まれない

    ホワイトリボンキャンペーン・KANSAI: シンポジウム「男たちの非暴力宣言 White Knight Project」開催のお知らせ
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    ホワイトナイトプロジェクト第1回 基調講演・多賀太「"非暴力系男子"の時代」  https://www.youtube.com/watch?v=QsbRMueWbRY
  • ホワイト ナイト プロジェクト 第1回【基調講演・多賀太】

    2014年12月14日に開催された ホワイト・ナイト・プロジェクトのシンポジウムの模様をお送りします。 http://whiteribbon-kansai.blogspot.jp/ 【コマーシャルフィルム】 http://youtu.be/xxjPVRum_BY 【ダイジェスト】 http://youtu.be/3-nfU1J2GYY 【基調講演】"非暴力系男子"の時代 多賀太(ホワイトリボンキャンペーン・KANSAI企画委員会座長、関西大学教授) http://youtu.be/QsbRMueWbRY 【特別講演】非暴力の男たちを激励する! 谷口真由美(全日おばちゃん党代表代行・大阪国際大学准教授) http://youtu.be/IAD_D5K_SvE 【シンポジウム】女性への暴力に、子どもへの暴力に、男同士の暴力に、NO! 伊藤公雄(京都大学教授、大阪府・京都府・滋賀

    ホワイト ナイト プロジェクト 第1回【基調講演・多賀太】
  • 女性議員:衆院選比例での比率増目指し超党派公選法改正案 - 毎日新聞

    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    “各政党が比例代表と小選挙区との重複立候補者を男女の2グループに分け、それらに交互の当選順位を付けることで男女比率の均衡化を図る。”
  • 性産業は「犯罪ではない」 アムネスティが方針表明

    (CNN) 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは11日にアイルランドのダブリンで開いた方針決定会合で、性産業を犯罪としての取り締まり対象から除外する措置を支持することを決議した。この提案に対しては人身売買撲滅を訴える団体やハリウッド女優などから強い反対の声が上がっていた。 アムネスティのサリル・シェティ事務局長は、「性労働者は世界で最も疎外されている集団の一つであり、ほとんどの場合、常に差別や暴力、虐待の危険にさらされている」と指摘した。 これに対して女性の人身売買撲滅を訴える団体は決議に先駆け、アムネスティに宛てた公開書簡で反対を表明。この書簡には女優のケイト・ウィンスレットさん、メリル・ストリープさん、アン・ハサウェイさん、エマ・トンプソンさんといったアカデミー賞受賞女優も署名していた。 別の団体の幹部もCNNに対し、「弱者や貧者から搾取する性風俗業者をアムネスティが支持した

    性産業は「犯罪ではない」 アムネスティが方針表明
    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
  • 伊藤公雄:「男」が「少女マンガ」を読むということ

    akupiyo
    akupiyo 2015/08/13
    "私がかなり本気で少女マンガを読み始めたのは1970年代初頭、まさに1960年代のカウンターカルチャーの爆発と若者の政治的反抗の波がまだ継続している真っ最中のことだった。"