タグ

ブックマーク / news.allabout.co.jp (3)

  • 自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点

    皆さん6月1日から道路交通法が改正になることをご存じでしょうか? この間何度か改正が行われてきましたが、危険運転の罰則強化が主な変更点でした。真面目な優良ドライバーにはあまり関係がなかったため、ピンと来なかった方が多かったと思います。しかし、今回はまったく違います。子供たちも含めて、ほとんどの方に非常に大きな影響がある変更なのです。 今回の改正の最大のポイントは、自転車の取り締まり強化です。ほとんどの方(特に子供たち)は知らないと思いますが、道交法上自転車は軽車両なので、違反をすると免許がなくても取り締まりの対象となります。 今までは、自転車に乗っていて切符を切られたという話はほとんど聞いたことがないと思います。それはなぜかというと、今まで自転車の違反には青切符(反則金)という制度がなく、赤切符(罰金)しか適用ができなかったからです。 車を運転する方はご存じだと思いますが、赤切符というのは

    自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点
    akuwano
    akuwano 2015/05/15
  • 英米人の母がティーンの子どものために仕事を辞めるわけ

    夏休み、お子さんとゆっくりと時間を過ごして、成長や変化やいろいろなことに気づき、しみじみと噛みしめている方も多いのではないだろうか。 子育ての醍醐味……。そういえば「こんなに密な時間も、子どもの手が離れるまでのわずかな間」なんていう表現をあちこちで見かける。この「手が離れる」という言葉、子どもにもよるけれど、だいたい小学校の高学年辺りを意味して使われているように感じる。 つまり赤ちゃんから小学校低学年くらいまでが親が世話をする子育ての一番忙しくて重要な時期で、そこから後は子育てとしてのニーズは下り坂、親の出番がぐっと少なくなるというのが日のおおよその共通認識。ところが、米英ではむしろ子どもが学校に上がってからが子育ての重点を置くべき局面、ということで、認識に興味深い違いが見られる。米国の元外交官で、国務省の重要ポストに就いていたワーキングマザーであるアン・マリー・スローターが、2人のティ

    英米人の母がティーンの子どものために仕事を辞めるわけ
    akuwano
    akuwano 2014/08/19
  • ゴミ出しは家事なの?

    共働き家庭での男性の家事参加についての資料を眺めているのだが、申し訳ない、素朴な疑問をひとつ。ゴミ出しって家事なの? いや、家事ではあるのだけれど、それはゴミ出しをやっているから、家事をやっているとまで言えるほど、時間のかかる、難しい作業なのか?ということである。 たとえば、事の支度、後片付け、洗濯や掃除などと比べて、これを同レベルの作業として挙げるのはどうなの?ということである。 自分で収集日に合わせて家中のゴミをピックアップするところから始めているなら、家事を分担していると言ってもいいとは思うが、がまとめて玄関に用意したゴミを出勤時にゴミ収集場所に運ぶ作業をして家事というのは、あまりに夫に甘すぎる。 ひょっとして統計を取る際、あまりに夫が何もやっていないという結果になると困るから、項目としてゴミ出しってのを作ったんじゃないかと思ったりするほどだ。

    ゴミ出しは家事なの?
    akuwano
    akuwano 2014/07/28
    "本当に妻と夫がイーブンに家事を分担するのだとしたら、言われてやるのではなく、主体的にやる、そういうことでなくちゃおかしい"もっともだ、すいません(´;ω;`)
  • 1