2019年6月18日のブックマーク (9件)

  • フィンランド政府が2年間ベーシックインカム給付をして分かったこと(山森 亮) @gendai_biz

    ベーシックインカムとは一言でいうと、「すべての人に無条件で一定の額のお金を給付する」制度のことである。 前回(「今、『ベーシックインカム』とは何か?」)はAI技術が職を奪う恐怖などから、世界規模で注目が集まっていること、またベーシックインカムの定義などを紹介した。 今回は、昨年末まで2年に渡ってフィンランド政府がおこなったベーシックインカムの給付実験について紹介する。 フィンランド政府の給付実験と暫定結果 フィンランド政府が実施したベーシックインカムの給付実験の概要は、以下の通りである。 失業手当受給者から学生などを除いた母集団(25歳以上58歳以下)から、ランダムに2000人を選び、月額560ユーロ(約7万円)を給付。 この額は税引き後の失業手当とほぼ同額である。失業手当の場合は、職を探していることが条件であり、また収入がある場合にはその額に応じて減額されるが、実験対象者には2年の間、そ

    フィンランド政府が2年間ベーシックインカム給付をして分かったこと(山森 亮) @gendai_biz
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
    "今回の実験で筆者が興味深く感じたのは、他者への信頼や、法制度への信頼が、ベーシックインカム受給者グループで、コントロールグループとくらべて有意に高かったことである"
  • 福祉政治史から考える、行き詰まった日本に残された選択肢

    医療費や年金など、多くの先進国では国が福祉を提供することは当然のように考えられる一方で、最近では生活保護など福祉に頼るとバッシングを受ける現実がある。 福祉国家はどのように形成され、今後どのような道を歩むのか。財政が厳しいなかで、日には福祉に関してどんな選択肢が残されているのか。 『福祉政治史 格差に抗するデモクラシー』(勁草書房)を上梓した一橋大学大学院社会学研究科、田中拓道教授に話を聞いた。 ――福祉国家の歴史的な流れと、現在の福祉国家が置かれている現状をさまざまな分野を横断しながら書かれたのが今回のです。専門分野を飛び越えて書こうと思ったのは、なぜでしょうか? 田中:今の日社会は深刻な行き詰まりに直面しています。ひとつは少子高齢化。国立社会保障・人口問題研究所によれば、2060年には65歳以上が全人口の4割を占め、生産年齢人口は半減すると予測されている。医療費や年金などの社会保

    福祉政治史から考える、行き詰まった日本に残された選択肢
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
  • 女性は仏になれない…仏典に残る性差別 どうすれば:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女性は仏になれない…仏典に残る性差別 どうすれば:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
    外されたパネルの原案をウェブ上で公開していただきたい。
  • 東京新聞:「当選後、連盟へ3600万円」 参院選自民予定候補、17年に誓約書:社会(TOKYO Web)

    田中昌史氏が日理学療法士連盟と交わした誓約書の写し。「財政支援」として3600万円を払うとしている。連盟によるとその後、誓約書は結び直したという 夏の参院選の比例代表に、自民党公認で政治団体「日理学療法士連盟」の組織内候補として出馬する田中昌史(まさし)・前連盟会長(53)が二〇一七年十月、当選した場合、議員在任中に連盟に計三千六百万円を支払う誓約書を交わしたことが分かった。公職選挙法は、投票の見返りに寄付などの利益誘導を約束することを禁じており、「公選法に抵触する可能性がある」と指摘する専門家もいる。 (井上靖史、藤川大樹、鷲野史彦)

    東京新聞:「当選後、連盟へ3600万円」 参院選自民予定候補、17年に誓約書:社会(TOKYO Web)
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
    昔、民主党から出てたPTの山口和之ってどうなったのと思ったら、維新にいたわ…
  • 『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』ロビン・ウィリアムズとマット・デイモン、ベン・アフレック、そしてガス・ヴァン・サントが出会った運命|CINEMORE(シネモア)

    ロビン・ウィリアムズをしのぶ新作『ドント・ウォーリー』 1映画は生まれる時、ひどく時間がかかることがある。日では2019年5月に上映されて話題を呼んだガス・ヴァン・サント監督の新作『ドント・ウォーリー』は、なんと20年という難産の末に完成した。それというのも、主役に予定されていた男優が亡くなってしまったからだ。 「この映画の企画を僕のところにもってきたのはロビン・ウィリアムズだった。自分が気になるがあると、時々、僕のところに持ってきた。そのうちの1冊がジョン・キャラハンの自伝的なエッセイ集なんだよ」 2019年2月、宣伝のために来日したヴァン・サント監督はそんな話をしてくれた。そう、この映画はロビン・ウィリアムズの主演作として考えられていたのだ。ふたりは97年の『グッド・ウィル・ハンティング』で組み、その後、新作の企画について話をするようになったという。『ドント・ウォーリー』では飲

    『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』ロビン・ウィリアムズとマット・デイモン、ベン・アフレック、そしてガス・ヴァン・サントが出会った運命|CINEMORE(シネモア)
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
    "ミニー・ドライバーが候補に上がり、マット、ベン、監督の3人は賛成したが、製作者のワインスタインだけは反対したいう(「私はセクシーでもなく、かわいくもない。グウィネス・パルトローではなかったせいね」"
  • 集団暴力、無期限拘束……。あまりに酷い、入管収容所における外国人虐待の実態 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    法務省入国管理局の、滞在ビザを持たない外国人を収容する施設で自殺者が出た。そこでは暴力やひどい待遇が以前から問題になっていて、自殺未遂も多いという。その実態をリポートする。

    集団暴力、無期限拘束……。あまりに酷い、入管収容所における外国人虐待の実態 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
  • 14年間難民認定されず…収容施設のクルド人が語った日本での現実|FNNプライムオンライン

    入国管理局に収容されたクルド人が語った現実 「これは人権問題です。家族と引き離され、病院に行くときは手錠をかけられます」 東京・品川の「東京入国管理局」で、今年1月から収容されているチョラクさん(38)に私は面会した。チョラクさんは、トルコ国籍をもつクルド人。ご存知の通りクルド人は、トルコ、イラク、シリアなどに広く住む、国家を持たない最大民族で、いまも多くの迫害にあっている。 チョラクさんは、兄がクルド人の独立運動に参加していたことから、自分の身にも危険を感じ、14年前の2004年、身重だった奥さんを国に残して、埼玉に避難していた兄を頼って来日した。 その後奥さんもチョラクさんを追って来日し、いまはトルコで生まれた長男(中学2年生)と日で生まれ小学校に通う次男・三男の5人で生活している。 いま日にいるクルド人は、埼玉を中心に2千人以上と言われている。しかし、難民認定されている人はゼロだ

    14年間難民認定されず…収容施設のクルド人が語った日本での現実|FNNプライムオンライン
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
  • ロスジェネは「人手不足の穴埋め」 救済策に透ける打算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ロスジェネは「人手不足の穴埋め」 救済策に透ける打算:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
    フランスは若年失業率が高かった時、高齢者の早期定年制やってたよな。将来に投資するならどちらが正解かはわかりそうなもんだが。
  • 中絶再考 その1 中絶”医療”問題 by 塚原久美|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)

    コラム ライター ニュース タグ ABOUT SHOP #フェムケア #レズビアンフェミニズム #お得情報 #おんなのひとのはなし #月経ディスク #生理用品 #中絶薬 #ボディポジティブ #脱コル #ハヨンガ #フェミステーション #性的同意 #フェミニズム #性交痛 #フェムテック #月経カップ #プレジャートイ #MY BODY MY CHOICE #ウーマナイザー #MeToo #性教育 #アフターピル #国際女性デー #新連載 #メディア掲載情報 #イベント #インタビュー #セクハラ #骨盤底筋トレーニング・膣トレ #避妊 #レズビアン #LPCニュース ラフォーレ原宿スタッフ | ラブピスタッフ | 北原みのり | アジュマブックス | おざわじゅんこ | 大杉真心 | 安積遊歩 | アンティル | イトー・ターリ | 大島史子 | オガワフミ | キム・ジナ | 菊池ミナト

    中絶再考 その1 中絶”医療”問題 by 塚原久美|LOVE PIECE CLUB(ラブピースクラブ)
    akupiyo
    akupiyo 2019/06/18
    “日本の中絶医療が劣悪で、女性ばかり責められるしくみになっていること…完全に人権侵害なんだけど、日本の女性たちは自分たちの権利が守られていないということを知らない、知らされていない" 塚原久美