2023年1月28日のブックマーク (4件)

  • 『1964年東京ブラックホール』半世紀前となにも変わっていない日本|一田和樹のメモ帳

    『1964年東京ブラックホール』(貴志謙介、NHK出版2020年6月27日)を読んだ。1964年とは東京オリンピックの年だ。書のもとになったのは「NHKスペシャル 東京ブラックホール2 破壊と創造の1964年」で、そこに参加していた著者がその内容をさらに発展させてまとめたものである。 ●書の内容書の冒頭で1964年東京オリンピックの記憶は歪められていると指摘する。実は私自身は直接東京オリンピックは体験していないが、その後のことは記憶にあるので、「歪められ」、「美化された」東京オリンピックの記憶を植え付けられることはなかったので、書で指摘されて、「ああ、そういえばそうかもしれない」と感じた次第である。 東京オリンピックおよび高度成長の時代は、夢や希望に満ちた時代のように語られることが多いようだが、書は実際になにが起きていたかを莫大な資料とともに描き出す。第一章の「東京地獄めぐり」と

    『1964年東京ブラックホール』半世紀前となにも変わっていない日本|一田和樹のメモ帳
    akupiyo
    akupiyo 2023/01/28
    面白いのでもっと読まれるべき!
  • チャルマーズ・ジョンソンの沖縄論ーーーアメリカから見た沖縄少女強姦事件の意味と無意味。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

    ←この記事にピーンときたら、ワン・クリック、お願いします! 曽野綾子の『ある神話の背景』を読みながら、「沖縄集団自決」問題を考えているうちに、いわゆる「沖縄問題」を考えざるをえなくなってきたが、たまたまネット検索をしていたら、カリフォルニア大学バークレー校の「日政策研究所長チャルマーズ・ジョンソン」が、沖縄について、かなり格的な分析を行っていることを知った。「見えない沖縄」「見捨てられた沖縄」「米帝国の治外法権の地としての沖縄」「日のゴミ捨て場としての沖縄」……について語っているのを読みながら、わが国の保守派が漠然と考えている「沖縄米軍基地絶対化論」とは異なる、もう一つの「沖縄米軍基地論」であることがわかり、僕にとっても予想外の沖縄論で、ちょっと愕然としたした次第である。チャルマーズ・ジョンソンのいくつかの「沖縄論」を読むと、沖縄問題は日国内の問題なのではなく、冷戦以後の世界史的な

    チャルマーズ・ジョンソンの沖縄論ーーーアメリカから見た沖縄少女強姦事件の意味と無意味。 - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』
    akupiyo
    akupiyo 2023/01/28
  • まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない | 毎日新聞

    まさかの具なしカップ麺? 明星品が2022年9月に発売した低価格のカップ麺が静かな人気を呼んでいる。業界的にもこうした商品は異例だが、開発の背景には最近の物価高があるという。安さが魅力とはいえ、各社がしのぎを削る中で麺とつゆだけではあまりにシンプルでは? そんな疑問を抱きながら、人気の理由を探った。【増田博樹】 実売100円前後 安さが魅力 そのカップ麺は、「明星 すうどんでっせ」▽「同 かけそばでっせ」▽「同 かけラーでっせ 醬油(しょうゆ)ラーメン」。希望小売価格は118円(税抜き)で、大手スーパーのプライベートブランド(PB)や安売り商品並みだ。ドラッグストアやディスカウントストアなどで税込み100円前後で売られている。 麺とつゆだけなのが商品の特徴。商品を企画した明星品マーケティング部次長の根橋弘樹さんは、「袋入りの麺とは違って、カップ麺で具材のない商品は業界全体でもあまりない

    まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない | 毎日新聞
    akupiyo
    akupiyo 2023/01/28
  • 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  

    岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」 岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。 政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。 ▶育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「人の希望」が前提 ▶「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波

    賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  
    akupiyo
    akupiyo 2023/01/28
    リスキリングのために、100年遅れではあるがまずは8時間労働(1919年ILO条約1号)の厳守を打ち出し、20年前にトヨタがスウェーデンで始めた6時間労働へと移行したら? なぜ日本では時間貧困が議論されない?