2016年7月2日のブックマーク (7件)

  • 【雇用・争点】残業代ゼロ法案は大きな争点であるのに争点化されていないのはナゼ?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    みなさん、参議院選挙ですね。 7月10日なのでぜひ投票へお出かけ下さい。 さて、この選挙、争点で重要なものが落ちているような気がします。 それは、残業代ゼロ法案への是非です。 既に、昨年の通常国会で、与党は、いわゆる残業代ゼロ法案、私たちが定額働かせ放題法案と呼んでいる労働基準法の改正案を国会に提出しています。 ところが、これ、その後、あまり耳にしないと思いませんか? 実は、これは、自民党・公明党が選挙前に審議しないという戦術をとり、しばらく息をひそめている状態なのです。 その点に警鐘を鳴らした渡辺輝人弁護士(通称なべてる先生)が、先日掲載されましたが、私も全く同感です。 ・高度P制(残業代ゼロ)法案は参院選の重要争点です(渡辺輝人) 選挙前に隠された残業代ゼロ法案では、なぜ隠すのでしょうか? それは、自民党・公明党の与党は、実は、この法案の世間受けが良くないことを十分に理解しているからで

    【雇用・争点】残業代ゼロ法案は大きな争点であるのに争点化されていないのはナゼ?(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/07/02
    “なぜ、そこまで隠そうとするのか?”
  • 「母親に、死んでほしい…」介護者の葛藤 - Yahoo!ニュース

    友人に電話で『母に死んでもらいたい』と泣きながら話をした」「死んでくれたら楽になると思い、枕を母の顔に押し付けたことがある」――。アンケート用紙には、家族の介護を担う人たちの切実な声が記されていた。NHKは2010年以降に家族の間で起きた殺人や傷害致死、心中などの事件を調べ、「介護が関係していた」事件が138件あったことがわかった。なぜ「介護殺人」は相次ぐのか。背景を探るため、いま介護を担う人たちの声を聞いた。 (取材・文=NHKスペシャル“介護殺人”取材班/編集=Yahoo!ニュース編集部) NHKは、NPO法人「介護者サポートネットワークセンター・アラジン」の協力を得て、首都圏に住む家族を介護した経験のある615人を対象にアンケートを実施。388人から回答を得た。介護の期間や状況などのほか、「介護する相手を手にかけてしまいたい」「一緒に死にたい」という感情を抱いたことがあるか、という

    「母親に、死んでほしい…」介護者の葛藤 - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2016/07/02
    どうして仕事やめるかなと言ってる人がよくいるけど、こういうことなんだろう。“あまりのつらさに会社に行けなくなり、その年の夏、退職した。”
  • ゴミ出ししといてって言われてゴミ袋を捨ててきたら「ゴミ出しできてない」って怒られた - ごりゅご.com

    ゴミ出ししといてって言われてゴミ袋を捨ててきたら「ゴミ出しできてない」って怒られた - ごりゅご.com

    ゴミ出ししといてって言われてゴミ袋を捨ててきたら「ゴミ出しできてない」って怒られた - ごりゅご.com
    akupiyo
    akupiyo 2016/07/02
    20年位前から「夫の家事はゴミ出し一位」にはもれなく「小学生の手伝いかよ!」ってつっこみがつくと決まってるよ。
  • なぜ、こんなに多いのか?「専業主婦世帯数」720万! (出口 治明) | プレジデントオンライン

    専業主婦の「特典」は、国策 厚生労働省の統計などによれば、今、「共働き世帯」は1077万世帯で、男性雇用者と無職のからなる「専業主婦世帯」は720万世帯(いずれも2014年)となっています。 ちなみに、35年前の1980年の共働き世帯は614万世帯で、専業主婦世帯は1114万世帯でした。1990年代半ばを境に、両者の数は入れ替わっています。 このように現在の主流は共稼ぎ世帯ですが、専業主婦世帯が占める割合は世界的に見ればかなり高いです。それはなぜでしょうか。 その大きな理由は、専業主婦に「特典」があるということです。 例えば、勤労者のは、第3号被保険者として自分で厚生年金や基礎年金の保険料を払わなくても老後に厚生年金が支給されます。そして、が家計を助けるためにパートで働くときも収入が一定の「基準」をオーバーしなければその特典は維持されます。だから、専業主婦やパートの主婦が相対的に多く

    なぜ、こんなに多いのか?「専業主婦世帯数」720万! (出口 治明) | プレジデントオンライン
    akupiyo
    akupiyo 2016/07/02
    このネタで書くのに、日本型福祉社会構想を抜きにして語れないのでは? 70年代終わりに「先進国病」をみて、もう先進国には追いついた、これ以上は真似するのをやめた、と明確に決めたのだ。
  • 家族も“自慰ショック” 介護施設で浮上する「高齢者の性問題」 | AERA dot. (アエラドット)

    「高齢者の性問題」とは…(※イメージ) 近年では徘徊や迷子だけでなく、暴走運転やセクハラなど、認知症による行動が社会問題になっている。性にまつわることもまた、介護施設の現場の問題になっている。 北日の特別養護老人ホームの元施設長の男性(47)は言う。 「私も施設を見回っているとき、70代女性のご利用者に『とうちゃん!』と抱きつかれたことがあるし、男性スタッフを見ると興奮して自分の陰部を触る方もいました。背景や個人差もあると思いますが、私の体験では要介護2から3程度で認知症の症状がある人ほど強く性衝動が出る傾向があるような気がします」 性的に興奮した場合は、話を変えたり、他の場所に連れ出したり、その場を去って「意識を他にもっていく」ようにするそうだ。 「異性を見ると興奮する場合は、同性のケアワーカーをつけるなどの配慮をすることもあります」 性衝動について、家族には伝えないのだろうか? 「お

    家族も“自慰ショック” 介護施設で浮上する「高齢者の性問題」 | AERA dot. (アエラドット)
    akupiyo
    akupiyo 2016/07/02
    真面目な記事。
  • 子どもの貧困の社会的損失推計 - 日本財団 2015年12月

    akupiyo
    akupiyo 2016/07/02
    "推計から、子どもの貧困を放置することによって所得総額が 2.9 兆円減少し、税・社会保障の純負担額が 1.1 兆円減少することが明らかになった。"
  • “ただのおばさん”を敬遠した「クロワッサン」症候群、中年女性の胸にくすぶる思い|サイゾーウーマン

    少女から女性へ、そしておばさんへ――全ての女はおばさんになる。しかし、“おばさん”は女性からも社会からも揶揄的な視線を向けられる存在でもある。それら視線の正体と“おばさん”の多様な姿を大野左紀子が探っていく。第8回は「クロワッサンな人」。 「クロワッサン」(マガジンハウス)はアラフォーの主婦をターゲットとした女性雑誌ですが、1980年前後は若い女性に「自立」を促す啓蒙雑誌として有名でした。「わたしの転身」「結婚からの解放」「新しい女性論の時代」「離婚志願」「女の転機」「子供を作らない生き方」などという特集に頻繁に登場して自らの生き方を語ったのは、桐島洋子、向田邦子、犬養智子、加藤登紀子といった人々。いずれも当時は独身か、いわゆる普通の結婚はしておらず、知的・芸術的分野で活躍中の、読者より一世代上の女性たちでした。 「女の時代」と言われた80年代の幕開け、「クロワッサン」の論調に強い影響を受

    “ただのおばさん”を敬遠した「クロワッサン」症候群、中年女性の胸にくすぶる思い|サイゾーウーマン
    akupiyo
    akupiyo 2016/07/02
    「クロワッサン症候群」って眉唾だと思う。出版された1988年の30歳って生涯未婚率7%、40歳って5%くらいだよ? "「クロワッサン」(マガジンハウス)は…1980年前後は若い女性に「自立」を促す啓蒙雑誌として有名でした。"